高知とか、イメージ的にそういうのに縁がなさそうだけどなぁ、、、とか思ったんですが、いくら南国で海に面してて水捌けとか良さそうでも、そういやうちの地元も8.6水害とかあったなぁ、、、なんて思い出したり。
関係ないですが、、、なんかこう、こういう記事のタイトルに顔文字入れるのって気が引けませんかね?普通。
#最近、頓に目立つんだよなぁ・・・
ウクライナの話とか、パレスチナの話とか。今更と言えば今更ですが、「過剰な反応」という批判は、普段、そうした不謹慎さを自発的に抑える文化があるからこその意見だと思うんですけどね。
まぁともかく・・・ただ鹿児島の場合は、あそこは地形的に水害起き易いってのもあったんですが、高知の場合はイメージ的に結構平野部広いからなぁ。ここまでダメージ受けるような状況ってのはなかなか思い至らない。どんだけ集中豪雨だったんだよ、という感じだ。
------------------
そういや地元の話で思い出しましたが、今年の甲子園、鹿児島代表は鹿屋中央なんですね。ついに夏の甲子園で大隅半島から代表が出るようになったか(遠い目
#何年か前、我が母校も惜しいとこまで行ったんだけどなぁ、、、
そういう意味じゃ、先を越されたって悔しさも無くも無いですが。しかしまぁ、鹿児島の甲子園代表と言えば、10年くらい前までは鹿児島市内の数校(鹿実やら鹿商やら樟南(旧鹿商工)やら)がほぼ独占してたわけだし、近年に至っては外人部隊の神村が幅を利かせてたわけで、やっぱ田舎の高校野球情勢と言えども変化はしていくものなんですねぇ。
ちなみに、鹿屋中央だと出身現役選手はカープの松山がいますね。古くは亀山なんかもいますが。
■集団的自衛権、環太平洋諸国はGoサイン 中国と韓国は国の存亡がかかってるんで必死の抵抗
安定の産経(笑
#イチイチアサピーを弄るのは流石w
まぁ仮に環太平洋で見て集団的自衛権に反対している国があったとしてもさ、容易に中韓のような姿勢じゃない事は想像できるんだよな。別に日本が太平洋戦争で他国に被害を与えなかったとは言わないけど、その事を(嘘で歴史を塗り固めてまで)いまだにグダグダ言ってくる神経してるのは、そりゃ「特定」と言われてもしょうがないというか。
そして、そういうスタンスを正しく伝えない日本メディアのクソっぷり。2万歩くらい譲って他国の意味不明な反対はまだ良いとしても、日本のメディアのレベルの低さがハンパ無い事は譲れないわなぁ、、、
■すき家幹部「自分も月500時間業務のキツさを乗り越えてきて、今のすき家がある。部下はレベルが低い」
まぁ自分も月350働いたことありますけどね。
でも、それは止むを得ずとかいろんな状況、条件でなってしまった(誤り)ということであって、それを当たり前として下に求めるのはおかしいだろう、と。つーか、業務の状況条件でそうなるってのはまぁしょうがないと思うけど、そうした状況条件無しにそれを当たり前と感じるようになったらダメでしょうねぇ。
どうしてこうなったwww
-------------------------------
散財ネタの一つですが、、、実は半月ほど前、こういうのを買いました。
まぁ言うまでも無く、運動不足の解消が目的です。平たく言うとダイエット。
#まぁうん、理由はいろいろあるんですが。
それはともかく、購入から2週間越えくらい。今の所・・・まだ痩せてきた感覚は無いものの、太腿、脹脛には結構変化を感じますね。腿は最初筋肉痛が激しかったですが、今は全然。あと、以前は寝てる時とかに力入れると攣りそうな感覚があった脹脛も、そういう感覚が全然無くなりました。
なんかこう・・・足ばっか鍛えられてる感じがしなくもないですが、今の所無理の無いように進めていくつもりです。ダイエットと言っても食事関係はほぼ変化なし、あくまで有酸素運動で脂肪燃焼、肉体改造的な方向で進めるつもりです。
尚このクロスバイクですが・・・本当はもっと良いのを買いたかったのですが、如何せん部屋が狭い。
#普段から置いておくようなスペースは無い。
その為、こういう簡易的なものしか買えませんでした。まぁ・・・早く引っ越せ、ってことだよなぁ(--;
今週の漫画。「みなみけ」。
ぶっちゃけ、個人的な感性の変化もあってか、もう惰性で買い続けてる感じがしなくもありません。
という評価を覆してくれるくらい面白いといいなぁ・・・
今週のBD。「河合荘2」。
ま、うん、1巻も見て無いや(ぉ
今週のゲーム。『真 流行り神』。
尚、残念なお知らせ。『コープスパーティ』は前作、前々作をやってないと分からん部分多いよ、という本スレの情報の為、直前で購入を回避した模様(ぉ
#や、まぁ実は・・・その前作、前々作を買ったんですけどね(マテ
まぁそんなわけで、Vita夏のホラーADV祭りは、この『流行り神』からになります。こっちも前作とかやってないとダメ、とかだったらどうしよう・・・(汗
そういやADVと言えばこんなのがあるらしい。
覚えときましょ。『シュタゲ』は実はもう持ってる(プラスでタダだった時に落としてる。起動したことないけど(ぉ))けど、旧KID系列の作品でVita辺りでできそうなのが安いと助かるな。
室内のクロスバイクは昔持ってましたが2ヶ月くらいで乗らなくなってその後は自転車買って乗るようになりました。
景色が変わらないので義務感強くなってだんだん乗らなくなって粗大ゴミ行きに。
ただ自転車もこの時期と冬は億劫なので残しておいても良かったかなと思う時もあります。
あともつ鍋わたりが閉店とか
http://number.bunshun.jp/articles/-/821373
何故か後半、新井さんが悪者扱いされてますがw
基本「ながら」でやってます。今のところは「あ、30分経ってた。終わり終わり」って感じで、続かないってことないですね。
#RPGの経験値稼ぎとかADVタラタラやるとか、はたまた録画してたアニメ見るとか。
やれる事はいっぱいある(笑)ので、ほぼついででやれます。この辺が、わざわざスポーツクラブ行ってやるのと違う所。
あと、やっぱ手軽で何時でもやれるのが。平日もやれないと意味が無いので、帰宅してイチイチ着替えて準備して、、、と比べるとやはり継続しやすいです。
わたりの件は残念でした。今年一番の残念なニュースです。