妥協点

| コメント(0)

『テイルズオブヴェスペリア』クリア~~orz
#疲れた。実に3ヶ月もかかってしまったか。


67時間40分29秒。レベルは大体59~61.まぁこの辺は普通かな。

結論から言うと、「絶品」だと思う。テイルズシリーズで随一という評価も頷ける出来だった。
#ストーリーもシステムも概ね不満なし。
前者については好みの問題から若干物申したい点はあるけど、特に後者についてはシリーズをやってきた自分が「1つの完成形」として評価したくなるくらいだった。直近だった『ラタトスク』が甲乙付け難いイマイチな感じだったので、余計出来の良さが目立ったかな。
強いてマイナスを挙げるとこの辺になる。

・良い子ちゃんばっかりである
これは好みの問題かもしれないが、明確な悪人こそいるけど主要キャラは大抵の立場の人間に本当の意味でのクズ、悪人は居なかった。特に、裏で仕事人みたいな事してる主人公たるユーリですら、ぶっちゃけ現実にはありえないくらい清々しい好人物。カッコよすぎるのが逆に珠に傷な感じ。
で、コレが次に続く。

・ラスボスの存在感が希薄
もうバレも何も無いくらい時間経ってるからいいだろうけど、デュークがシナリオに絡んでくるタイミングが微妙だった。で、前述の通りでデュークにしても間違った事はしていないわけで、ラスボスとして倒す存在にしては何か盛り上がらなかった感がある。

・真っ正直な冒険活劇だった
実はテイルズシリーズではこういうのは珍しい。自分は『TOA』を高く評価しているプレイヤーですが、ああいうドロドロしたどのキャラも裏に問題抱えてるような内面の葛藤だとかそういうのが足りなかったかなぁ・・・と思う。80年代90年代ジャンプというか、子供向けシナリオ、または親父世代の少年心をくすぐる珍しいタイプだった。

・スキル管理が煩雑
システム面での数少ないマイナスだろうか。武具によって取得できるのは楽しいんだけど、付け替えする度に確認しないと思わぬマイナス要素が降りかかってくることがあったりする。が、かと言って毎回見るのも面倒くさいくらい数が多くなる。
ただ明確な改善は難しいかもしれない・・・正直、自分は思いつかない。

こんなトコかな。あとはまぁ・・・長いっていうか、本筋のシナリオ以外の部分が充実しすぎてて、こうして本筋をクリアしてもやり残しだらけで一定の満足感が得難いというか。この辺は人それぞれでしょうが、飽きと疲れと満足感のバランスが悪いかな?というところ。
この辺が・・・最終的に、自分が「妥協」せざるを得なくなってしまった原因。もうここまで来たら、ということで、実は今日初めて攻略Wikiを見たのですが、先日書いた例のラスダンの脇道、どうやらソーサラーリングの強化が必要で、その為にサブシナリオを手順踏んで済ませる必要があって・・・もうここまで調べた時点で心が折れました(苦笑
#めんどくさすぎる・・・
もうちょっと手間がかからないとよかったんだけどなぁ・・・

以下、いくつか画像付きで。


ラスボス前。
#まともな格好した奴が居ないという台無し感w
こういうお遊びが有料DLCだけでなく用意されてたのは助かった。ていうか、システム面で重箱の隅突くのなら、「称号」が一部の外見チェンジくらいにしか役立ってなかった事かな。かつては成長パラに影響したんですが・・・


ラスボス第2戦終了時。8分かかったかぁ・・・
基本、リタで足止め、ワンコロが常にベタ接近、エステルは回復、ユーリは距離開けてアイテム使ったり隙見つけて攻撃したり、って感じでした。
尚、ちゃんと秘奥義でトドメをさせた模様w


RPGのミニゲームだとかそういうオマケが苦手というか嫌いな自分ですが、このワンコロMAPは割と精力的に取り組みました・・・が、それでも駄目だったorz
#残ったエリアが分からない・・・
あと、あの岩山の辺りどうやってマーキングするんだろう?結局最後まで赤を残してしまったなぁ。

ラスボス戦前データ。

エンカウント数はテイルズ的には普通かな?他の和製RPGではなかなかあり得ない回数ですけどね。


最大ダメージは何処で出した数字なのか記憶にありません(苦笑
#スゲェな、15万も出してたのか。


最後までユーリ一筋でした。
#まぁ海賊船で分かれるから100%にはならんと思うけど。
いや、一度浮気して他のキャラもいろいろ使ってみたのですが、結局「振りが早い」「長時間敵の攻撃を邪魔できる技あり」「火力もある」というのはコイツしかいかなった。あーでも、フレンも試したかったなぁ・・・いや、これもある意味マイナス点か。主要キャラでしかも優秀そうなのに、ほぼ終盤のみしか自キャラとして使えなかったしね。
エステルが高いのはまぁ回復役としての安定感から当然、次がスペクタル使い(笑)のワンコロ、そしてボス戦火力のリタになりますかね。
レイブン、ジュディスは装備から後者の方が使いやすいのかな?と思ったのですが、実際には無駄に空中に打ち上がる分連携が難しく、しかもモーションも遅めなのでイマイチでした。カロルは・・・まぁ普通に遅いしね(--;
#パティは主力として計算し難いってのがありましたかねぇ・・・


意外と貯まってなかった。1300戦してこれってことは、平均が1.いくらになる。
#ボス戦なんかで20とか稼ぐ事を考えると、もうチョット低いかな?
いやしかし・・・これ、引継ぎ辛いですね。2200程度じゃかなり限られそう。

いや、やらんですけどね(^^;
#やるなら、最後のセーブポイントからだなぁ。
妥協した所を取り戻す、的な。いや、あくまで"やるなら"ですが。

いい加減、別のゲームしたいので(苦笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年2月11日 12:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「通勤に必要なもの」です。

次の記事は「2013年02月11日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3