時代は3D(嘘

| コメント(0)

実は買ってから気付いた。

【密林 vs 個人書店】仏「書店保護のため本は値引禁止」Amazon「送料無料だ」 仏「送料無料禁止」A「」

展開ワロタw
#日本でもここまで行くかなぁ・・・
まぁでも・・・>>78には同意だな。一番恐れられるのはこういう部分だろう・・・実際に起こりうるかはともかく、Amazon含む通販に頼りすぎってのも問題があると思う。まぁ単に独占云々のレベルの話だけど。

話し戻して・・・送料無料が無くなるだけで個人書店は持ち直すのか?あり得んでしょw
#まぁフランスの事情は知らないけど。
便利さってのは時に金額をも飛び越えるからなぁ・・・

12球団のイケメン

何故ヤフ実況公式「イケメンヒットメーカー」下園にだれも触れないのか?(笑

【テレビ神奈川】『みぶりてれび』のサイトで謝罪文を掲載、編成部の古矢智一さんはfacebook削除して逃亡?

折角だから、日に100アクセス程度の場末ブログながら拡散しておくわ(笑

-----------------------------

やっぱ3連休は良いなぁ・・・法律で月に2回は3連休にすべき(ぉ


今回買ったテレビはこちらになるわけですが、実は「3D立体視」対応であることに買ってから気が付いた。
#興味ない機能にはまるで気が付かないんだなぁ(苦笑
まぁでも、どの道3Dグラスが無いとダメだし、これ買うだけでも2,000~3,000円くらいかかるみたいだしでどうでもいいかな?と思ってたんですが、昨日段ボールの整理とかしてる内にこんなものが出てきた。

何時のだっけ?一昨年は行ってないハズだから、一昨々年にTGS行った時に会場で使ったグラスだ。我ながら・・・よくもまぁ捨てずに持ってたもんだと。
で、ちょうどいいから試しに使ってみた・・・ちゃんと3Dで見れた(笑
#まぁ仕組みは同じだから当然だろうけどなぁ。質の違いこそあれ。
HMD-Z1買った時に試したくて購入したコチラを見てみたが、、、

やっぱり凄かった。IMAXはこの分野ではやっぱり突出して質が高いんだろうなぁ。

今度はゲームもやってみよう。そういや『無双OROCHI2UL』は非対応になってたんだよなぁ・・・まぁ物量半端無いからしゃーないが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年1月13日 09:05に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「試される東京」です。

次の記事は「気になってしょうがなかった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3