何もそんなにネガティブな結果ではない。確かに昨夜なんかは絶好の勝機を逃したと言ってもいいくらいの采配ミス&投手陣崩壊だったが、こんだけ点が取れると勝機も見えてこないかね?
つーか、これは開幕前から思ってる事だけど、キヨシは対Gに気合入れ過ぎ。まぁそうでもして勢いを付けたい、選手を鼓舞したい、ってのはあるんだろうけどね。
#ただ、これがフェイク、って可能性は無いのかなぁ・・・
正直言ってですね・・・まぁうちの打線如きに2試合連続で普通に打たれてるGも大概ですが、それでもやっぱ間違いなくアタマ2つくらいは他チームよりも抜け出てると思うんですよ、Gって。
#下位に外人2人入れるチームだからね・・・
で、そんな相手にわざわざ勝ちに、勝負に行く・・・無謀でしょ、少なくとも5年連続最下位のチームがCS目指そうってのに。
キヨシのアレは、選手を鼓舞するため、さらに言えば、常々言っていた「G包囲網」、これを他チームに意識させるための演技・・・そういう可能性は無いのかねぇ?
#そうでもしないと、昨年の対カープみたいに弱い者イヂメされるだけでしょうし。
なんせ、想定外(例の3人が居ない)ではあったとはいえ、ソトとルーキー当ててるんですよ?本気なら藤井も番長もこっちに回すよなぁ・・・
という余談はともかく、、、
まぁ本人たちがそう思ってたらNGですが、
#実際、昨日のキヨシのインタビューはそれを否定した。
勝てなくともG相手にここまで戦えた、ってのはまぁ収穫でしょう。昨年だって数回は勝ってるとはいえ、今年も初っ端から自分らのペースの乱打戦に持ち込めたのは大きい。
#今日のインタビューでも言ってたが、昨年より出来が悪いとはいえ苦手の澤村をこんだけ打てたんだし。
ブランコがどうしても目立つけど、それ以外も打てているのが大きい。ちゃんとチャンスを作ってクリーンナップに回せてるし。その結果、ブランコはもう打点12だし(笑
#凄すぎるwww
ファン的には・・・昨年の今頃みたいなお先真っ暗(打てない打てない&打てない)に比べたら大分勝機も見える感じでしょう。
まぁ勿論・・・打線が良くなったのと反比例に投手陣がダメダメですけどねぇ・・・ただ、井納は結果的に言えばあの2回だけだった。他も打たれはしたが粘って無失点で行けたし、何とか5回を自責3でまとめられた。昨日のソトに比べても大分期待出来るだろう。
そして昨夜も書いた課題の中継ぎ。今日は昨日そこそこ抑えた三嶋がダメで、今度は神内が結果出したらしい。
#あーこりゃ明日は神内が打たれるんだな(爆
まぁ尤も・・・三嶋にしてもショーマにしても、投げてる球は抑えた時も打たれた時も同じようなものと言えば同じようなもの。つまり、単に相手打者次第って所もあるんだろうなぁ。
#配球?高城のリードが通じるような制球力もあるまい(ぉ
ただ、(見てないが)井納に対するリードは実況板の反応見るとイマイチだったらしい。打たれた2回はカーブをあんまり使わなかったらしいねぇ・・・う~ん。
--------------------
とにかくアレですよ。キヨシの発言が実はブラフで、G以外に全力で勝ちに行く、そういう形になれば、今の状態なら「打ち勝つ」可能性は結構ありますよね。是非そうであってほしいな、本気でCS行きたいなら。
■与那国島「自衛隊駐留してくれ」→陸自「いいよ」→与那国島「迷惑料払ってね」→陸自「えっ…」
これさぁ・・・実は昼休み、これ読む前に櫻井さんのHP観てたんだわ。
流石の分析。大体そんな感じだろうな、と自分も思っています。
#いい加減、本音は折れたい(というか、そもそもそう思ってる)んだろうな、と。
んで・・・与那国のこの例は、思想信条云々以前に、沖縄の首長の持つ"たかり"体質を露骨に表したものだろうと思うわ。正直、こんなに悪くは言いたくないんだがね。
そも、思うになんですが・・・「国防」に関わる重要事なのに、こういう事で国が強硬に出れないってのもなんだかなぁ~という気がしますが。
ちなみに、代替と考えられている石垣市長はガチの保守です(笑
-----------------------------
やっぱ野球始まると野球以外の事はあんまり書けなくなるなぁ・・・まぁその辺は、時と場所を選ばないツイッタで補完だな。
コメントする