ていうか、これは前から書いてるけど・・・
■【アベノミクス失敗のお知らせ】安倍総理の経済政策失敗で2014年日本経済崩壊へ・・・
ま、リンク先の元記事は願望だろうけどね(苦笑
経済についてはド素人も良い所(そりゃ他も政治にゃ素人には違いないが)なので、例えば株価が安定しなかったり、円相場が短期間で急激に変化したりっていう展開自体について、そう詳しく良し悪しを評価できるわけじゃない。
#まぁ長期的にそうなるのであれば、何がどう変わる、くらいは分かるが。
ただ、現状では所謂「成長戦略」が株式のやり取り中心に動いているだけで、実際の景気から連動して変化したものではない、というのは分かる。だからまだまだ安倍政権の経済戦略については、実は自分はあまり評価しているわけじゃない。
#というか、冒頭に書いた通り。
そんなに簡単に短期間に変わるわけがない、と思っているので、今の時点であーだこーだ喚いているのは現在の株価と同じく中身の有無が怪しい空虚な議論だ、とすら思っている。
我慢の限界だなんだ言う輩はいくらでも出てくと思うけど、んな簡単に行くわけないじゃん?結局このやり方では、「実」の無い所から引っ張り出そう、という形になるしかないわけで、まずは企業が強くなるしかない。だから仮に上手く行ったとしても庶民に金が回ってくるのは数年先だろう。結局、我慢しかない・・・それほどにミンスの3年間は無駄無駄無駄だったし、その前の自民党政権も短期的には改善を図る事なんてできなかったわけだ。
長いです。
割と近視眼的な論拠も多いですが、それなりに説得力のあるQAが並んでいます。
#ま、根拠が思い込みに頼りすぎてるキライはあるかな。
でも、こういう事を意識していた方が良いのは確かですね。
■【速報】 自民党が日韓スワップ延長を検討!!!! 自民党親韓議員が日本経済を崩壊させる最悪の売国工作!!!!
そしても一つ。
そういや参院選の公約から「竹島の日」を政府主導でってのを削除するらしいですが、そういうのも含めて「ブレる」というのはよろしくない。
#バランス取りは大事だけど、取った所で意味の有無を考えないといけない。
まぁどうせ・・・半島に進出している企業からの献金とかそういう絡みもあるんでしょうけど、もういい加減、まともな日本人の世論ならあの国の連中は見放すべき、という空気は出来上がっているでしょう。下手にこういう「ブレ」を見せれば、世論も離れるし、連中もまたタカることになる。
#誰が損をするのか?日本人であり、日本政府だ。
あとさ・・・ワタミのアレを候補にするとか、ってのもどういう意図なのかわからない。参院選を圧勝して、やっとこさまともな改革が出来る土壌が作れるのに、それを自ら壊しているようなもんだよね。そういう「ブレ」がよろしくない。
-------------------------------
野球についてはノーコメント。ま、三嶋、藤井に賭けるしかない。
コメントする