これは嘘くさい。
■DeNAモーガンがお目覚めの活躍「オレはスロースターター」
嘘つけw
#まだ大してかわっとらんやろ。
ただ、先ほどまで録画してた試合みててちょっと気づいたことがある。昨夜、実は余所さんで「何も変わってない。誰だこいつ上げたのは」なんて書いたのですが、よくよく見てみると、落ちる前のあの前傾姿勢で倒れ込みながらスイングするのが無くなってるような?
今日の2安打はいずれもアウトコースの球でした。まぁ打てる球を打つのは正しいのでこれで結果が出るのは良いんですが、問題はインロー攻めをされた時ですね。まぁここにコントロールできる投手ってそんなに多くは無いとは思うんですが、例えば明日の昌さんなんかはそのコントロールできる1人のハズ。もし明日もスタメン1番で使うつもりなら、1,2打席で見極める必要があるかもしれません。
#また落ちる前のような無様な空振り、ゴロしか打てないようなら、やはり変わってない、となる。
あと守備。5回のフェンス際のキャッチはまさにメジャーリーガー、という感じのスーパープレイでしたが、逆に8回の和田さんの3塁打はアカンわ、という感じ・・・まぁあれはクッション待ってても2ベースだっただろうし、レフト松本のカバーも妙に遅かったですけどね。
#まぁ右の和田さんだからラインよりに守ってたのかもしれないけど。
ん~・・・基本的に一か八かの守備やっちゃうタイプなんだろうなぁ・・・スーパープレイは助かるんだけど、常にそれ狙われても傷口が広がりかねないのが怖い。荒波次第かなぁ・・・
【投手陣】
藤井:90点
まぁ前回が凄かったってだけで、今回も昨年までの内容なら100点満点でしょうけどね。7回1失点なら十分でしょう。
やはりコントロールが良い。テンポ云々って見方もあるけど、やっぱり捕手の構えた付近にちゃんと行って、かつ失投がほとんどないってのが大きい。でも、球自体は大したことないから打たれることは打たれるんだけど、ランナーが居ても同じ調子で投げられてるからなかなか連打にならない。
これで3勝目。投げた試合は6試合全勝。援護は1試合当たり6.69とクソ高いw
#でも、今年はQSも5割行ってるからなぁ・・・
現時点でのエースは間違いなくコイツでしょう。
藤江:80点
前述のモーガンのまずい守備もあってランナーを3塁においてしまったけど、それ以外は完璧。
最後、井端が不満そうにしていた低めのストライク判定だけど、多分、高崎が同じところに投げていたらボールだったんだろうと思う。審判に与える印象がそのくらい違うと思いますよ。
大原:90点
なんだか不幸な使われ方して大量に自責が付いてしまっていた大原。まぁそりゃ打たれるのが悪いんだけど、使われ方もおかしい。
よってこの登板はリハビリみたいなもの。右打者2人に対しても問題なく行けたのでまぁよし。
【野手陣】
攻撃面はまさに「言う事無し」。不振だった石川も内村も活躍し、
#まぁ石川は・・・あの2ベース以外はここ最近の感じだったが。
今季初の二けた得点試合になった。
まぁ・・・高城は相変わらずまぐれ当たりだけどな。まぁ初回のルナのエラー誘った打撃なんかは変化球打ってるし、先日のど真ん中ストレート空ぶってたのに比べれば大分マシですが。
ノリさんが2安打で残り2安打。あ~こりゃ明日、谷繁と一緒に達成ですかねぇ・・・新聞の1面飾れないなぁ(苦笑
しかし松本の覚醒は嬉しい誤算だなぁ・・・大体他の人と同じ意見だけど、体がガッシリしましたよね。フォーム的にはなんだか佐伯の若いころみたいな感じだし、実際長打率.581とかOPS.981とか中長距離バッターのそれに近い成績になっている。このまま安定してくれれば、完全にラミレスはいらない、ってことになるんだけどなぁ。
#まさかここまで打つようになるとは。これは間違いなく競合ドラ1位外野手ですわ。
------------------------
明日は番長ではなく三嶋。
#番長はスライドで鯉戦かな。
流石に中継ぎの時のようなピッチングは出来ないだろうが、せいぜい5回まで、と考えて、最初の2,3イニングを全力で行ってほしい。相手は左腕の昌だし、うちの打線的にそれなりの援護がある可能性は高い。5回、2,3失点で行ければ上々。
■韓国 「在日よ、今こそ全力で安倍を叩け!韓国人の敵だ!引きずり下ろせ」
なお、報じているのは産経。
まぁよその国の事とはいえ、マスコミ関係者がここまで他国の首相をこき下ろすってのは常識的に見てももっと非難されるべきだと思うんですけどね。
■日本を世界の"いじめ対象"にする「プロパガンダ作戦」を公表-韓国VANK
最早留まる所を知らないw
■【民主党】菅直人「安倍首相がトルコへの原発輸出を決めてきた。あまりにも無責任だ」
笑かすなw
大体、先日ツイッタで書いた通り事故を起こした福一はアメリカGE製だ。
そうした福島原発事故の原因調査も不十分な時点で、
安倍総理は何を根拠に「日本製の原発は安全だ」と断定できるのか。
福一と日本製は関係ない&日本製の女川は地震でもビクともせず避難所になったくらい安全だったからだろ?w
-------------------------
肘が良くなってきたかもしれない。痛い思いして整体に通っていた価値があったか?ただ、グリグリやりまくっているので、そのポイントだけは痛みが残っている。これは元々の筋を痛めたのとは別の原因やろなぁ。炎症もあるって言ってたし。
さて、GW後半戦も半分終わったか・・・一番のイベント(?)靖国参拝も終わったし、あとは何しようかな・・・
参拝お疲れ様でした。遊秀館、時間が無くて残念でしたね。自分も以前行った時は連れが居たのでじっくり見ることができませんでした。ああいうところは1人で行く方が良いかもしれませんね。
ご存知かもしれませんが、あそこで売ってる英霊の言の葉という冊子は(陳腐な表現で恐縮ですが)沁みます。あれを読むと、靖国参拝にごちゃごちゃいうやつはロードローラーの刑に処したくなります。
家庭の事情で野球をガッツリ見れてないのですが、藤井があの年齢で殻を6回の壁というか殻を破っていることにびっくりです。同じ30代として頑張らねば。
モーガンはどうですかねえ。井手と荒波が戻った時に、モーガンに拘らず、一番好調な選手を使ってくれれば良いのですが。
しかし井手と松本は本当に嬉しい誤算ですね。というよりプロの成長力、育成力に脱帽です。
売店、出る前に通り過ぎたんですが、まぁ国旗とかは飾る場所が無いので無理にしても、いろいろ小物でここにしか無さそうなモノが売ってたんですよねぇ。じっくり見たかった。
ま、日本人なら誰しもが一度は行ってみた方が良い、そういう場所ですよね。
モーガン、今日も現時点で2安打(とはいえ一本はセーフティですが)です。
そんなに大きく変わった気はしないんですがねぇ・・・たまたまの可能性が高そうに思えます。昨日今日の結果は。