まぁまだ始まったばかり

| コメント(2)

いろいろ言いたくはなるが、まだ4試合目。先は長い。

ソト6失点「思うように…」

まだ録画分観てませんが・・・電車の中で実況スレ追ってた感じだと、やはりキーポイントは、
・加賀で由伸敬遠
・長野で勝負できず
・ショーマ\(^o^)/
ここの3打席。
敬遠したところで長野は絶対に勝負して抑えなければならなかった。まぁ勝負した結果なのかもしれませんが。あと、対左を意識してショーマに代えたのなら、それはタイミングが違う。
#使うなら、それこそ由伸の時にワンポイントだ。
勿論、そういう期待に応えられなかったショーマもまだまだだし、先日書いたように「もっと厳しい場面で使ってみて真価が問われる」と言う意味では結果NGだった、と言える。
一番厄介なのは・・・中継ぎで信頼できる投手が誰一人いない、という点だ。せめて加賀だけは、という思いはあるだろうが、OP戦からイマイチで先日も失点している。昨年の5月以降の藤江、菊地のような投手が居ないのが現状。
先日も書いたけど、こういう「何時誰が調子が良いのかわからない」というルーレット状態。こういう時は、首脳陣、特にピッチングコーチの見極めがポイントになる。デニーにしてもブルペンコーチの川村にしても、ちゃんと見てるのだろうか?という。
#ただまぁ、仮に見てたとしてもマウンドに上がると途端に変わる、というのはありうる話だが。
逆に言うと、そういう風に見えるであろうショーマや吉川のような投手は、もっと起用の序列を下げるべきだろう。今日に限って言えば、ルーキーの三嶋の方がずっとよかったわけだし。
#このルーキーは投げっぷりも良いからな。
あと先発のソトについて。当然ながら今日はNGだけど、むしろ中日時代を考えるとこのくらいでもそんなにおかしくない、と思う。むしろ首脳陣がソトに過剰に期待し過ぎてやしないか?という疑問がある。
#もっと中継ぎは真面目に準備させておかないといけない。
#少なくとも中継ぎの2番手、あの厳しすぎる場面でショーマはない。
何と言っても先発が居ないので、ソトは次もあるだろう。しかし、中継ぎは早急に整備が必要。今日に限ったことではなく、中日3戦目でも同じだったんだから。このままじゃ、ソーサが出てくる8回まで先発が粘れないと勝ちを拾えないことになる。

しかし点数だけ見れば10年前のよくあったベイVS.Gだよなぁ。馬鹿試合は伝統なのか。
今日は打線は良く働いた。もうあと2~3点は取れる機会はあったが、十分だろう。むしろこれで勝てないのなら100%投手陣と采配の責任だ。

--------------------------

補強が出来なかったのも痛いが、それにしても昨秋のキャンプからこっち、投手陣は何をしてるんだろうなぁ・・・という思いしかない。自分はどっちかと言うと、投手陣補強の不振はあんまり嘆きたくないんですよね。それこそ、若手が育たないといけない。そして中堅もちゃんと仕事が出来なければならない。
昨年も悪いなりにちゃんとやれた、回せたんだから、開幕からたったの4試合なのに回せないでどうすんのよ?という感じだ。

さて、試合も終わった・・・石川の粘りは熱かったな。しかしそれでも勝てない。
解説の衣笠も言ってたが、今日はラミちゃんはかなり厳しく攻められていた。というか、ラミの打席では悉く良い球が来た、という事なんだろう。明日、天候に問題はない。猛打賞しかないぞ。

追記:
キヨシのインタビューを聞いて。
まだ甘い、甘いよ。ソトを引っ張ったのは「Gに勝てる投手を作りたかった」という事だったらしい。確かに重要なことかもしれないけど、今日の出来でそれを言うのは無理だ。仮に5回を抑え切れたとしても、そんな実績が活きるような内容ではない。
ただ、インタビュアーの「巨人相手でもここまでやれるんだ、というのを十分に見せられたのではないですか?」という問いに、「そうだけど、もう今年はそんな事ではいけないんだ」と答えたのには、まぁマシかな、とは思いましたけどね。

コメント(2)

いつも楽しく拝見してます。
中継ぎ投手ですが、1球目、2球目で簡単に2ボールにしているのが、3戦目から非常に気になってます。2ボールナッシングからだと、配球の幅が非常に狭くなり、かなりの確立で出塁されるのでその辺りの意識を、高城を交えて真剣に高めて欲しいです。でもタケの粘りとヘッスラは感動すら覚えました。

よろしくどうぞ(潤三

中継ぎ投手ですが、1球目、2球目で簡単に2ボールにしているのが、3戦目から非常に気になってます。

高城のリードとか以前に、単にコントロールできてない可能性が(ry

石川は良かったですね。というか今現在、ブランコと石川が一番調子良いですね。
このエントリ描いてる最中、実はまだ試合中だったのですが、あの粘りのシーンは流石に筆、じゃなくキーを叩く手も止まりました。手に汗握るとはああいうシーンだ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年4月 3日 22:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「イマイチ盛り上がらない理由」です。

次の記事は「良く考えてみよう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3