まぁ無事クリア出来たんですけどね。
ワープで飛んだ先が1マスで扉しまってる、って完全に設計ミスじゃないですかー(爆
#尤も、行き先よく調べもせずに踏んだのも悪いんだけどw
ヤッベ、自分の大好きな(悪趣味)「メーデー」シリーズが100話一挙放送とかもう録画しまくれと言うお告げとしか(ぉ
#ナショジオではこの番組よく見てます。
#大体平日の深夜0時くらいから有るんですよ。良い睡眠薬です(マテ
や、まぁそれは単に疲れてるからなんですが、やっぱ事故のメカニズムとか操縦士の奮闘とか・・・まぁ不謹慎ではあるけど、興味深い事には違いないので。
先日ツイッタで触れた「ふるさと納税」、やっぱりちょっとやってみても良いかもしれないなぁ・・・と思ってみたり。
確定申告なんて自分でやった事ないから面倒そうだけど、額に見合うバックもあるしやって価値のある感覚もあるし。
でも如何せん、、、自分の地元の市ってギフトなんも無いんですよねぇ・・・どうせやるなら本当の地元にやりたいんですが。まぁ隣町がかなり優秀なので、そっちでも良いかなとか思うけど。
■今更だけど、、(碧の軌跡Evo)
ワジのツイッタアイコンだけ酷い事に気が付いたw
#スタッフはワジに恨みでもあるのか?
-----------------------------
平穏な土日だったなぁ・・・洗濯3回もしたけど。
#あと、積読の漫画がなかなか減らない。
まぁ読む一方で同時に買ってるしな・・・その中で、2週連続で当たりを引いた。
□ダンジョン飯 / 九井 諒子
各所で品切れ状態になっていると評判の漫画。
RPGにおけるキャラクター達の「食」について突っ込んだ内容になっている。
#が、案外それ以外の描写も面白い。
のっけからその「食」に困る原因となったパーティの経済的な問題やメンバーの離脱等々に始まり、例えばダンジョンの浅い階層が冒険者の酒場みたいになっている所や、敵の倒し方、生態、そして職業についてのあるあるまで網羅し、かつ、キャラクターも美味しい個性があるw
#スライムの解説とか、鋼の鎧系のモンスターが軟体生物の集合体という発想も面白い。
死体の回収屋なんてのも面白いよな。で、何より、料理したモンスターが普通に美味そうなのが困る(笑
#最初の水炊きなんて普通に食いたくなってしまった。
★★★★★
目の付け所が良いよね。こういうテーマで描かれるファンタジー作品はもっとあっても良い筈だけどな。「そういやコイツら、ダンジョン内で飯とかどうしてんの?」という素朴な疑問に答える一冊w
-----------------------------
今週の漫画。
「ブリュンヒルデ」は意外と第二部(?)も導入面白かったからな。割と期待。
ただ、いろいろ設定による面白さが半減してる気がするので、その辺今後どう絡めてくるかな。
「モンスガ」も結構面白い。まぁ発想はある意味艦これみたいなもんなんだけど。
「はんだくん」はもう3巻なのか・・・まさかこっちがメインになったりしないよね?(--;
今週のゲーム。
『剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~』。まぁダンジョンRPGを絶賛プレイ中な事を考えると、このゲームを買うのは少し後にした方が良いのかもしれないが、、、
まぁでも、やっぱ面白そうだな。『ダントラ2-2』までの繋ぎで丁度良いかもしれない。
コメントする