キャンプの季節か。。。

| コメント(0)

仕事が忙しいこともあって、ブログでもなかなか野球については触れてこれなかったんですが、もうそんな時期か・・・あと2ヶ月もしない内にシーズンも始まっちまうんですねぇ。

2014年沖縄春季キャンプ メンバー決定のお知らせ

主力になりそうな若手とニューカマー(新人、移籍)がまずは宜野湾、それ以外が嘉手納って感じみたいですね。
#例外も勿論いるが。番長いきなり宜野湾なのかw
外人組もメインは基本的に一軍ですね。

さてさて・・・補強も終わり(勿論、まだ人数的には余裕あるが)、このメンバーで今シーズンを戦う事になったか。

【投手陣】36名
先発ローテ候補・・・三浦、久保、藤井、三嶋、尚成、井納
この辺が基本線か?6名選ぶならこんな感じになる。
で、あとは、、、
須田、加賀、小杉、柿田、国吉、加賀美、高崎、ソト
辺りだろうか。ぶっちゃけ、、、本来はこの位置に居て良い筈のない面子ばかりなんだが。柿田除いて。
#特に、地味にソトには期待していたりする。昨年のアレで終わりは無いよな。
あと高崎。こいつはメンタルだけなんだから、もう三十路なんだし気合入れろ!!

中継ぎ候補・・・太田、小林(寛)、藤江、林、大原、長田
正直、加賀の抜けた穴はデカいと思う。確かに去年は良くなかったが、対右で計算できる投手が一枚減ったわけだし。
あとは、、、
菊地、土屋、田中、眞下、山下
菊池は崖っぷちかな?まぁ一年目のイメージが強いキヨシが居る限り大丈夫だろうが。あとオフで良い評判が挙がった眞下や新人の中では評判のいい山下辺りか。

抑え候補・・・ソーサ、山口、北方
まぁここは、、、あんまり議論の余地は無いか。基本的に昨年の結果からしてもソーサだろう。で、山口は怪我の治り具合、北方は制球次第。
#てか、3人とも同じタイプだからな。
ソーサと山口がちゃんとしてれば、8、9回を2人で回せるし、中継ぎの負担も減る。そう考えると理想はやっぱり2人とも結果を残せる状況なんだよな。逆に、この2人が書けるような状況になると、、、考えたくない。5~6年前の再来か。寺原抑え、みたいな。

【捕手】5名
1軍・・・黒羽根、高城、嶺井
3人体制でいくのか?2人体制でいくのか?西森というテもあるけど、経験が薄すぎるのと捕手としての実力がイマイチ見えないので期待し難い。
#であれば嶺井も同じと言えば同じだが。
けれど、大卒で年齢的にも経験的にも高城よりも上、地味に実は高城よりも上手くやれる可能性はある。バネを基本線に、若手2人を競わせるのが面白い。
しかしやっぱ、足りないね・・・ホント、鶴岡抜けたのは痛い。

【内野手】14名
     山崎  石川
 バルディリス   ブランコ
この布陣が基本線だろうか。

一塁:ブランコ/後藤、中村、筒香
二塁:石川/内村、山崎、宮崎
三塁:バルディリス/中村、宮崎、白崎、筒香
遊撃:山崎/白崎、中村、梶谷

やはり二遊が弱いか。キャプテンは本来の力を出せれば十分なんだけど、単純に枚数的な不安がある。なんせ怪我勝ちなので、キャプテンが抜けたら一気に戦力ダウンになり兼ねない。
#ノリさんが噂通り、本当に遊撃の練習をするのなら面白いが。
山崎が基本何処でも出来るし、スペアとしての枚数は増える。
あとは宮崎、筒香の奮起を期待したいところ。2人のレベルは違うが。
1,3塁は盤石だろうが、昨年の9月みたいに、助っ人陣の不調時に控えの出番はあるだろうし、そういう時に後藤やノリさんの活躍は見られるだろうか。

【外野手】11名
    荒波
 梶谷    金城
最新の情報では、梶谷はレフトの練習をしているらしい。という事はこういう布陣になるかと。
#センターのスペアが弱いなぁ、、、守備的に。

レフト:梶谷/松本、井手、多村
センター:荒波/松本、金城、多村
ライト:金城/多村、松本、荒波

まぁとは言え、基本的に金城、松本、多村の3人は何処守らせても大体大丈夫。
#金城の左翼はやめた方が良いが。
あと井手も怪我が治ってれば十分1軍で通用する戦力だし、ここには挙げてないが、ゾノ、赤堀らにもチャンスはあるだろう。

-----------------------------

こうして見ると・・・支配下が66名だし、枠としてはそれなりに埋まってるしでもう開幕前の補強は無いかな。
#まぁ捕手が・・・いや、もう言うまい。
それに捕手の補強なんて、即興じゃ絶対無理だしね。

さてさて・・・この予想が、キャンプを経てどう変わるかな?

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年1月26日 06:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2014年01月19日の更新」です。

次の記事は「ご主人様へ報告」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3