ミスターベイスターズ

| コメント(4)

以前も書いたと思うけど、今で言えば、やはり"ミスター"は金城だと思う訳ですよ。
#金城が現役の内に・・・なんとかCSくらいは行きたいよなぁ。
98年ドラフト組ですからね・・・

DeNAの金城がサヨナラ打=プロ野球・DeNA―オリックス

千両役者。あの場面でボールをよく見ていた。平野の低めボールになるフォークをよく外野まで持って行ったわ。変態打法は健在w
あと何気に荒波のスタート・・・決して簡単に戻ってこれる打球ではなかった。セカンドの上を越えた瞬間、正直、「む~、満塁止まりか・・・多村、頼む」と思っていた(苦笑
#まぁ・・・多村がサヨナラでも十分満足だったけどな。

がしかし・・・いや、苦しい中、勝てる試合ではあった。とにかく、三上は今日もナイスピッチだったし、普通に行ってれば9回、4-3で勝っていた試合だった。
#難しいのは分かるが・・・
しかし斜めに追いかけて結構ギリだったファールフライを捕れて、余裕で落下点に入ってたマウンド横のフライを何で捕れないかな、筒香は。
#これじゃあ・・・もう守る場所ないだろう。。。
ブランコの方が安全だったよ。DHで置くほど打撃も良くないし、筒香は調子戻るまでスタメンはどうだろうなぁ・・・

しかし今日は継投面白かったですね。加賀→大原→ソーサで2アウトずつ2イニングを抑えた。
#加賀は、、、やっぱ中継ぎなのかねぇ。
左も抑えたし。
まぁ久保は結局3点取られたわけだけど、正直、今日は不運も大きかった。良い所でポテンが続いたし、今日の久保自身の内容は勝ちに値したんじゃないかなと思う。
#が・・・あの落球がねぇ、、

あと攻撃面でもマズイところが。言うまでも無く、山崎バント失敗、黒羽根帰塁出来ずでゲッツー。あれは恥ずかしい。
#バント失敗はそれ単独でNGではあるが、、、
バネはあの打球じゃあ判断をすべきだった。あんなに先に進んでたらどうしようもない、ちゃんとバットに当たった直後は見てないと。
あと作戦面でも・・・下での成績も分からなくはないが、やはり2軍の帝王は2軍の帝王、10回のあの場面で柳田を代えなかったのは解せない。案の定、平野にはほぼ一方的に押し込まれていた(フォークをまともに打ち返せる気配すらなかった)事を考えると、最悪、11回以降を考えても山崎をセカンドに回して白崎ショートで行けるわけだから、あの時点では代打に金城かゾノ、井手を送るべきだっただろう。
#そろそろ打つだろう、という読みもあったかもしれないけどね。

両チーム、ミスがあったけど、どっちかと言うとやはりベイの方がミスが多かったと思う。それでも勝てた、というのはホント薄氷・・・反省の多い勝ちだったと思う。

------------------------

しかし打てませんね・・・序盤、先制はしたものの、中盤まるで追加点のチャンスが来なかった。正直、今日は負ける流れだと思いました、、、(--;

さて、ここまで3カード全て1勝1敗。例年なら1-5か2-4くらい当たり前なので、ここまで善戦していると言える。
#相手も、パリーグの上位、中位、下位とそれぞれだ。
問題は次カードのホークス。やはり強いので、僅かなチャンスでも見逃さないようにしてほしい。特に、昨日と一昨日のような一方的な試合ね・・・ああいうのは、投手陣もそうだけど攻撃陣がやはり問題。
#1人の投手に抑え込まれるのを2試合連続でやってたらいけない。
打撃コーチはもっと策を練って欲しい。

-------------------------

実は今日は仕事が早く終わったので、ハマスタに行こうと思えば行けていた。が、天気が崩れていたのと、風邪気味で結構体調的にもしんどかったので諦めたんですがね。。。
こんなことなら、観に・・・いや、やっぱあの雨の中スーツで応援はあり得んかw

コメント(4)

お久しぶりです。勝てて良かったですがなんとも不細工な試合でしたね。黒羽根に関しては本当に同感です。ガッカリ。
ガッカリと言えば柳田。かれは凄く気合が目に見えるし、やる気満々なのは良いのですが完全に手玉に取られていた様に感じます。せめて追い込まれてからは右方向への進塁打の意識を見せて欲しかった。勝手な印総論ですが、あのガムシャラ感が好きで応援しているのでちょっと残念でした。

どうもお久しぶりです。
バネは復帰後安打が出ていませんが、打球自体は良い感じで飛んでいるので調子は悪くないのでしょう。なのでまぁ、当面はスタメンで普通に起用となるでしょうが、、、あのミスはいただけないですよねぇ。
柳田はOP戦までは結構打てていたので自分も普通に使えそうだな、と思ってたんですけどね。まさか13打席無安打とは。
#流石にそろそろ諦めないと、他の選手の士気にも関わるかも、、、?
尤も、二遊間やれる選手で一軍で柳田よりも総合的に見て期待できる選手って、どのくらいいるのか分かりませんが、、、

色色見え方ありますが、柳田さんは重要な戦力です。必ず結果をこれから残してくれると信じてます。

どうもです。
結果が欲しいですよね。でなければ競争には生き残れないです。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年5月26日 22:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「掘って掘って掘りまくる」です。

次の記事は「一番期待してなかった奴ですよw」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3