敢えて見ない

| コメント(0)

なんか凄かったらしいですね。

橋下市長「在特会の宣伝に使われず、一方的に主張だけを述べさせないようにした」荒れた面談の狙い説明

まぁ時間の無駄だろうから見ないけど(ぉ
しかし橋下は何故ここまで在特会に対してこんな態度で接したんだろうなぁ?
#そんなんなら、わざわざ関わらなければいいのに。

「彼らの宣伝に使われず、一方的に主張だけを述べさせないよう、応対の仕方や打ち切り方を考えて行ったつもりだ」

見事に宣伝になったらしいです(ぉ

在特会の桜井誠著「大嫌韓時代」、各種報道を受けてベストセラー1位に返り咲き

まぁそれはともかく・・・在特会のやり方に問題はあると思うけど、その主義主張自体は別段大きく間違ったものでもないだろうし、橋下が知事やら市長やらやる前にそこそこ関わってきた保守系メディアでも知る事が出来たレベルだろうし。にも拘らずここまで反発するってのは、流石に勘繰ってしまいたくもなりますよねぇ、、、

蓮舫さんに試しに選挙グッズ画像送ったらブロックされた!!

ワロタw
しかし野党は本気でこのネタで安倍政権を責めるらしい。
#何で国民にそっぽ向かれたのか?向かれてるのか?をまるで学習していない。
てか・・・自民党政権にしても勿論問題があるわけだから、まともな野党が本当に欲しいですよね。こんなに仕事しない野党は要らないですよ、本当に、、、

参考>うちわ配布で松島法相が辞任→蓮舫含めて「うちわ」を過去に配布していた政治家一覧が話題に Tweet

証紙云々が問題だ、ってんのなら、それだけ指摘して5分で終わる話じゃないでしょうかね?(苦笑
もっと他に責めるべき所あるだろうに・・・無能集団すぎる。

PS3/Vita『テラリア』が30万本突破!じわ売れしまくりィ!!

流石に最近やってないっす・・・まぁ今年の前半はほとんどコレだったからなぁ。
しかしこういうゲームが30万ってのはやっぱ凄いわ。アイディアの勝利。

-----------------------------------

昨夜、例の裁断したゲームのガイドブックをまとめてスキャンしてたわけですが、、、
いやぁ・・・ちゃんと切断面の処理はしないとダメですね。
#1ページ1ページちゃんとチェックしないと。
少しでも糊が残っててくっ付いてるページがあると、スキャナーはすぐに重なりセンサーが反応して止まってしまいます、、、
#特に、コーエー製のガイドブックが引っかかり易かったですわ(--;
糊しっかりしてる分、逆にシブトイと言うかなんというか。

ScanSnapOrganizer管理画面をスクショ。
こうして見るとなかなか壮観。なんか楽しくなってきたw
ただ、裁断作業はやっぱりしんどいからなぁ・・・刃も定期的に替えないとすぐに切れ味無くなりそう。
ちなみに、ScanSnapの読み込み設定は、
・スーパーファイン(カラー300dpi、白黒600dpi)
・圧縮レベル2
でPDF化して、一冊当たり概ね100MBくらいになります。
#ただ、今の所昔の(SS/PS時代の)薄めの本が多いからなぁ・・・大体150ページ前後の。
300ページやら400ページやら・・・紙の質も漫画なんかに比べると厚いから、同じレベルで見てはいけないけど、PS2時代のガイドブックになると、そのくらいのページ数のも割とザラにあるので、1冊当たりのファイルサイズもどんどん上がってくるんでしょうねぇ(--;
#しかし、圧縮一番強くしても、せいぜい1/3くらいにしかならないので、、、
だったらなるべくいい画質で、という感じです。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年10月21日 22:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「イップス」です。

次の記事は「不作」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3