らしい・・・でも、降るのは明るくなってからだとか。通勤が面倒になるだけだなぁ(--;
外付けHDDも増設したことだし、これも録画しておきたいなぁ・・・
#あとドバイ空港の新作も楽しみ。
ちなみに、メーデーは昨夜分でシーズン2に入ったかな。最初の話は観たことありましたね・・・高度6千メートルでコクピット外で強風にあおられながら生還した機長が凄すぎるw
#そして暴風の中無事着陸させた副操縦士も英雄だよなぁ。
しかしやっぱりこのシリーズを観てると、いくら車の事故よりも遭う確率は全然低いとはいえ、飛行機が怖くなってきますね。特に、一般的な感覚からすると「そんなに危険じゃないんじゃない?」と思われがちな、海への不時着がどんだけ難しくて危険なことか・・・アラスカ航空261便の例みたいなのはともかく、その参考として流された例でも、ちょっと海面にかすっただけでバランス崩して粉々に大破ですからね。。。
■【イスラム国】タレントのケント・ギルバート「テロに便乗して的外れな政権批判を行う人は"テロリストの共犯者"」
この件については概ねツイッタで書いてる通りなんですが。。。
#あと、「イスラム国」ではなく「ISIL」って表記のが良いね。
確かに、ISISは動画で安倍晋三首相の政策に言及した。だが、彼らの理不尽な言い分に便乗して政権批判を行う人は「テロリストの共犯者と同じ」という自己認識を持つべきである。
世の中を恐怖で支配し、言論をコントロールするのがテロリストの目標である。彼らの主張に同調したり、恐怖心を無責任にあおる行為は、まさに援護射撃だ。テロに断固反対する人は常識として捉えてほしい。
全く以てその通りだと思う。この辺をテレビマスコミはもっと真摯に考えて取り扱ってほしいと思う。
#なんだかんだで、日々垂れ流される情報量で考えればTVってのは随一な情報源なわけで。
イスラム教、またはイスラム圏の中東の人々に対する風評被害なんかもそうだけど、そもそもほんの数週前にフランスの有様を知ったばかりなわけで、未だに燻っている(というかもっと激しくなっている)人種差別とやってる事は同じレベルですよね。
■PlayStationPlus提供コンテンツ 今月の更新情報!
あまり豪華になり過ぎるのも考え物、と言うか・・・
#尤も、先ほど全部購入したが(ぉ
ただ、いくら月々500円払っているユーザの為とはいえど、ソフトの大盤振る舞いはあまりすべきではないと思う。
#というか、どうせやるなら、もっとディスカウントを積極的にやるべきじゃないかな。
タダゲーはインディーズ含めて各ハード2本程度にして、発売から一年以上経過したタイトルを中心に、期間限定で定価の半額以下くらいで売る、みたいな事をした方がメーカーにも意味があるし、プレイヤーも選択肢が広がって良さげ。
#尤も、自分は欲しいと思ったタイトルをプラスの対象になるまで待ったりはしないが。
ただ、あと一歩、いろんな理由から興味はあるけど手が出なかったタイトルなんかは、そういうサービスで手が出やすくなるメリットは大きいと思う。
良かったなぁ・・・ベイ時代の江尻んは大好きだったので、第二の人生の門出を祝福したい。
#まぁ普通に球界に残ってくれても嬉しかったが。
しかし「クラウドマーケティング」とはまた・・・学歴の高い江尻んとはいえ、大分門外漢臭い部署に配属されてるけど大丈夫だろうか?w
おっけーーーい!
家帰ってから全部戴こうとツイッタにメモっておいてよかった~(笑
つか、米欄にもあるけど、投手なのにバッティングシーンの須田で自分も笑ってしまったwww
--------------------------------
そういや今朝、「ARIA」のアニメ新作がどーとかBD BOXがどーとかいうフライング情報がありましたが・・・自分がアニメに手を出した頃にはもう終わっていた作品なので興味ありますねぇ・・・
#新作ってのは流石に引っかかるが。確かアニメ版って原作の最後までやったんじゃなかったっけ?
さて、せっかく早く帰れた日なんだから少しはゲームでもしないとなぁ・・・
江尻と言えばこんな記事も
http://number.bunshun.jp/articles/-/822339
反応遅すぎですね、スイマセン。
#コメントをオープンにしたとこまでは覚えてたんですが、、、
江尻はコーチになっても成功したんじゃないか?と思うので惜しいは惜しいんですが、やっぱ本人の意向ですしね。