警備はどうだったんだろうか?

| コメント(0)

いや、本当に・・・20年ぶりくらいだったんじゃないかな?観たの。

安倍首相、アルタ入りが危険すぎる!誹謗中傷の荒らしにザル警備!猿のモノマネ披露のフジwww これはひどい

まぁ前日に話聞いたとき、「フジだからいろいろヤバいんじゃないかなぁ?警備大丈夫かなぁ・・・」なんて有り勝ちな(笑)心配をしてしまったんですが、とりあえず杞憂に終わってよかったです。
#イチゴ食うシーンでも「おい、なんか入ってねーだろうな?」なんて思った自分は相当毒されてる?(苦笑
今月で終わるそうですね。「笑っていいとも」。実は自分、この番組はほぼ縁が無くて・・・てか平日の昼間に自宅にいる、というケースがまず少なかった。高校までは夏休みなど長期休暇で親と飯食ってる事も多かったので見てたと思うんですが、その後はほぼ記憶が無い。時間を自由に使えてた学生時代ですら見てた覚えが無いわけだから、まぁ・・・個人的によほど合わない番組だったんだろう(苦笑

さて感想ですが・・・思った以上にトークが軽妙だった。自分の感覚だと、この番組のテレホンショッキングというのは、主にタモリが質問してゲストが答えて・・・というテンポで進むものだと思ってたのですが、むしろ安倍ちゃんからの質問もポンポン飛び出す。ほぼ五分五分くらいで話題提供してた印象がある。
まぁ滑舌が悪いのはともかくとして、しかしトークそのものは思いのほか軽快に進んだなぁ、という感じだった。
#内容もあったしね。
タモリも政治関係には触れないように注意してたんだろうけど、安倍ちゃんの方もそれを心得てか、バラエティ番組に沿ったテーマを選べてたと思う。やっぱコミュ力高ぇんだろうなぁ・・・シッカリしてるわ。

首相動静(3月21日)

残念、「会食」って出てないwww

その内消えるだろうけど一応。

----------------------------

なんかこう、最近は週末の休み一日目は本当にどうしようもなく無駄に過ごしている気がする。昨日も、届いたゲームをチビチビやってはいたんだけど、寝たり起きたりを繰り返す感じで大分無駄にしてしまった気がするわ。
#でもなぁ・・・疲れ抜けないんだよなぁ、そうでもしないと。
という事で、今日こそは普通に過ごそう。
仕事上のトラブルで(うちのチームは関係ないよ?)今月、思わぬ余裕が出来たからな。まぁ余裕って言っても、単に休日出勤が消えただけで平日は相変わらずなんだが。

ゲームは、昨日は『戦国無双4』と『プロスピ2014』を。
まず後者は・・・



まぁ、難度ふつうじゃ流石に楽勝か。スピードをリアルにでもすればともかくですが。
#アレは自分、無理なんだよなぁ・・・
いろいろモードを工夫しているのは良いんですが、基本となる「野球プレイ」のシーンの進歩が相変わらず感じられない。選手の造形は「似ている」レベルで止まってるし、ただピッチャーが投げるだけにしてもギコチナイ動きだったり、打つだけなのに音がワンテンポ遅れて聞こえてきたり。もうちょっと本分である個所を頑張ってくれないかな。。。

『戦国無双4』は概ねツイッタで触れたとおり。
#現状、感触は良い。少なくとも『3Z』と比べると雲泥。
神速アクションが雑魚戦のメンドクササを改善出来ているのが大きい。これは今作でも目玉の追加要素なわけですが、元々『OROCHI』シリーズなんかに比べて派手さがイマイチというか攻撃範囲が狭い、敵のワラワラ感が少ないという感じもあったので、この要素によってその"足りなかった"部分が補完された印象。
ただ、神速アクション自体の差別化はイマイチ出来ていない気がする。いや、一応見た目上の違いは武将ごとにかなりあるんだけど、雑魚に対する結果が同じなので工夫の必要が無いんだよな。
あとストーリーモード(無双演武)が勢力毎・地域毎になったのはやはり正解かと。そんな中でもちゃんと武将ごとのエピソードを入れてるし、前作までの無駄に武将毎にストーリー作って「5章縛り」でやるよりもずっと楽しめる。
#おかげで、史実にもかなり近づいたつくりになったしね。


まだ織田の章の5つ目くらいまでしか進めてないので、まだまだ発見はあるだろう。今後も楽しみ。

-----------
書き忘れてた・・・今回も鉄砲がウザい、、、

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年3月22日 09:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「調子の上がる人下がる人」です。

次の記事は「何時ものベイスターズ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3