2013年06月08日の更新

| コメント(0)

No.1566:165/322/243/279/212/227/118
ゲーマー日記
 3~5月の3ヶ月報



やりたいゲームがいっぱい出てくるのは幸せな事なんですが・・・無念だなぁ。どうせ全部はリアルタイムで遊べないorz

藤井四球「言い訳しようが...」

久々にじっくり1試合を通して観てました・・・これは悔しい負けですよ。
#チャンスで悉く点が入らなかった。
いや、入ったのもあるけど、チャンスの機会は倍くらいあったわけで、半分ミスってるんだからもうね・・・と。ま、言うまでも無く、今日のストッパーは金城。
#レフトの守備でまずケチがついた。
ていうか、レフト金城はちょっと難があるよね。まぁモーガン使いたかったら、荒波と併用させようとするとこうせざるを得ないってのは分かる。でも7回のチャンス、1死満塁と言う場面で0-2からファールフライじゃ3番失格には違いない。
#その前の打席も、併殺、凡退、凡退。1打席目の死球以外塁に出られなかった。
まぁ調子の悪い日はある。でも、明日どういう打線組むか?でこれは判断材料にはなりますかね。多村も打点は入ったがゴロには違いなかったわけだから・・・う~ん。

先日とんでもないポカをやらかした梶谷がここ数戦打撃が良い。で、(そういや触れなかったが)「やる気が感じられない」というプロ選手らしからぬ(かつキャプテンらしからぬ)理由で降格された石川が、割とあっさり戻ってきて3安打した。
#まぁ当たりは渋かったが、安打には違いない。
この辺、キヨシも厳しい台所事情ってことで我慢できなかったんだろうけど、とりあえず良い方に結果が出たと思う。
あと何気にモーガン2番というのは良いかもしれない。元々バントについてはそれなりに結果を出せる選手だし、今日は普通の安打も2本出た。
#てか、今の時期に来日初タイムリーって何よ?(苦笑
ノリ、ブランコはそれなりに結果を出している(但し、ブランコは相変わらず好機でのバッティングに大振りが目立つ)のに加えて、今日は石川、梶谷、モーガンとここまでどちらかと言うと悪い点が目立つ選手に結果が出た。とりあえず明日もこの5人は固定で良いのではないだろうか?梶谷は、先日コメントでも書いたけどとにかく「集中力」だと思う。別に野球が下手とかじゃなくて、ケースケースでの判断、注意が足りていない、というだけなのだから。
#ある意味、「座禅修行」というのは実に妥当な修行だったんじゃないかと思う。

さて投手陣・・・ま、今日は全員駄目。いや、一応山口くらいは許してやるか、無失点だし。
でも他はもうホント・・・結局敗因になってしまった加賀の被弾だけど、あれ高城のリードに甚だしく疑問。外国人は確かに手も長い(イデホは半島人だけど、あの長身を考えれば米人と同じだろう)から外角にも届くけど、加賀の良さはとにかく右打者に対するアウトコースの球の出し入れだ。そしてインハイならともかく、タダのインコースであればイデホは腕を畳んで打つ技術を持っている。
#投げさせるなら2~3球アウトコースの後の散らし様にインローのボール球だろう。
初球からストライクゾーンに投げさせてどないすんねん・・・と。ストライクゾーンはアウトコースだけでいいのに。

-----------------------------

まぁたルーキーに賭けるしかなくなっちまったじゃないか。しかも今日は、どっちかと言うと投手戦の可能性があったのを、金子が不調、そして藤井が不調で乱打戦というベイの得意パターンに持ち込んだのに負けた、という痛みがある。
明日は三嶋VS西。前回も同じ組み合わせで完投負けを食らってるが、打線が今日の調子で援護できれば、点が半分になっても今の三嶋なら勝ち目はある。もういい加減・・・この負のスパイラルを止めてくれ_| ̄|○|i|l

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年6月 8日 18:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「あぁ!表紙買いさっ!!悪いかっ!?」です。

次の記事は「継投失敗」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3