蜘蛛の子を散らすように

| コメント(0)

まぁ実際にはそう簡単にウォンが紙クズになるとは思えませんが。。。

「日韓通貨スワップ協定30億ドル打ち切り。7月3日で失効」...財務省
【速報】 米ゴールドマン、韓国のデパートやスーパーの店舗などすべて売却 韓国経済崩壊のはじまる(^p^)ノ

まぁ経済ど素人なので、正直どのくらいダメージがデカいのか分かりませんが。
#仕組み的に、要するに日本の円がウォンを保障しませんよ、ってなることくらいは分かるけど。

さてあとは・・・この打ち切りがちゃんと遂行されるかだねぇ・・・都議選で自民が大勝したらしいけど、これで何か変わるかな?

-------------------------

あ~・・・頭痛と軽く眩暈が。風邪かなぁ・・・

さて、土日他に書く事というか、ブログのエントリだけでなくいろいろ更新したりしてて書けなかったのですが、、、

実は、先々週末くらいにXperia Aを初期化してインストールしなおしました。
#所謂、アップデートサービスというのを使ってみた。
特に重大な問題が発生したわけじゃないんだが・・・ただ、実は2,3週間くらい前から謎の「Android OS」のデータ通信が始まっていて、原因がよく分からなかった。
#思い当たるのは・・・同期処理くらいだが、たかが同期だけで日に50Mとか食うわけない。
あまりに不気味だったけど原因が特定できない・・・そこで、Xperiaユーザには結構知られているらしい「購入したら一度初期化した方が良い」というのを試してみよう、と。
まぁついでに言えば、特に理由も無く(まぁ使ってない、という理由はあるが)バカバカアプリを消しまくっていたのも何か原因かもしれない。
#変な所で関連アプリが消えて通信だとか電力だとかに影響があったかもしれん。
いっそ入れ直すのも有りか、と。

【Xperiaレポート】Xperia A SO-04Eが発売。買ったらとりあえずこれだけはやっておこう
↑参考にしたサイト

まぁ簡単です。バックアップはデフォルトのツールで出来るし、Sony Update Seriviceを使えば初期化もすぐできる。こういう所は、流石ソニー。融通が利く。

で、結論を言えば・・・謎のデータ通信は消えました。数日で数百Mという意味不明な通信をしていた「Android OS」が、更新後1週間たっても合計2.6Mしか使ってません。
あと、アプリ関係も・・・今回は無駄に彼是と消しまくるのではなく、とにかく「停止」。まぁ何も変わらんとは思うのですが、とりあえず容量にも余裕がかなりあるし躍起になって消す必要も無いかと。
#ああいや、一部はやっぱり消してますが。主にdocomo関係。
そうそう、結局更新後はタスクキラーも入れてません。もしかして使わなくてもいいんじゃないか?とか、むしろ使う事で妙な残留プロセス作って云々、なんて可能性もあるかと。
#電力的にも大して変わってません。使ってない時の減らなさは相変わらず。

ひとまずこれで落ち着いたので、このまま使っていきましょうか。 target=

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年6月24日 23:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「セットアッパーに苦悩する」です。

次の記事は「自戒」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3