石川クジの威力

| コメント(0)

既に中継スタッフも意識してしまうジンクスw

DeNA倉本が高木勇から決勝打 「同じルーキーに絶対に負けたくない」

解説の槇原が試合後にしきりに言ってましたが、、、今日は須田、エレラ、タナケン、山﨑と投げて、四球が1個も無かったんですよね。まぁいろいろ理由はあると思いますが、槇原の言うように「打線に怖さが無い」から、というのもまた事実なのかもしれません。
さておき・・・このカードくらいから(前からあったっけ?)、画像の「石川クジ」テロップが出るようになりました。スタッフ、なんJでも見てんのか?w
これまた槇原が言ってましたが、一昨日なんてホントそうですよねぇ・・・序盤から井納が崩れて「ついにこのジンクスも崩れるのか?」って誰もが思ったでしょうに。よく続くもんだ。
まぁ第一打席の結果もそうなんですが、個人的には2安打以上が「9-2」で、無安打が「3-7」ってのも注目ですね。
#て言うか、無安打が10試合もあるのかよ、、、
リードオフマンが出塁するって大事なんだよなぁ。この数字見ると露骨にそれが分かりますね。

さて、連勝は止まりましたが、5カード連続勝ち越しで借金を再びマイナス7としました。ゲーム差2.5と言うのも大きいですが、今はとにかく「勝てる内に勝っておく」が大事だと思います。
#そういう意味では、昨日落したのが痛かった、、、
まぁ・・・飛雄馬のミスと継投ですかね。前者はともかく、後者は「延長は良い投手から出す」をセオリーとするならば、小杉じゃなくタナケンを出すべきだっただろうなぁ。
ま・・・大した傷ではないです。長いシーズン、たかが1敗を引きずっていては他の試合にも影響が出る。これがシーズン終盤の順位争いギリギリのタイミングならともかくですが。
#全然取り返せる時期だからねぇ。
そういう意味じゃ、昨日のキヨシの「山口に完封させたい」、そして今日の「須田に勝たせたい」という"欲"を選手が実現させるように、より一層の努力が必要でしょうけどね。

しかし山﨑は流石に連投が過ぎるか。その「勝つ」事に置いては一番重要なポイントになっているだけに、勝ち続けている内はずっと投げてもらわないといけないのが苦しい所。山﨑の登板過多を解消しつつ勝つには、先発が完投することか、もしくは打線が大差で勝つしかない。
#大体、昨日だって山﨑を休ませる為にも山口の完投を選択したんだろうし。
ぶっ壊れるまで使う訳にはいかないので、そろそろ"そういう"勝ち方を実現できるようにしてほしいもんだ。
#何にせよ、選手が頑張らないとどうしようもないけどね。

先発としては、今日も須田が結果を出した。
#勝ちが付かなかったのは残念だが。
状態としては、、、
久保↑ 三浦- 三嶋↑ 井納↓ 山口↑ 須田↑
こんな感じか。好調な先発が多いのは嬉しいけど、最近、打線の援護が遅かったり中継ぎが点取られたりで不運も続いてますかね。
しかし井納はうかうかしていられない。キヨシの頭の中でどういう立ち位置になっているか?は分からないが、今日の須田曰く「調子が凄く悪かったです」らしいから現状の状態は内容で比較しても須田>井納なのは明らか。モスコーソは今月は無理、来月のどの辺りになるか分からないが、あと1ヶ月ほどの間、このローテはどのくらいの状態を維持できるだろうかね。

【有能すぎる】DeNAの南場オーナー

懐かしいなぁ、コンクリ剥き出しのコンコースの梁とか(--;
食い物は確かに、もうひとひねり欲しいですがね・・・崎陽軒くらいしかまともな食い物売ってる店が無いような。あとは仕出しみたいな弁当。
そういや先日の観戦が今年初のハマスタだったんですが、ショップはあの内野側しかないんですかね?
#昨年まであった外野側もあり?
いや、内野側だけだと流石に混雑し過ぎと言うか・・・

沖縄・翁長知事「辺野古移設中止しろ 計画頓挫?全部政府の責任 代案無いけど普天間も運用停止で」

基地外。理屈も何もあったもんじゃないですね。

>辺野古蹴ったら普天間20年続投に決まってるだろ
だなぁ・・・以前も書いたけど、普天間が嫌だ危険だ言うから移転させるってやって、しかももう充分話が付いてたのに、こんな理屈も何もない「意見」?でひっくり返せると思ってるんですかね・・・

------------------------------

この週末は、目標だったスキャン済の書籍の体裁整える(表紙を付けたりバーコードから情報採取したり)のが全然進まず・・・ゲームのせいや(ぉ

『閃の軌跡』はプレイ時間60時間を越えて最終章に入りました。
#長ぇなぁ・・・しかも話的には当然『2』に繋がってるんでしょ。
今んとこ、相変わらず苦戦はほとんどしてないんですが、6章最後の「C」戦は流石に厳しかったなぁ・・・てか、メンツの選択を誤ったわ。
#やっぱ火力で言うと、フィーは厳しくなるな。
雑魚戦では圧倒的な強さを誇るんですが。あとストーリー上しょうがないけど、ラウラが居なかったのがキツかった。彼女の火力は前の章で猛威を振るいまくったからな(笑
後衛ではアリサが一歩抜け出したかな?CP回復系クラフトのおかげでかなり使い勝手が良い。尤も、自分のCPはどうしようもないので、そろそろCP回復効果の高い食い物の研究もしないといけないが。

今週の漫画。「ばらかもん」。
確か、見合いをしろ、っていう話になってたっけ?

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年5月10日 19:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「あの球は打てるんだろうか?」です。

次の記事は「そろそろ限界」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3