うらやますぃ

| コメント(2)

仕事終えて・・・帰宅途中に知りましたよ。

日本ハム糸井2対3トレードでオリックスへ「今は寂しい気持ちでいっぱい」

これは驚いた。んで、羨ましい。
ツイッタでも書いたけど、おそらく・・・糸井に関しては、契約更改の難航とメジャーへのポスティング発言が鍵になっていたのではないだろうか?
#どうせ居なくなるのなら、的な。
山口や田中まーのように、今秋のオフにでもメジャー移籍、という話が出ているくらい、NPBの選手流出は非常に問題になりつつありますが、それはともかく・・・要するに、先々のマイナスを見込んだハムと、目先の利を優先した檻の両者思惑が一致したトレード、ということなんだろうな。
#檻については、あえて言い方悪くしているけど。
でも、これはこれでチーム事情ってもんだろう。たとえば、ベイが同じような条件で糸井、八木がもらえるなら、たとえ来季メジャーに行かれるにしても短期的な瞬発力として喉から手が出るほど欲しい、ってのが実情だろう。そして同じく最下位だった檻にしてもそれは変わらない、と。
むしろ・・・まぁ大引にしても赤田にしても木佐貫にしても良い選手なので、決してマイナスではないかもですが、監督が「キャプテン」に任命したばかりの信頼を寄せる選手を失うという点で果たしてどう響くのか?

まぁ・・・ダルが抜けても栗山が監督やっても(別に馬鹿にしてるわけじゃない)あんだけ勝てる地力があるわけだからなぁ・・・それでも勝算あり、ってことなんだろうが。
しかしGM制、他人事じゃないですからね・・・今回の事は、栗山も全く関知していなかったこと。現場とフロントの思惑が明確にずれると怖いな・・・

上智大教授 「遺族の配慮は大事だが、被害者がどういう人で、現地でどんな役割をしてきたかを明らかにすることが、テロの全容を解明する上で必要となる」

なんか、意外なところで話題が出来上がりましたね。
個人的に思うに・・・まぁ確かに違和感あるんですが、元々遺族の方の了解とかとって報じるってのが手順として正しいとは思うんですよね。だから今回のパターンは、公開してほしくない、というのならそれに準じることは何も間違いではないだろう、と。

上智大学の田島泰彦教授(メディア法)は「遺族の配慮は大事だが、被害者がどういう人で、現地でどんな役割をしてきたかを明らかにすることが、テロの全容を解明する上で必要となる」と指摘。「身元が分からなければ、会社や政府の対応に問題がなかったかを検証することもできない。この先もずっと名前を出さないという対応には疑問が残る」と懸念を示す。

一利無くも無いとは思うけど、亡くなった被害者の実名、身元が分からないと探れない問題点ってなんでしょうね?
#そこに具体性が無い気がする。
あと、検証するのは検証すべき機関であって一般公開される必要はないだろうし、今どきの個人情報保護の観点からすると大分いい加減な理論にも思える。
#まぁ自分は今の個人情報保護て、正直行き過ぎだと思ってる人間ではありますが。
でも、その辺は無差別に「知る権利」を振りかざして個人情報を晒しまくるマスコミの論理と大して変わらん気がしなくもない。
どっちかと言うと、そんなところに関わらずに問題を解明できるシステムを別に構築すべきなんじゃないの?と。

大体、公人でもないしなぁ・・・公人ならまだ分かるが。あと著名人とか。

----------------------------

実名、匿名の議論(何でも。ネットでもこういうマスメディアの露出でも)のキーポイントは、間違いなく「その人が名前で仕事をしているか?利を得ているか?」と言う点にあると思うのですが、実名公開派はほぼ確実にそこを忘却しますよね。


ちょっとやっちゃったw
#しかし毎度思うけど、PSVのスクショ機能はいちいち画質劣化するのが勿体ないね。。。
まぁ概ね・・・PCでやるのと変わらんと思います。
プラス
・タッチパネルでアイテムを一発使用できるのは便利。でも誤爆もあり得るかも。
マイナス
・イベント(?)戦闘の度に、画面がイチイチロード入る。この辺は限界なのかなぁ
土曜は機会あれば野良PTに加わってみたい気もするが・・・チャット面倒そうだなぁ・・・

PSVと言えば、、、

Vita「這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの」 5月30日、発売決定!

まぁ、うん、この原作自体にはまるで興味ないんですが(^^;
多分ADVだと思うんですが、ちょっと気になったのはこうしてADVゲームが徐々にPSPから移行を始めているのかなぁ?という点。
まぁ一部の高貴な(笑)方々には忌避されているのかもしれませんが、以前も書いたかもですが(『特報』の時だったか)、PSVはADVゲームが実に映えるのです。ていうかADVゲーム自体が携帯機に向いている上、今更PSPのSD画質でやってられっか、ってのが大半の意見なのではないか?と思うのですが。

まぁどんどん出るといいよね。先日PS+で無料配信(厳密には違う)された『善人シボウデス』もまずまずだし、
#ただ、あれは3DSに合わせて作られているので、質自体は低い方だろうが。
話的に同メーカー他作と関係ないということで、keyの『リトバス』にも少々興味が沸いてきている所(まぁ廉価待つのが賢いだろうが)

コメント(2)

糸井入ったのは素直に嬉しいんですが木佐貫いなくなって先発で完投できるのがいなくなったんですが
キャッチャー育成モードで大丈夫か?という不安が

思えば・・・寺原も居なくなってたんでしたね。
いや、ほら・・・西とか金子とか東野とか・・・あと、う~ん・・・(ぉ
#八木も普通に使えると思いますけどね。
あと捕手も日高居なくなったから育成モードなのか・・・まぁどんでんが干し過ぎたな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年1月23日 22:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2013年01月22日の更新」です。

次の記事は「高田を信じろ!!(白目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3