イメージ

| コメント(0)

昨日はかなり寒かったですが、今日は晴れた事もあって昼間は暖かかったですね。

祖父「軍師官兵衛は黒田をイイ人にしすぎ」

まぁ自分、大河見て無いのでどんな描かれ方してるのか知りませんが。
#でもまぁ、どうせロクでもない美化がされてるんだろうなぁ、と。
年配の人とか、一昔前の「クロカン」のイメージと言えば、スレにもあるけど「二兵衛」の内でも「白の半兵衛」「黒の官兵衛」となるでしょうね。
#実際、"悪い"男のエピソードには事欠かないし。
一番有名なのは、秀吉没後のアレでしょうね。関ヶ原の裏で九州で挙兵して暴れまくった上、家康に感謝された報告した息子に「その片手で(ry」という。まぁ事実がどうだったのかは知りませんが。

【共産党】富裕層大企業増税で20兆円 衆院選へ政策発表
【総選挙】民主党がマニフェストを公表......共産党のビラかと思った(´・ω・`)

まぁ、真面目に政治やる気無いから適当な絵空事描くだけで良いもんね。
#まぁミンスはまだマシかもしれないけどさ、流石に。
共産はもう完全に「プロ野党」だもんな。適当に与党の反対やってれば政治家名乗れて税金で過ごせる美味しいお仕事やってるだけだし。

今回の選挙は、結局「選びたい」選挙ではなく、「選びたくないのを落とす」選挙になるだろうなぁ。。。

会社員3割「発熱38度」でも出社

38度は無理ですねぇ・・・だってディスプレイ見てらんないもん。仕事にならんて。
#かつ、周囲に病原菌まき散らすし。デメリットしか無ぇw
こういうのは社畜云々とかじゃなく、ただのバカでしょう。
まぁでもこの数字は確かに異常だな。聞く層にもよると思うけどねぇ・・・普通に発熱してたり、体調不良で休むってのがNGな会社なんて今時そうそう無くなってきてると思いますが。
#まぁ、その休んだ分を誰かがカバーする、ってシステムが無いのは何処でも同じだろうけど。

安倍政権が在京キー局に報道圧力 メディアは一切報じず

強いて挙げれば、これを選挙期間中に自民党が通達した、って点が引っかかると言うだけの話で、

1.出演者の発言回数や時間を公平にする
2.ゲスト出演者の選定についても中立公平を期すこと
3.テーマについても特定の出演者への意見が集中しないよう公正を期すこと
4.街角インタビューなどの映像で偏った意見にならないよう公正を期すこと

内容自体はそもそも報道機関が自ら守らなければならない事であって、むしろこれを指摘される状況ってどうなのよ?としか言いようがないんだが。
てか、これに対してカウンターの如く自民党を批判するのは、それはそれでこの4つの"当たり前に出来ていないといけない"指摘を守れてないよね。
結局、自覚が無いからこうなるんだろうな。

民主党が選挙に向けて自称小学生を使い見え見えの工作を開始した模様

これも同じ。正直、大分メンドクサイ方向に話が進んでしまっているので、あんま関わりたくない(苦笑)が、この話(及び発展したとある方向への批判)もメディアの公平性がまるで見られない事象の1つですよね。

PSVitaTVをセットできるモニタ一体型コントローラーの実機映像が公開!これ思ったよりデカいぞ

Vita好きの自分でも、流石にこれは理解できないんだ・・・(苦笑
#どういう需要を狙ったんだよ。
元々携帯機のVitaで、大きい画面で遊べるVitaTVをわざわざ手振れ発生させる携帯型にしてかつ画面小さくして遊ぶって、自己矛盾にも程があるだろう・・・

-----------------------

さてと、、、『PS NOVA』はそこそこ評判良さそうですが、
#でも、体験版の時に指摘した人形劇の凄まじい寒さはやっぱりマイナス評みたいですね。
やっぱり『大江戸ブラックスミス』は回避した方が良さそうですね・・・なんかこう、フルプライスで出していいんでしょうかね?という感想が多いです。

河合荘6巻

・・・しゃーない、土曜は朝から横浜まで遠征するか、、、待ってろ有隣堂。
#平日だったらなぁ・・・アキバヨドに寄って帰るだけだったんですが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年11月27日 20:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「セガサターンを振り返る1」です。

次の記事は「戦力ダウン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3