2013年09月18日の更新

| コメント(0)

No.1575:168/322/246/281/212/227/119
ゲーマー日記
 SEGATLUS



だから今年は負けた日はあんまり書かないようにしてるんだよなぁ・・・

DeNA三嶋が6回4失点降板

まぁだから今日もアッサリめで。言いたい事は概ね、試合終了直後にツイッタで書いた通りなので。
#冷静さに欠けるというか・・・
とにかくキヨシ、「焦りは禁物」だと思う。あの場面は仕掛けるような場面じゃないし、大体、奇策に出ないといけないほど勝てない相手でも無い。
#ヤクルトには失礼だけど、どっしり構えて正攻法で戦っても十分勝てる相手だ。
大体、相手のエラー数を見てよ・・・勿論、常にこんなじゃないだろうけど、普通にやってればこんだけミスってくれているのなら、こっちが普通にやってて何も問題なく勝てる試合だったハズ。
#それこそ、三嶋が何発被弾しようとも。
4回のあのシーンを抜きにしたとしても、荒波が出塁したシーンなんかもそうだけど・・・相手投手は(今年に限っては)勝手にイライラして爆発炎上するリーグNo1のバーネット。1塁近辺でチョロチョロするだけでも打者が打ち易くなるような投手なのに、中途半端に走って余裕でアウト・・・こういう余裕の無さというか、勝ちへの焦りが敗北に繋がっていると思う。

あとさ・・・ブランコは出せないのなら落とそうよ。下に落としてから5割くらい打ってる宮崎とか、代打でも出せないのなら同じく下で打ちまくっているラミレスとか、使える駒があるのに使えない駒に枠を使ってしまうのは凡将のやる事だと思う。
#じゃなきゃ、せめて代打ででも出せ。それだけでも相手は嫌がる。
結局スタメンを外したここ数試合、代打ですら使わないんだもの。バット振れないんだったらそれこそアイツは居る意味が無い。そろそろノリさんも休ませたいのに、ブランコが出られないから無理に出さないといけなくなる。悪循環ここに極まれりでしょう。

・・・なんか、あんまりアッサリじゃなかった(苦笑

セガサミー、インデックスの事業譲受けを決定

個人的な感想は日記の通り。どちらも個人的に期待しているメーカーなだけに成功してほしいな、と思う。

------------------------------

最低2勝しないといけないカードなのに、あっさり2敗しましたよ。トドメを刺すどころか逆転の可能性すら生まれてきましたよ。ほんっと、バッカじゃねーの?と言われてもしょうがない采配です。
采配に正解は無い、と言われますが、しかしそれでも観客が、ファンが納得できる戦いが出来ているか?キヨシはそういう視点に敏感な指揮官のハズ。もっと冷静さを取り戻してほしい。
#無理矢理肯定するファンもいるけど、そういう温さでは上には上がれないよ。
そして明日はソト・・・もうね・・・いや、可能性はゼロではない。前回の登板(観に行ったアレだが)も球自体は低めに集まってた(肝心な所で真ん中に)わけだから、可能性は無くはない、無くはないと思うが・・・「この一戦」がどれほど重要か?分かってるよね?という人選なんだよなぁ・・・まして右の強打者が居るのに左のソトですか、と。
#負けて言い訳が立つ、なんて戦い方してる場合じゃないんだよ。
使うにしても、ちょっとでも駄目そうなら即交代。そのくらいの気持ちで挑んで欲しい。
#土屋とか高崎とか国吉とかさ・・・少しでも可能性があるのなら使ってほしいんだけどな。
もう「失敗したから次は追試ね」なんて言ってる状況じゃないんだよなぁ・・・「総力戦」をするのなら、もっと一軍二軍の入れ替えをもっと活用してほしい。

さて、昨夜ツイッタでベラベラ綴りましたが、『THE LAST OF US』をクリアしました。

クリアした時、いろいろと、本当にいろいろな感情が込み上げてきました。
こういう・・・ストーリーに重きを置く、と言うスタイルは、かつては日本のギャルゲに稀に見られたと思うのですが、洋ゲ―で初めて(と言っても経験が少ないが)そういう「心を揺り動かされるゲーム」に出会えたと思う。
#それをまぁ・・・ゲームとしても高レベルで昇華出来てしまってるんだから尋常じゃない。
すぐにでもレビューを書きたいんだけど、如何せん時間が無いというかまとまらないというか。このゲームについては書きたい事がいろいろある。
#そもそも、元々今日の日記もそれを書くつもりだったんだけどな。
てか、正直「2周目」をやりたいんですよね・・・もう一度、じっくりと味わいたいというか。『アンチャ』ですら一回クリアしたらしばらくやる気はしないのに、「ストーリー」が最重要なゲームでありながら、「もう一周したい」なんて思うなんて。これじゃ本当に10年位前のアホみたいにギャルゲやりまくってた頃と同じじゃないか。
#あの頃も、傑作と出会うと躊躇なく2周目とかしたもんです。
既にネタばれてるのにね。『MMM』とか『Ever17』とか。それと同じなんだよなぁ・・・つまりそういうレベルなんだよなぁ・・・

とりあえず余韻に浸りつつ、なるべくすぐに振り返りたいと思う。20年を経ても繰り返された、この「父と娘」のゲームに。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年9月18日 23:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「むしろもっと広めて欲しかった」です。

次の記事は「まずは4位を!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3