まずは4位を!!

| コメント(0)

なんかね、いまだに「CS!CS!」言ってる周囲がうっとおしく感じるんですよ。
#当人たちが言うのは良いけどね。
でも、周りが客観的に見てもう不可能だろうと常識的に思える範囲なのに矢鱈と騒ぎ立てるのは、本人たちにも要らんプレッシャーを与えるんじゃないかなぁ?なんて思ったり。
最下位脱出だけでも大金星なんだから、まずは目先の掴み得る目標である4位を目指してほしい。一つでも上に、ですよ。

ソト ようやく今季初白星 愛娘の「勝ってほしい」おねだり効いた

ま、正直ソトに関しちゃ褒められた内容じゃないだろ、と思う。
#例によって、録画分を現在視聴中。まだ4回。
球威自体は前回、前々回(中継ぎ)同様、そんなに悪くない。そしてストライクにも入っている。ただなんだろうな・・・それでも打たれているってのは、やっぱり甘い球も多いからなんだろう。
#こういうとアレだけど、「ストライクに入り過ぎ」に思える。
2、3回のピッチングなんかは実に良かったんだけど、1回と4回途中までは真ん中よりや高めの球が多い。
で、そんな感じでだから打たれるのかな、なんて思ってたら、4回2アウトから、今度は真逆・・・怒涛のフォア連発。
#今度は微妙に入らないんだよなぁ・・・まぁ判定が可変気味に見えなくもないが。
なんかもうちょっと上手く行けば、もっと普通に勝てる投手になるんじゃないか?って思うが。

【投手陣】
ソト:65点
ということで辛め。
何かもうちょっと馴染んでないというか。佐々木はハマスタのマウンドを指摘してましたが、ファームに落ちる前のボコスカ打たれてたのって、別にハマスタに限った事じゃないんだよなぁ。。。
まぁでもここにきて漸く1勝。これで今シーズン、変わるという事はないだろうけど、2年契約なんだし来年こそはもっとまともになって欲しい。
ま、とりあえず年内あと一試合はあるかな。でもその場合でも今日と同じ。駄目そうならさっさと代えて欲しい。
ああそうそう、スクイズっていうかバットに当てるのは思いの外上手かった(苦笑

以下、結果から。
長田:90点
何事も無く1人抑えた。もう一イニング行くのかな?と思ったが・・・
#この試合、佐々木じゃないけど継投に関してはちょっと疑問がある。
1死1塁から白崎に賭けるくらいなら、長田で行けるとこまで行った方が良かったんじゃないか?と思う。
で、結局そのしわ寄せが8回に来るわけで。

藤江:100点
抜群の安定感。むしろ出す場所を間違ってるような・・・
#もっとピンチの場面で使いたいなぁ。
強心臓は相変わらずだし、イニングアタマからじゃなくても勝負できるタイプだ。8回、藤江が残ってればあの失点は無かったかもしれない。

山口:70点
当たり前のように8回に登場。まぁ結局、この試合の自責点はこの山口だけに付いた。
#佐々木氏ご立腹(苦笑
まぁ実況板の反応を見る限り、山口の失投と言うよりは打った方が一枚上手だった、という内容ではあったらしい。だから山口の責任だ、とは言い切れないだろうが。
#でも今年の内容を考えれば・・・・ね。
そりゃこういう事もあるよ。山口のせいで落とした試合も多いんだし、そういう「報い」は当然なるだろう。そういうこと。

大原:60点
まぁ同情すべき点は多いが・・・
#代打で結局対右、登板過多、強襲ヒット、、、
しかしそれでも、打たれてはいけない対戦だったと思う。だから辛めの60点。

ソーサ:85点
結局失点したけど、まぁしょうがない。
#リードを悪く言う人もいたが、あの場面で初球変化球と言う選択は間違ってないだろう。
ただのコントロールミス。だからソーサが悪い。
まぁそれよりも9回。。。2アウトまではまさに圧巻のピッチングだったが、やはり調子のいい川端、飯原には上手く捕えられた。
そしてバレンティンとの真っ向勝負。あそこは勝負して正解(多分、歩かせてたら失点していた)、そして勝って大正解。バレンティンのアタマにはストレートしかありませんでしたね。

【野手陣】
とにかく最近湿りまくってる打線。正確には、打てても繋がらない打線。
#今日は・・・使ってほしいと昨日書いた宮崎がキーマンになってしまった。
好捕で投手を助けはしたが、度重なるチャンスで打撃での援護が出来なかった。まぁここは巡り合せ・・・・チャンスでも打てなかった、という悔しさを次に生かして欲しい。
#ノリさんがお疲れな分、今シーズンはもう最後まで一軍で良いと思う。
#勿論スタメンかどうかはともかくとして。
下で5割くらい打っていた実績は言うまでもないし、前に一軍に居た時も普通にHRを打てる力を持っているわけだから、今日の一試合だけで判断は出来ない。
逆に、昨夜もそうだったが、多村、後藤と言った横浜高校のベテランコンビが元気になってきた。この試合も2安打ずつ、そして打点付。守備でも良い場面があった。ノリブラが居ない間、という事だろうけど、この2人が居て本当に良かった。
あと昨夜は良いトコrが無かったバネが3打数1安打、そして肩も見せた。バネには普通にやらせてほしいな。
モーガンは死球で退場・・・手首の骨のでっぱりに当たったらしいが、中畑曰くそこまで重くはないということ・・・しかし打撃の調子は相変わらずだからなぁ。次カードからは結果を残してほしい。

------------------------------

まぁ一つ勝てたのは確かに大きい。しかしトドメは刺せなかった。
#結局4ゲーム差だからね・・・残り試合数を考えれば普通にセーフティリードだが。
しかし直接対決をまだ2試合残しているし、とにかく気が抜けない。まともな3連戦は明後日からのドラ戦、そして虎戦で最後になる。いずれも2-1以上を目指して頑張って欲しい。

あと解説の佐々木が良いことを言っていた。多村がホークスから戻ってきて「チームを見るようになった」と。
#そう、ベンチに居る時の多村って、大抵投手の隣に座ってるんだよね。
モーガンに対してのコメントもそうだけど、デニーが投手に言葉をかけた後に、チョイチョイ声をかけていたりする。なんかこう・・・トレードで出ていく前の孤高ぶっていた多村とは全然イメージが違うのは確かだろう。

<加藤コミッショナー辞任>在任5年余り 球界まとめられず

いやほんとね・・・今朝知った時には「はぁ?」と。
まぁ後から知ったのですが、今月末に調査会の報告が出るんですね。統一球問題の。ああなるほど、後から結果でワッと盛り上がって叩かれまくるよりも、シーズン終盤で優勝も決まりそうでってタイミングの方が忘れ去られ易いし、身の回りの整理もし易いだろう、みたいな感じか?
本当に・・・「野球の事を、チーム、選手、ファンの事を考えない」コミッショナーだったな、と思います。

-----------------------

東京ゲームショーが始まりましたね。
#とりあえず、予定通り行ってきます。
ちなみに、PS+に加入しているので、「プレミアムラウンジ招待状」とやらが送られてきました。これがあると、待ち時間なしで30分間PS4のゲームが出来るらしい。さて何やろうかな・・・
て言うか、、、昨年は行きませんでしたが、実はTGSってPS系のゲームをやる、見るのが目的なら、ソニーブースに居るだけで十分だったりするんですよね。
#試遊台なんて、発売しているメーカーよりも大量に用意されてたりするし。
まぁでも、今年はコエテクのブースには行っておきたいかな?「信長の野望」の30周年だかでギャラリーがあるらしいし。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年9月19日 23:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2013年09月18日の更新」です。

次の記事は「2013TGS感想」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3