中身が違う

| コメント(0)

オープン戦も明日で終わりか。

DeNA オープン戦8勝3敗3分 勝率.727

まぁそうは言っても、オープン戦の成績はアテにならない、なんて言いまして、、、
#DeNA政権初年の悪夢が・・・
尤も中身は違うけどね。アレは完全に勝ちに行くスタンスでやってたってのもあるし、あと梶谷みたいに完全にノーマークにして好きに遊ばされてた感もあった。
今年の場合は、何かこう・・・毎試合毎試合テストをしている感じ。各選手がテーマを持っていろいろ試してたり、首脳陣もいろんな布陣や作戦を試しているのが分かる。
勿論勝つに越したことは無いので勝ちには行ってるんだろうけど、3年前とは内容が違うと思うんですよね。
#それもこれも、昨年があるからこそかな。
12年のオープン戦での好調さは・・・前年までの実績が無い状態でいきなり勝つようになったから違和感があった。大体さ・・・前年のクリーンナップ全員消えてる、って凄まじいハンデだよな・・・(--;
#よくあれで1年戦ったよ、ホント。
今年は・・・昨年、ついに再建に成功した先発陣が揃って結果を出している事や、補強ポイントだった個所(特にブランコ→ロペス)が結果を出している辺りで、実感を感じられるのが良いよね。

ま、とは言え・・・結局シーズン入って「結局いつもどおりでした」じゃあ済まされないわけで。まぁ昨年の3~4月ほど悲惨な事にはならないでしょうが、それでもまず「5割」。月単位で「5割」という数字をどのくらい達成できるか?でこのチームの成長を計れると思います。

ワイ「地下鉄サリンの死亡者13人って言うほどか?」

あれから20年、つまり自分も高3から20年経ったのか、、、orz
#そら歳もとる。
思えばまだ鹿児島の片田舎に居てある意味助かってたかもしれませんね。霞が関は通りませんが、今は普通に地下鉄を通勤路にしてるし、同じ年に発生した神戸の震災も、自分は一時期あの付近に仕事で詰めてたことありますし(--;
#あの年はいろいろあり過ぎた。
年明けから震災だし、その後3月にはオウムでしょ。そんなタイミングで大学入試受けてた自分は、やっぱりそうした事件とは無関係なド田舎人間で少しは得してたかもしれない(苦笑

--------------------------------

折角の土日の半分を、ほぼ漫画読みっぱなしで終了(ぉ
#まぁ『テラリア』もやったけど。
いやぁ・・・まさか倒すための工事中に誤って人形落して予定外の肉壁さん登場。まぁでも大体2/3くらいは完成してたこともあって、十分でしたけどね。倒すための距離は。
#あと、こっちの被ダメも格段に減ってた。
てか、回復アイテム結局使わなかったし。ひたすらシャランガで矢射まくってたら勝ってました。

そして手に入ったのがコレ。これで祭壇壊すところからハードモードは始まるそうですね、、、
ちなみに、

こんな

感じで、邪悪な台地と聖なる大地が生まれたようです。
さしあたっては邪悪の大地ですかね・・・住人の居る建物に近いですし、浸食されたらかなわんのでガード工事中。

とりあえずガラスの壁と通路で区切ってますが、こんなんでいけるかな?


空中回廊もこんな感じで間にガラス挟んでみました。一個だと簡単に飛び火してきた(--;)ので、幅増やしましたがどうかな・・・


と、そんな工事してる最中にワイバーンが・・・ ;゚Д゚)

あっさりヌッ殺されました・・・orz これがハードモードの"雑魚"か・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年3月22日 00:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「5人目は高崎(?)」です。

次の記事は「今年はプロ野球セット無しで」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3