守りたい、この笑顔

| コメント(0)

ほぼずっとポーカーフェイスで有名な(笑)三嶋がついにプロ初完封。


ほんっと・・・最後締めたシーンからヒロインに至るまで、笑顔が少ない。こういう横顔ですらレアに感じる始末だw

89試合を経過で40勝に到達。勿論、過去5年と比べても最速のペースになる。ちなみに、昨年の89試合目時点は8/3、29勝53敗(7分)だった。
#昨年はトータル46勝。
#過去5年の最多勝数も09年の51勝。残り55試合で11勝は流石に達成できるだろう。
とにかく・・・選手、フロントの努力が実を結ぶかもしれない事は確かだ。


(クリックで拡大)

交流戦後の成績は15勝12敗。グラフからも過去5年とのその期間の違いがはっきりと分かる。

また、今日の勝利で今月の月間勝敗が11勝9敗となった。これで鯉戦2試合を負けても11勝11敗で5分。3月は流石に試合数が少なすぎるのでアレだったが(それに記録上は3・4月でまとめられる)、今度は正真正銘「月間5割」を達成になった。
#長い長い・・・本当に長いトンネルだった・・・(--;;

DeNA 10点爆勝!甲子園で13年ぶり阪神を3タテ 三嶋 プロ初完封

まぁ何と言っても投手陣だろうなぁ・・・流石に続くとは思わないが、後半戦に入ってからの失点は、5試合でトータルまだ一桁だし、いずれの試合でも先発がゲームを作れているのが大きい。
#勿論、コーコランみたいに内容的にどうだろう?というのもあるが。
そして一時に比べて勢いは落ちたとはいえ鶴岡はまだチャンスで打てるし、ブランコも早いカウントでは長打狙い、追い込まれたら軽打狙いととにかくチームの勝利に向かった戦い方をしている。打線がこういう事を覚えてくれると、好不調に関わらず戦えるようになるから大きい。

【投手陣】
三嶋:100点
今日は満点。課題の制球も四球1と少なかったし、変化球がほとんど真ん中から低めに集まっていた。
#勿論、ストレートは素晴らしい。最速150だったかな?
また、通算奪三振数でもリーグトップに躍り出た。中継ぎ時よりは落ちているものの、先発投手の中では断トツの奪三振率を維持している。もしかすると、ルーキーの奪三振王が見えてくるかもしれない。
あと今日はカーブを投げていた。コレが生かせるようになると、150弱のストレートと良い緩急をつける事も出来る。
今日みたいなピッチングが出来ていればそうそう打たれないだろう。


【野手陣】
言う事無し。いや、強いて挙げれば、打撃を買われてスタメンの筈の宮崎がノーヒットだった、というくらいか。
#途中交代もさせられた。まぁそう上手くはいかないか。
ブランコに後半戦第一号。正直、打ち上げすぎだろと思ってたが、ギリギリバックスクリーン前まで届いた。HR王はともかく、この試合で結局打点6を挙げて打点王レースは独走状態に入りつつある。バレンティンもスバラシイ大砲だけど、今年のブランコは単打にも徹することが出来ているので「4番」としての仕事をこなす意識を感じる。その辺がバレに勝っている点だろうか。
ノリさんは3塁線の長打を放ったけど、やはり明らかにスイングに力が無い(というか、何か思い切り振れていない気がする)。やはり少し休ませるべきかもしれない・・・守備力が落ちるのは苦しいが。
あと今日は多村がスタメン出場でフォア&ソロHRで持ち味を発揮した。金城も安打を放っているので、荒波が安定しない間はこの2人を上手く活用するのが外野の肝になる。
#井手でも良いんだが、どうやらキヨシは井手の勝負強さを買っているみたいで代打起用を重視してるっぽい。
あと少し不安だった鶴岡が今日は先制打を含む2安打。下位であればこのくらいやってくれれば十分だろうか。

そして・・・モーガンがついに打率3割の乗せた。今日も3-2、2四死球と大活躍。
#守備でも好捕があった。
ブランコやノリさんが不調になってもこの男が好調を維持している内は点が取れる。本当に頼れる3番が誕生したんだなぁ・・・と感慨深い。
#なんせ、ベイスターズの3番と言えば鬼門だったからなぁ。
立つ打者皆が皆調子を落とすという呪われた打順だった。モーガンが1軍に復帰してこの打順に座ってもうかれこれ1ヶ月半になるだろうか・・・その6/15以降、無安打に終わったのは29試合中9試合。また、出塁できなかったのは4試合しかない。今のベイ打線には必須の戦力だ。

-------------------------

しかし3タテは想定外でした。いや、コーコランが居る時点で予想は不可能だろう(苦笑
#まぁ虎打線がどう考えても不調というか、多分藤井、三嶋については攻略のし方を
#間違えていた、ってのも大きいが。
ただ、「勝った」という結果が何よりの活力剤になる。来週はカープ、ドラとの6連戦。G以外で唯一勝ち越せていないカープ戦を前に、良い勢いをつける事ができたとも言えるだろう。出来れば6戦を悪くても5割で行きたい。G戦を負け越しても良いように。

まぁ先日3位に浮上し、そしてそれが実に6年ぶりの後半戦Aクラスだったわけですが、夏場、さてどうなるか?ですよねぇ。
#巨人戦が多めに残っているのは確かにマイナスかもだけど。
しかしそこはイチかバチかでコーコラン、国吉、加賀美等を当てるっててもある。そして打ち合いに持っていけば・・・と。
なんにせよ、この「借金一桁」をキープするのが大事。勿論消せればいう事無いのですが、この段階からそこまで到達するのは非常に難しいだろう。だからとにかく「3位」と言うラインを考えたら借金二桁にしないことが大事。

【緊急速報】 山 口 線 水 没 !!!!!!!!!!!!!!!  どうすんだこれ !!!!!!

昨夜、仕事に向かう際も大変なことになってましたね>東京西部
#駅から現場までが結構あるので、もうタクシーを使うしかなかった。
なんか花火大会とかあったらしいけど、それも中止・・・まぁそりゃそうだな、っていう豪雨でした。

ジブリ鈴木氏 「水と森が綺麗な国は侵略されない」

水も森も現在進行形で日本が侵略されてるんだよなぁ・・・
#買占めね。
てかまぁ、この世代の人たちは・・・というテンプレめいたことは言いたくないんですがね。しかしやっぱこういう思想に固まってしまった人は多いんだろうな。
しかし参院選は関係ないとは言ってましたが、タイミング関係なく立場や商業的な見地からもこういう事を言うべきじゃない、ってのは分からんのかね?と。原発反対みたいなのはまぁともかくとして、ここまで的外れな意見をしたらどう見られるか?って分かりそうなもんだけどなぁ・・・

プログラマのパソコンにありがちなこと

分かるのばっかり(笑
ていうか、Winは何時から拡張子デフォルトで非表示になっちゃったっけ?どう考えても不便なんだよなぁ。
あと、マイドキュメントとかあの手のデフォルトフォルダは使ったこと無いな。全部自分の思う通りの場所、階層に整理しないと納得できない性質w

-----------------------------

今日は(今朝は)仕事が長引いてしまって、予定より2時間遅く帰宅。もうまともに寝る気もしなくなり、そして歯医者にも行かないといけなかったので数時間うつらうつらしただけ。これでまた今晩寝て、明日は早起き・・・寝られるだけましではあるかもしれないけど、リズム崩れっ放しだな。

そんなわけでゲームもほとんど進まない土日でした。『ドラクラ』も木曜の休みに進んだ以降はほとんどやれていない。もういっそ・・・通勤時間にでも遊ぶか?

今週は何も購入予定なし。そいや先週書洩らしていたのですが、漫画「とらドラ」とBD「ジョジョ」を先週購入しています。
#「とらドラ」は・・・なんか、オマケつきが今月だったらしい。
価格差も大してないし、さっさと買っておきたいので買っちった。まだ読んでないが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年7月28日 21:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「新・虎キラー襲名」です。

次の記事は「バラスト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3