いまここ

| コメント(0)

CS行ける行ける!!(ファラ風

CS駄目かも、、、

CSもう無理、4位狙いに切り替えていこう!!

あれ?4位も・・・

さ、最下位脱出確定へ切り替えて(ry ←今ここ

厳しいね・・・残り9試合で2.5差。直接対決は残り1。つまり、他力も期待しつつ、こちらはコチラで5分以上はキープしていかないと難しくなった。
まぁ幸い(?)最下位脱出は流石に可能性が高くなってきた。今日はヤが勝手に負けたので、これで最下位脱出マジックは7。こっちが仮に3つしか勝てなかったとしても、ヤが残り12試合を9勝3敗で行けないと抜かれない、ということ。

DeNA三浦、4年ぶり2桁勝利持ち越し

ソーサが誤算だったのはしょうがないけれど、そういうソーサのマイナスを補える機会は十分にあったんだよなぁ・・・
#先日の失点もあったけど、それでもソーサはこの2ヶ月くらいほとんど自責は無かった。
#そのくらい良くやってるんだから、今日だけで如何こうは言いたくない。
例えば、ギリギリの場面で言えばノリさんの捕球ミス。あそこでホームゲッツーを獲れていれば、無失点で切り抜ける可能性はぐっと近づいていた。そして試合後半での度重なる好機での無得点。結局の所、
・逆転して一気に突き放せなかった
・1点も許せない状況で9回に入った
・エラー
この3つが、ソーサの不調を補うことが出来なかった要員だろうかね。

まぁ、こっちが3連勝、あっちが3連敗・・・という展開だって、別に無いとは思いません。残り9試合とはいえ有りうるでしょう。でも、その上で他の試合が両チーム互角、という前提じゃないと追い抜けないんだよな・・・
ブランコはもう余程のことが無い限りはスタメンに固定する必要は無さそう。チームが順位を争っている段階で、ハッキリ言ってシーズン中で最も不調に陥ってしまっているわけで、であればまだ後藤の方が全然期待できる。4番かどうかはともかくとしてまだ「一塁・後藤」を固定の方が良いだろう。
あと、これはほぼ予想通りだったが「左翼・内村」はやめてほしい。
#絶対やると思ったわ(苦笑
内村は代走、守備固めとして使ってほしい。4打席使って出塁を期待するのが難しいし、スタメンに置くとどうしても悪い循環に陥っているように見える。
#右打席でセーフティ狙ったりね。無茶し過ぎ。
てか外野スタメンはやっぱり松本か多村なんだよなぁ・・・(現状の一軍面子でいえば)

【テロリスト】靖国神社の拝殿前で放火しようとした韓国人を現行犯逮捕!!

粛々と、粛々と取り締まってください。

【びっくりニュース】慰安婦が自らウソを証言「朝鮮戦争当時、日本軍に無惨に踏みにじられて悔しい思いをさせられた」

米軍さん、呼んでますよ。

SCE「PSVitaは元々テレビに映るはずだった。PSPの本体からケーブルが生えてるのを見て疑問が生まれ、VitaTVと分けた」

渋谷:PSPの時、PSP-2000の段階でテレビへの接続に対応しましたよね。その時にも思ったのですが、モーションなどを使う機器の背中からケーブルが生えて、テレビにつながっている状態が本当にいいのかな、という疑問がありました。

何故そのまま作らなかった・・・結果、二度手間じゃないですか。
言いたい事は分かるけど、その代わり、モーションなどを使うゲームを切り捨てる結果になってしまっている、というのもあるわけで。
#ついでに、タッチパネル使うゲームも。
『シェルノサージュ』をデカい画面でやりたい人も多かったんじゃないですかね。

-------------------------------

良い連休だった・・・尤も、昨日今日はほとんど外出してないけど。

でもおかげで『ラスアス』2周目が捗った(ぉ
#やっぱりやってるのかよ。
今回は攻略を見ながらやっている・・・アイテム収集とかその辺を目的に。流石にもう一回やるのならそういう目的も欲しいな、ということで。
一応、「強くてニューゲーム」的な扱いなので、流石に序盤は簡単な気がする。今、宙吊り地点を越えた辺りですが(思えば、1周目はここまで来るのも大変だった)、そこで初めて死にましたね。重火器が強化されたままだしジョエルのHPも高いしで、ガチの殴り合いしてもなんとかなったりする場面が多いw

 

今週のゲーム。
実は一本脱落・・・『アルカディアス』はあまりに評判が悪いので回避することにした。
#外注なのが響いたかねぇ・・・
『閃の軌跡』は先日書いたように遊ぶのは後回しかなぁ・・・という感じ。『碧』の後じゃないとやっぱりね。
『無双OROCHI2UL』はやはり買っておきたくなった。まぁしょうがない、好きなんだから(苦笑

ついに収集終了!!お疲れ!!

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年9月23日 20:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2013TGS感想」です。

次の記事は「高田!春田!!慰留しろ!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3