中距離ヒッター梶谷と抑えのエース高津と

| コメント(0)

某氏と『PSU』を・・・4年ぶりくらい?
やっぱ他の人とPT組んで遊ぶと面白いもんなんだな・・・先日はソロでやって「何この面倒なゲーム?」(ぉ)って感じだったが。

中畑監督 久々の連勝に喜び爆発「3タテだって4タテだってしたい」

明日は琢朗のセレモニーをすると言う事だったので、「ハマスタ」の「カープ戦」ですが、デーゲームだし行ってみようかなぁ・・・とも思ったんですが、予報は雨なんですよね、、、
#既に降っている。さっき『PSU』やってる最中に雷の轟音まで聞こえた。酷い状態だなぁ。
う~ん、天気悪いのにセレモニーはやってほしくないな。よし、中止で10月に追加日程でやろうぜ?(ぉ

しかしカープの「5位力」はハンパ無いですね。ここにきて、まさかマエケンとノム輔で負けるとは思わなかっただろうな。
#こっちも勝てるとは思わんかったわ(笑
しかも苦手の野村から5点取ったしね。ついでに梶谷で。

梶谷はHR打った打席は最近多かったあの上体がピョコンと跳ね上がる感じが小さくなっててシャープにバットが回っていた。ああいう感じなら確かにHRになるだろうなぁ・・・。ツイッタでも書いたけど、体は大きいしOP戦でも度々フェンス際まで飛ばしてたしで、結構中距離バッタータイプなんですよね。
#逆に言うと、そういう傾向があるからこそポンポン打ち上げちゃうんだろうけど。
他所様のところで書かれていたけど、こういうタイプの場合は1,2番には向かない。実は今の打順が正しいのか?
#または、喉から手が出るほど欲しい3番・・・でもここは石川に座って欲しい打順でもある。
尤も、先日も書いたとおり、そういう向き不向きがありそうだっていうだけで、だからと言ってスタメンに座っていられる成績なの?と言うと、やはり問題だらけなんですが。

先発の王は、今日は前回よりも悪かった。前回以上に制球が悪く、再三ピンチを背負ってなんとか切り抜けてた印象。
#だからだろう・・・チャンスとはいえ、4回でマウンドを下ろされたのは。
投球内容が良ければ、打席に立たせただろうけどね。
2番手はコバフト。ヒハインド・ロングが板についてきたかと思えば、スカーンと一発。無死からランナーを背負っても2アウトまでこぎつけてただけに勿体無い。結果的に勝ち星が転がり込んできたが、梶谷には飯でもおごってやれ、くらいの感謝が必要だろう。
#ちなみに、ストレートがMAX148出ていた。
#サイド気味にしてから落ちてたスピードが戻ってきている。
以下、藤江、菊池、加賀、山口とオンパレード。藤江がやはり厳しい・・・2アウトまで取ったのに、そのあとピンチを招いてしまった。で、今日は菊池が火消し。
#ガンプラ(ザクだっけ?)の角が折れてて泣いてたのに今日はよく投げたな(ぉ
山口は昨日よりはマシな内容で3凡、20セーブ目。

これで対カープ6勝15敗。明日勝てれば7勝・・・まぁ一方的には違いないが、当初よりは随分マシな対戦成績に見える。実際、後半戦に限れば5勝4敗2分け、とここまでは勝ち越せている。残り1試合も勝って、変な関係を来年まで持ち越さない事が大事。一昨年から続く謎の苦手意識は克服しておきたい。

特に珍しい名字(世帯数1桁)のプロ野球選手を一覧にしてみた

こういうのは好きだな。大体予想通りな人もいますが、意外な名前も挙がってたり。
#苫篠は昔っから知ってたからここまでレアな名字とは意外だった。
あと歌藤は初めて知った時は「こんな書き方あるんだ」と驚いたなぁ・・・やっぱレアなのか。
靍岡はやっぱり少ないんですね。最初霜岡かと思ったし(ぉ
#ただの間違いじゃねーかw
諸積や定詰も意外かな、偶然にもどっちもロッテの捕手だけど、普通にスタメンクラスで目だってたから地方によってはメジャーなのかと思っていた。そしてなんと言っても筒香・・・そっか、やっぱ珍しいんだ(^^;
ちなみにカープは一文字姓が多いですよね、昔も高とか居たし、少し前には嶋もいた。
#音もだったっけ?中日だったよーな気もするが。
一文字姓はを見るとすぐに在日云々言う人がいますが、案外いるんですよね・・・例えば、カープには関係ないでしょうが奄美なんて一文字姓が結構メジャーな地域だったりしますし。

高津、涙の引退試合!古田と終球式、福留も登場

さっきJスポの野球好きで観てまして・・・いや、やっぱりスゲェ投手だったよな、と。
#この日の解説が川崎砲・・・じゃなくて憲次郎。
90年代のヤクルトを支えた投手ですね。しかもビデオレターのギャオスが煩い(笑

アメリカから急遽来たっていう福留には噴いたwけど、古田とバッテリー組んだりしてなんかもう幸せな最後の投球だったんだなぁと。日米だけでなく、韓国、台湾とプロリーグを巡り、最後はBCリーグまで頑張った。ここまで野球を続けられた最初の投手になるでしょうねぇ・・・お疲れ様でした。ヤクルト時代は本当に嫌な投手でした(笑

-----------------------

今日は天気も悪いせいか外は涼しかったみたいで。
#ほとんど出てないから(ry

スチールラックを整理して漸くスッキリした。あとはPCデスク周りをなんとかすれば一通り模様替えも終わり。スチールラックは段を2つ増やしたので大分余裕が出来て嬉しい。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年9月23日 00:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「我ら誇り高き日本人」です。

次の記事は「正しいPSV用タイトル」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3