まぁツイッタにも書いたけど、海外向けのイベントなのであんまり日本製の日本向けなソフトは出てこないからコアゲーマー以外の注目がイマイチなのは当然として。。。
■プレイステーション4の本体がお披露目!【E3 2013】
■プレイステーション4の本体仕様詳細が公開 HDDは500GB、本体サイズや重量、同梱物なども判明【E3 2013】
■【独占スクープ】日本でのXbox One発売が確定!! マイクロソフトを直撃【E3 2013】
■Xbox Oneは北米で2013年11月発売、価格は499ドル!【E3 2013】
本日のまとめ。
・Xbox One
前回の発表と違って、大分「ゲーマー寄り」にシフトしてきた印象。マルチやら独占やらの種別はともかく、概ね箱○の流れを踏襲しているラインナップになっているみたい。
ただ日本市場の場合、いろいろと不安点はある。特に発売時期については今の所明言されていないが大分後発になる可能性もあるらしい。
#アジア地区は来年後期という話がある。日本は例外と思いたいが。。。
あと価格とキネクト標準装備。ていうか後発でもいいから、日本はその分キネクト有り無しで値段も変更有、という販売戦略くらいはあって欲しい所。
まぁ他は・・・特にないかな、現状。
・PS4
何やら中古やらオンライン認証やらが無い、という点で会場が沸いたらしい。
#そんなに重要なのか。ゲームは普通に新品で勝って売る事をしない自分には異世界だわw
まぁ性能に関しては前回の発表でマニアの度肝を抜いたのでいいとして、今回の目玉はやはり価格。無料のカスゲーが横行している今の世の中、ゲーム機を買ってまでゲームをしようと言う層が減っているのは確かだと思うけど、PS3の初動失敗をちゃんと勉強してきた感はある。まぁセオリー通りなら1年から1年半後には値下がりするだろうから、最初から買わない層もそういう狙いはあるだろう。
あと後方互換の話だけど、この辺は前回から印象変わらず。基本、クラウドで改めて購入する形になるだろうから、これは多くのユーザが求める形ではないだろう。
#まぁそれは分かり切ってたことだが。PS3の変態さを考えれば。
更にオンライン対戦等については有料となるらしい。ただ、今現在の「プラス」がそのまま適用されるらしいので、オンライン対戦の他のサービスの種類を考えると決して損にはならんはず。というか個人的にはオンライン対戦に興味が薄いので、現状で入っているだけに何も変わらない(笑
あとソフト。なんだか『FF』がシフトしてたり『キングダムハーツ』が出たりで、今回は妙にスクエニが擦り寄ってきている(苦笑
まぁそれ以外も含めてこれからかな。でも、タイトル数自体は年度内20以上と言っているので結構ありそうだ。
あと、サードもいろいろあったそうだけど、正直あんま見てる暇がない。大体、冒頭に書いたようなイベントなので、個人的に興味が高まるソフトってのはかなり稀だからもっと情報出てきてからまとめて見ればいいや。
■【ロッテ】ラミレス、トレードへ!8年ぶりVへ「4番・DH」期待
■中畑監督 ラミレスのスタメン起用示唆「20本以上打つ自信がある」
キヨシの呼応するような行動で、余計信憑性が出てしまった感がある。
#ただ、現状ではやはり報知の飛ばしに近いと思う。
他紙は追随していないし、タイトルも注目を浴びる為か内容とはだいぶトーンが違う。内容は「水面下で動いている」程度だ。
自分は開幕から「ラミレススタメンの重要性」を大分粘って説いてきたクチですが、流石に打撃の調子も上がってこなかったこともあって先月アタマくらいには折れてました(苦笑
ただ・・・やはり心の底のところでは応援したい。ましてやトレードで放出なんてありえない。
#本人の為、と言うのも分かるが。
キヨシはこう言っているが、あの守備をカバーするにはそれこそブランコ並みの打棒を見せてくれないとファンは納得できないだろう。ただでさえ投手が弱いチームなのに、明確な穴がある状態で戦うのはもう不可能と言ってもいい。だから、守備の不要なDHでやれるのならパに移籍した方が本人の為、というのは分かる。
でもなぁ・・・たとえば本当にブランコの好調がラミレスのアドバイスのおかげ、というのがあるのだとすれば、ここでの放出は非常に怖い話になる。あと、やっぱ野球に掛ける姿勢だとかもう諸々、将来、指導者になるのなら是非ベイに残って欲しいし、期待もしたい。
て言うか・・・何度も書いてるけど、かつての生え抜きに対する処遇も含め、ベイスターズの伝統的なベテラン斬りはファンとしても心苦しいものがある。て言うかそればっかりだ・・・もう嫌なんだよな。たとえ一時でも楽しませてくれたり力になってくれたり応援していたりという選手をあっさり手放す、というのは。
#ちゃんとチームとして最後まで看取ってやりたい(この言い方だとなんだか失礼だが)
引退式やったりさ・・・やっぱファンはそういうのチームを応援したくなると思うんだよなぁ。
これ、隠している意味あったんですかねぇ・・・
#事実が割れた所で「やっぱりね」くらいにしか思わんが。
逆に隠ぺいしていたことで何らかの意図を感じてしまうし、良い事なんて何もないと思うんですが。
------------------------------------
残念、右腕が悪化してしまった_| ̄|○|i|l
#箸でご飯掴むだけでも痛みがあるとかもうね。。。
幸い、親指は影響ないが(つまりゲームには影響ないw)・・・どうなってしまうんだろう。
追記だけど・・・ラミレスの件。思えば、キヨシと高田は実はあんまり繋がっていない、というかキヨシの意向を反映することが殆ど無さそう、というのが昨秋のドラフトの経緯などから推測できる。
記事の冒頭で「余計信憑性が」と書いた理由でもあるけど、やっぱりキヨシ的には失いたくないんだろうな。だからこそのアピールなんだろう。
これはなかなか秀逸(苦笑
#要するに、ゲームの貸し借りはこれまでと同じですよ、というアピールらしい。
完全に箱に対する充てつけでしょうねぇ~
コメントする