日焼け

| コメント(0)

昨日観に行っておいて良かった。同じ負けでも今日のは酷い。

土屋、2回途中6失点KO

一部では囁かれていた土屋・先発論ですが、見事に打ち砕かれましたね。
#もう途中からチラ見しかしてませんでした。あまりに酷い展開だったので。
まぁ尤も・・・序盤に計6失点というのは、思えば一昨日まさにうちが虎相手に味あわせた攻撃でもあります。よってそんなに酷いことってわけでもない・・・んですが、如何せん、それよりも「3カード連続で二桁失点試合」を作ってしまっている事の方が問題。
デニーにしても、川村にしても、山下にしても・・・コーチ陣は何をしているんだろうか?という話。起用面も投手の調整面も、バッテリーの作戦も・・・何から何までマイナスにしか働いていないように見える。

特に最近の起用面・・・まぁ結果論な部分もあるのですが、特によく分からないのは「中継ぎの役割がはっきりしていない」と言う所。ショーマを落とした現状、中継ぎ左腕は大原しかおらず、6回7回と右打者がずらりと並ぶ場面で引っ張る意味が分からなかった。結果、畠山に要らないHRを打たれてまた大原を余計に傷つけてしまった。
#他に左が居ないんだし、対左ワンポイントなどもっと重要な場面で使うべき投手だろう。
完全にビハインドなんだし、もう吉川を先に使っておくのがセオリーだったハズ。吉川を1軍に残している意味なんてそれくらいしか無いんだから。

打撃陣は、なんだかんだで3点取った。勿論、もっと取れるに越したことは無いんだけど、この一週間での得点は、7,1,3,5,9,3,3。悪くない。先発がまともにゲームを作れていれば、半分くらいは勝てるのが普通の展開だろう。
尤も、バックとして足を引っ張っているのはある。今日も石川の送球エラーがあった。投手が苦しい時こそバックはしっかり守ってやらなければ。今のままだと、投手が悪い→守りにも悪影響という極々普通の流れにしかなっていないので、これを跳ね返せる強さが欲しい。
-----------------------------

まということで昨日はハマスタへ観戦に行ったわけですが、虎相手に3-5で負けました。流石自分の負け運・・・こりゃもう藤井が投げる試合にでも行かないと改善されそうにないです_| ̄|○|i|l
内容的にはそんなに悪くありませんでした。番長の4失点目はNGですが、そこまでは悪いなりに引っ張れたし、ソーサの失点も全部打ち取った当たりがたまたま悪い所に飛んだだけ。
#でも、あの盗塁はいただけない・・・鶴岡は指示できなかったのだろうか?
ただ攻撃陣はあと一本が悉く出なかった。計3回くらいは好機を潰しただろうか。

まぁこういう日もあるさ、という競った良い負けでした。つーか、自分が観戦したにしては珍しく良い試合でした。
#いや、大体いつも激しくボコられるのがパターンなので。

しっかしまぁ・・・野手は大分安心できるようになりました。井手や松本は安定して結果を残し、何気に金城も打てている。荒波の骨折、多村の疑惑の2軍降格などトラブルはあったものの、十分にその穴を埋めているでしょう。
#勿論、この2人が戻ってくれば単純に層も厚くなるわけで、、、
内野も、まあまだ斑はありますが、石川、内村は出塁できているし、ノリさんは言うまでも無く、ブランコもミスショット以外では未だまともに抑えられないレベルにあります。

欠点は・・・結局バッテリー・・・特に先発投手なのか。
#高城のリードという難点もあるけど、今日の鶴岡先発マスクでもわかる様に、
#たとえ鶴岡だろうとリード通りに投げられないのであれば助けようがない。
高田GM含めフロント陣は「補強」を考えていないのだろうか?ソトが完全に計算外(尤も、自分はこの可能性は普通にあると思ってたが)で、急造の土屋もNG判定クラス、番長の調子も上がらず、高崎も突発性大乱調を起こす。安定しているのは藤井だけで、明日明後日の井納、小杉も経験が浅く展開次第で自分の力で改善する能力はまだ低い。
ゼンもNGだったわけだし、外人枠でもう一人連れてくるべきではないだろうか?2A,3Aで燻っている先発型の投手を探し続ける努力は必須の状況だろう。
今の状況をみてもし何も動いていないようであれば、高田は間違いなく無能である。

ネットで話題の「民主党ブースに人がこない」画像・動画に関する『真実』を伝えたい

まぁ自分は元々「ニコニコ超会議」なるものがどんなイベントで何をしているのかとかその時点でもう分かってないのですが、この話題(ミンスブースに人が居ない)ってのは最初に見た時点で「いやいや、流石にこれ怪しいだろう」とは思ってました。だからあえて触れませんでした。
まぁ上のリンク先にあるような事実や、サイト主さんの感想、推察などの方が理解できるし納得しやすい。事実はこっちなんだろうな、と。

まぁ中には「分かって面白がってる連中が殆どだろ」的な詭弁のような擁護を言う人もいますが、やっぱり気持ち悪いですね。よく確認もしないで意図的に撮られた画像だけで彼是言ってしまうってのは。まさにマスコミの扇動記事とか、そういうのと同じ次元になってしまっているのですよ。

あんまりね・・・相手が悪意があって、誰か第三者が謂れのない否定をされていたり、って事なら、その発言者、表現者を叩くとか、そういうカウンターが出来るのはネットの強みだと思うのですが、今回みたいなある種の「嘲笑」を誘う為のネタっていうのは正直あまり好みませんね。ましてそれが証拠の薄いモノであればなおさら。

【山口補選】惨敗の平岡元法相がマスコミにブチギレ!「安倍政権の支持率が高いのはマスコミが作り出したムードだ」

例えばこういうのね。こういう分けのわからない発言をしている人に対しては、自分も容赦しないわけです(爆

安倍政権の支持率が高いのはマスコミが作り出したムードだ。
もっと本質的な政策論議をしたかった

どの口をそれを言っているのでしょうねぇ・・・マスコミの全面バックアップを受けていたくせに。

----------------------------------

天気良かったですね。今日も昨日も。
・・で、日焼けしましたorz
#ハマスタの1塁側ってさ、東側になるから午後は西日を真正面から受けるんですよね。
いやぁ・・・ま、長袖着てたので腕とかはともかくなんですが、顔がヒリヒリしまくり。ついでに昨夜は一緒に観戦したダチと23時過ぎまで飲み明かしてたので今日はほぼ一日中二日酔いで絶不調でしたorz

さて・・・まさかGW前半が野球観戦だけでほぼ終わってしまうとは思わなかった(--;
後半はもっと良く考えて行動しないとな・・・そもそも、初日を完全に自宅に引きこもって過ごしてしまったのが間違いだよなぁ。。。

今週の漫画。「銀魂」は前の話なんだったっけなぁ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年4月29日 21:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「藤井(の投げた試合は)5連勝!!」です。

次の記事は「しかし何故平日の真昼間にやるかなと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3