始まっちまったなぁ・・・週休1日生活。
これ、タイトルに偽りありで、本当は「世界から見た日本のイメージ画像」ですね。
まぁともかく、、、見ていただければ一目瞭然ですが。凄いなコレ・・・(苦笑
別に増税しようがしまいが基本的に物価は上がってるわけだから、増税前後での意識調査ってどのくらい意味があるか?という疑問はありますかね。
#とはいえ・・・一度安いのに慣れてしまうと、その差はやはり感じるんだろうけど。
自分はそういう意識は特にありませんねぇ・・・てか、生活必需品だとか食費だとか光熱費だとか・・・必要なものだから控えるって発想がそもそも無いな。それをすることで快適な生活が得られるのならともかくですけど。
別に凄くはないだろう。というか、断られる事を恐れる意味が分からない(苦笑
てかまぁ、割と>>36が一番良いかもね。自分も目の前に"ソレ"と分かるような人が空いてる座席のない状態で来たら、とりあえず席を立つなぁ。
-----------------------------
エメラルドスプラッシュが凄すぎてTOKYO MXが耐えられない、の巻(笑
注:拡大でもなんでもなく、普通のTVサイズです。
こっちが拡大。もう何が何だかw
#まぁどうせBD買うけど。
でもまとめて観たい時とかに録画分見るのは常道だし。で、これ、ちょっと残すのは嫌だなぁ・・・スカパーでやってるんだっけ?でなければBSでも良いが。
動きが激しいと、こんなにブロックノイズ出ちゃうんですねぇ。今だと、MXでは他は「ブリュンヒルデ」か。アレはそんなに激しいこと無さそうだからいいが。
あと「河合荘」は地上波だと豚が宣伝で動いてたりするからウザい。これもBS版を残そうかなぁ・・・
内容的にはどちらも大変宜しかったです。ジョジョは言うまでも無く(今の所、1話のクオリティ維持。よく頑張る)、河合荘も色合いや演出にも大分慣れてきた。原作が別次元で面白いので、それをなぞってくれるだけである程度満足できる。
ブリュンヒルデは今夜2話目・・・「そしてヘラ、ナエナロのヘニムヘーロ」があるかないか?大きな鍵を握っている(ぉ
#や、この原作の面白さをちゃんと理解してるか?っていう意味でね。
あとは・・・佳奈はちゃんと電子音声なのか?
ジョジョは原作への愛を感じるんだよなぁ・・・ホリィさんが「青い珊瑚礁」の鼻歌歌ってるとことかw
#ホリィさんを分かってないと出来ないアレンジだろう。
-----------------------------
ゲームは主に『プロスピ2014』と、あと『零の軌跡』2周目(ぉ)と『空の軌跡FC』を再開しました。
#まぁ、言うほどやってないと思うが。
『プロスピ』が一番かな・・・とりあえず、スタープレイヤーモード3年目に入る。2年目は途中から1軍に上がって、あとはほぼスタメンを勝ち取れた。今度は最初からスタメンで粘って、規定打席到達を目指す。
#うちのモーガンは凄いぞ~
今んトコ、5割打ってるし(ぉ あ~・・・現実にもモーガンが居ればなぁ・・・
『零』2周目はまぁ再読というか・・・『碧』の前に、ストーリー思い出すためにやってるような感じです。面白かったはずなのに、割と忘れちゃってるので。
あと『空FC』もいい加減、半分くらいはやってるっポイので、せっかくだからクリアまで行かないと、と。
-----------------------------
今週の漫画。
連続発売の「ブリュンヒルデ」9巻、大分話的にも大きく動いてきているので、この巻も楽しみ。
「かくりよ」は今の所あんまり面白くない。なんつーか、フジリュー独特の哲学的というか、そういうテーマがイマイチ見当たらないんだよなぁ、ただ戦ってるだけで。
「チルドレン」は表紙酷過ぎ吹いたw
尚、来月発売予定の漫画を整理・・・冊数少な目orz
ゲームも今月来月とかなり寂しい期間になるので、まぁ出費的には助かるかなぁ・・・
#ゲームは現状、6,7月が激しくなりそう。
コメントする