斑鳩

| コメント(0)

多分、自分がクリアした最後のシューティングになるだろうね。

これはXBLA版。もうプレイが凄すぎて何が何だか(苦笑
まぁ自分がクリアしたのは低難度だったし、ここまでのプレイとは次元が違い過ぎるわけですが。
#20分間見入ってしまったわ。とんでもないプレイだ・・・

で・・・なぜに突然このゲームを、というと、実はこのゲーム、BGMが神掛かって素晴らしいんですが、度々サントラの要望がネット上で挙がっても全くCD発売には繋がらなかった。
#ちなみに前作に当たる『レイディアントシルバーガン』のはある。持ってる。
で、久々にそれを思い出してググってみたら・・・あれ?なんかあるぞ、と。
IKARUGA.co.uk
海外のオフィシャルみたいですが(ファンサイトじゃないよね?)、ここのDOWNLOADにありました。最後がややぶつ切りっぽくなってますが、計10曲、十分聞ける内容でした。やった!
#長年の望みが。。。
で、現在繰り返しヘッドホンで聴いてる最中です・・・カッコいいなぁ。個人的にはチャプター2のステージ曲(Trial)が特に好きですね。

なんか、よくよく調べたらAndroidでも遊べる模様・・・でも、撃って避けるだけのシューティングならまだしも、白黒の属性チェンジが肝のこのゲームでタッチパネルでまともに遊べるんかいな?と・・・グラフィック的な美しさとか今でも十分通用すると思うので、是非現行機にリメイクってか移植してほしいんだけどなぁ。

安倍首相、靖国参拝見送りした結果→韓国政府「全く配慮ではない!深い憂慮と遺憾を表明する。首脳会議はもちろん不可能」

まぁ・・・前のエントリの最後にも書きましたが、そもそも彼ら(朝鮮人)にはこうした抗議だとかそういう事をする資格が無い、というか。むしろ「我々も参拝したい」「日本国首相が参拝することを誇りに思う」くらいになって当然なハズなんだが。
#まぁそもそも他国の戦没者慰霊を否定すること自体がナンセンスなんですが。
#例大祭がそれにあたるのかどうかは知りませんが。
百歩譲って中国が文句言うのはともかくとして、韓国の場合は道義的にもあり得ない話なんですがねぇ。不本意ながらも(ぉ)彼らは「日本人」だったわけだし。しかも割と喜んで(苦笑
まぁ安倍ちゃんの考えは正直分からんです。個人的には、こんなの関係なしに普通に参拝してほしい・・・本人が「日本人として当然」と考えているのなら尚更です。
#配慮なんてする意味が無い。
ただ、本当に「配慮」なのか?まぁ一説には中韓なんて関係なく、むしろ今のタイミングでゴタゴタされるのを嫌がっているアメリカに配慮してるだけ、という意見もありますが。そもそもこの「配慮」という文字自体、マスコミが勝手に言ってるだけですからねぇ。

まぁだからこそ、安倍ちゃんの本音ってどうなのよ?と思うんですが・・・

大ちゃん DeNAのGM補佐に就任

ツイッタにも書いたけど、割とありなんじゃないかなぁ・・・なんて。
#スレにもあるけど、高田の後任と言う可能性も確かに有る。
例の本によれば、生え抜きでかつ長い事コーチ、監督をやってきているだけあって、現場の人間としてはチーム事情に一番詳しく、また人望も厚いらしい。
#采配はともかく(笑
高田の人選がどうにもイマイチ信用できない(個人的に)点を考えても、そういう人間がGM補佐という立ち位置に入るのは好ましい事なんじゃないかなと思う。

ただ・・・ん~、コーチ陣はやっぱ不安が大きいかな。篠原はともかく、小池レベルでも正直「何教えるんだろ?」って思わなくないのに、更に一輝でしょ?まぁ現役時代の成績とコーチとしての才能は比例しないと思うけど、しかしそれにしても安直過ぎねぇ?と疑問に思う布陣になってきている。
あと、そういう難航もあるのか、正直他チームに比べて動きが鈍いよね。まぁ谷繁の中日は話題性があり過ぎるから目立つだけかもしれないけど、Bクラスで終わったアドバンテージである「来季へのスタート」が上手く行っているのか?が疑問。まぁフェニックスリーグでは連勝街道爆進中らしいが。
#そういや梶谷サードと外野やってるんだって?正直、あんま嬉しくないなぁ。
遊撃であの成績だから価値があるわけだし。サードはともかく、強打者を育てやすい、補強しやすい外野に置いても、チームとしてのトータルで力が上がるのか?が疑問。ショートとして頑張って欲しいんだけどなぁ。

----------------------------------

そんなわけで(?)、4連休中です。
いきなり靖国とか行ったのでゲームは実はほとんどやってないわけですが・・・とりあえず、『TtT2』体験版を少しやったのと、『アカイイト』を購入(馬鹿
#あれ、PS2版のセーブ使えんのやな。。。orz
あと画面比率若干横伸びになる。まぁ元々少々横に伸びても気にならんデザインしてるから良いけど。

さて、週末予定のモノが届くか否かで、ちょっとまた何処か行くかもしれません。何時になくアグレッシブですねぇ(苦笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年10月18日 02:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「そして靖国へ2」です。

次の記事は「計画性の有無」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3