使い続けるとすぐぶっ壊れるけど

| コメント(0)

ベンチに居るとこれほど頼りになる控えも居ない、というか。

後藤武敏の横浜での3年間の成績

エエの獲ったでw


2012 51試合 打率.256(125-32) 6本 15打点 OPS.743
2013 62試合 打率.284("88-25) 6本 14打点 OPS.927
2014 68試合 打率.283(145-41) 7本 31打点 OPS.843

通算 181試合 打率.274(358-98) 19本 60打点 OPS.830

ちな代打成績
2012 18試合 打率.294 0本 1打点
2013 46試合 打率.238 2本 5打点
2014 33試合 打率.379 1本 9打点

通算 97試合 打率.295 3本 15打点

まぁ4番、中軸としては物足りないけど、ここぞという時にしっかり結果出しているって感じですよね。
#むしろスタメンで使わない方が良いというか。
なんかスタメンで使うと、4打数1安打くらいでかつ、ファーストの守備で1回やらかすかまたは腰痛めるって感じだけど、何故か6回以降に代打で出てきた時は2打数1安打(打点あり決勝点)で守備も無難にこなす、という感じw
去年も一時期、勝った試合のお立ち台に毎回出てきてねぇかコイツ?って感じだったし、144試合ずっと出られるわけじゃないけど、必要ないぶし銀って感じだろうか。

・・・ノリさんも、大人しくしてればそういう立ち位置で少なくともあと2年くらいはやれただろうになぁ。

怒る女性が政権にレッドカード 国会周辺、赤い人間の鎖

とりあえず「ナチス」って言っとけば周りも同調してくれる、と思ってるんだろうな。
#ナチスがやっていた事を本当に理解してる人が果たしてこの中に居るのかどうか、、、
現在の日本みたいな国家でああいう状況ってのはほぼあり得んと言うか・・・むしろ現状で一番ナチズムに近いのは間違いなく中国でしょう。自分本位の経済政策に加え対外的には武力で圧力を加えて治安政策も似たようなもの、強制収用や人権迫害もお手の物だし宗教弾圧も日常茶飯事。その上、言うまでも無く一党独裁の政治体制。
#どう考えても・・・ねぇ?(苦笑

--------------------------------------

昨日やっとこさ、今後発売のゲームリストを更新した。
#実に3ヶ月ぶりだったらしい。
こんだけ時間経ってると、やっぱり矛盾した情報と言うか・・・まぁ単に発売延期したのとかいくつかあったりして、結構変わってますね。

注目の新作

2,3月が大変だよなぁ、と予測していたのですが、案外4月も良い感じじゃないか?という気も。尤も、全部買う訳にもいかないのでどうしたもんか?という感じですが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2015年1月18日 09:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「何故作ったし」です。

次の記事は「抜け出せない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3