引退するまで日本で

| コメント(0)

但し、ベイで、とは言っていない(--;

【朗報】モーガン「引退するまで日本で」

ちょうどNumberのサイトで村瀬さんの記事を読んだ後にコピペサイトで見かけたので、そっちのスレURLを。

原文>"MLB最強のクレイジー"、「T」が横浜を覚醒させる夏。

ちなみに、先日この村瀬さんの著書を入手した。まだ読んでないが・・・時間見つけて読んでいこう。

さて掲題ですが・・・どうやら思ってた以上に日本の野球を気に入ってもらっているみたいですね。スレでも書いている人が居ますが、確かにMLBという大舞台はその道を進む人にとって最大の目標ではあるのでしょうが、例えば不振でベンチに下がらざるをえなかったり、例えばこういう性格なのに受け入れられなかったり、例えばアウェーでブーイングに晒されたり、そういう「環境」的な要素という点で「日本の方がやり易い」という結論に至る外人選手は結構いるのかもしれません。
まぁ年齢的にも松坂世代だし、普通に考えても成功してもあと5年~7年くらいだろうから、来年、MLBから声がかかってもちょっと考えてしまう、という感じなのかもしれません。
#ラミレスほどはいかなくとも、日本であと5年くらい第一線で頑張る方が達成感は高い、とかね。
しかし本人も「3番」には違和感あったんですねぇ。と言う事は、開幕当初の無理矢理感は本人にとっても悪夢だったのかもしれません。今は嵌まってるから大丈夫でしょうが。

 この前の平塚の試合の帰りも、東海道本線の車両に少年野球の団体が居てね。Ahaaaaaaa! HAHAHAHA! みんな『T』をやってくれたんだ。皆が『T』をやってくれると僕も嬉しい。特に子供が自分を見て『T』をやってくれると本当に嬉しいんです。僕自身も子供の頃にプロ野球選手に憧れました。だから、彼らの見本になるように、プロ野球選手としてだけでなく、一人の人間としても、しっかりやるべきだと思っています

もう鏡としか言いようが無いよなぁ、プロ野球選手の。
#そしてちゃんと知名度も上がってるんだな。
思えばブラゼルだったっけ?彼も電車通勤で矢鱈フレンドリーだって話を聞いたが。日本で成功する選手の秘訣なんだろうな。

【犯行予告】7月18日に自民党本部への爆破&安倍総理めった刺しなどの予告発生!!
【有田先生大ピンチ】しばき隊「レイシストのポスターびりびり破りを頑張った」 有田ヨシフ「全然違法ではない」

こういう連中を許してはいけない。警察、仕事しろ!!

-----------------------------

結局熱下がらず・・・仕事休みました。
#ここの所、調子よかったのになぁ。
でもまぁ、寝てばっかりも暇でしんどいのと、大分マシになってきたということでちょっとエントリ。


久々の借金グラフ(クリックで拡大)
#赤□の部分が昨年のAS前の3タテ。さて、今年はどうなるかな?
まぁコレを見ても分かる通り、交流戦での負け越しが本当に残念。せめて昨年くらい(借金5)で抑えていれば、まだ借金が通算で一桁台に抑えられてたんだよなぁ。
ただ、やっぱりここが正念場。交流戦の終了(62試合目)からハッキリと過去5年との違いが見て取れると思う。あと一つ、あと一つ勝てれば交流戦終了時の借金12に戻ることが出来る。
#昨年は、交流戦後~ASまでの22試合で7勝14敗1分。
#今年はここまで21試合で10勝11敗。この差は大きい。昨年比で交流戦分を取り返している。
AS後は何とか借金10前後まで持ちかえしたい所。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年7月17日 15:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「前半戦5位以上ターン確定!!」です。

次の記事は「本当にドベカスになっちゃった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3