『テラリア』ヤバス。略してテラヤバス(黙れ
これは面白かった(笑
#世代の違いが明確に表れてるなぁ。
今朝のニュースかなんかでインタビュー受けてたおばさんが「猪瀬さんみたいにならないようにしてほしい」と言ってたけど、もう当選する前からなってるようなもんなんですがね?(苦笑
#マスコミの報じない自由最強やわ(爆
まぁ・・・1年もたないんじゃない?
とはいえ、何があっても当選させちゃいけなかった2人じゃないだけでもマシかねぇ?以下がその2人。
>【都知事選】細川護熙氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする、そういう力が働いた」
マスコミは全力で争点にしてましたがなw
#んで、なんで都知事選で原発が争点になるのよ?と。
>【東京都知事選】落選の宇都宮氏「投票率が非常に低く、不利になった」
な~に言ってんだか。投票率の低い選挙なんて、組織票がお家芸のサヨ絶好の状況じゃないですかぁ?(苦笑
ま・・・この2人よりはマシってだけだからねぇ。自民党は、コイツ推したことが後に禍根残すと思う。
ああそうそう、人工雪がどーのこーのってのは流石に問題外なのでノーコメ。
信じない。まだまだ全然信じない(訓練されたベイファン談)
-----------------------------
今日は雨でしたが室内練習を見ることが出来て満足でした。
明日の予定。
三嶋投球中(ボケボケ
例によって、PS VitaTVで観ています。スクショ機能があるからこういう事も出来るんですが、、、流石に動体は厳しいか。
今日はゲームばっかりしていました。
てか、『ディアブロ3』進まず。『無双OROCHI2UL』と『テラリア』・・・主に後者やってました。
#なんという時間泥棒・・・
気が付くと2~3時間ぶっ続けている、という悪循環(?)
当初は、上へ上へと育てていくつもりだったんですが、地中を掘っていくのが楽しくて楽しくて。ところで、ちゃんと木の壁で塞いでるつもりだったんですが、稀にスライム湧くのはなぜなんだろう、、、orz
全体図。今、左の方の地底湖に向けて進んでます・・・これ、穴空いたらどうなるんだろうな?(--;;
地上はですね・・・なんつーか、虎口的なものを作って、モンスターをおびき寄せて射殺する、という通路を作ってみようと思ってます。それでどのくらい対応できるか?
#馬出方式とか・・・ヤダこの戦国被れ(苦笑
ところで地下に家建てたらダメなんだろうか?
>>ディアブロ3進んでない
大蜘蛛倒した後の高原ってぇと、羊頭の蛮族がわらわら出てくるようになるあたりっすかね。
この辺りから遠近魔に突撃して来る獣と、複数の兵科交じりの敵が大量に湧き出してくる上に、死体が毒撒き散らしたりし始めるから、確かに足止め系とか広範囲攻撃とか少なそうな面子だと厳しいかも……。
こっちは、広範囲系、長射程、足止めバッドステータス揃ったウィザードだから、対して苦労はしませんでしたが。
確か、あの頃は、基本スタンとか行動阻害系で敵先頭を足止めしつつ、薙ぎ払い系の通常攻撃(ウィザードには通常攻撃扱い魔法があるんで、その中の微妙に近接より長射程の範囲薙ぎ払い攻撃を使ってる)で削って……みたいな流れだった筈。
なお、今はクール短めな広範囲持続冷却攻撃魔法に、周囲に冷気撒き散らして攻撃してきた相手を凍らせるアイスアーマーと、冷気中or凍結中の相手の防御力減らすパッシブあるんで、何故か魔法使いなのに前衛壁兼攻撃役やってますが。
凍結系行動阻害で敵先頭固めた所にブリザード重ねて、近接して中距離薙ぎ払い攻撃で削りつつ、凍結解けそうになったらノックバックスタンでドカン、みたいな。
でも、近接重視の魔法使いなんで、ちょっと間違えるとあっさり死ぬんですよねぇ。
それに、適正レベル30~のナイトメアだと、凍結属性付の敵とか、こっちの防具にも属性訂正付きの奴が出回り始めるんで、今の状態異常無双的な状況もそれほど長続きはしないんでしょうね、凍結が効かなくなり始めるという意味で。
どうも。
状態異常ばら撒けると便利ですね。モンクも序盤で一応暗闇状態ばら撒けるので、ある程度てきが固まった状態の場所に突っ込むときにはまず初段でばら撒きますw
ただ、現状ではそのスキルしかないので、クール時間の難点は確かにある。あとはとにかく高火力なスキルで早く倒す、って戦略しかとりようがないので、長期戦に持ち込まれると極めて危険ですね。囲まれてるだけに。
この週末は少しでも進めるつもりです。