あーこれは異聞録ですわ

| コメント(0)

なんかこう・・・案の定な感じ。例えて言えば、それまでSFCで真シリーズやった後のPSで異聞録を見た時の感じ。それがスピンオフだったり新規シリーズならまだしも、ナンバリングなのがなぁ・・・

【速報】『真・女神転生4』セカンドトレーラー公開きたあああああ!!プレイ画面大量!!

異聞録なら異聞録で、SJならSJで楽しみではあるんですが、ナンバリング『真』ではないですなぁ。
#やっぱなぁ・・・こうなるよね。携帯機スケールじゃあ。
アニメ絵に2Dの悪魔、まぁ良く頑張って動かしてるしインタフェースのデザインとかサイバー臭くていいんだけど、全体的なチープ感が溜まりませんなorz
#キャラデザは『カドゥケウス』の土居の模様。
悪魔絵師、やっぱ現場にはもういないのかな?デザインも使いまわしだし、いかにも携帯機だなぁ・・・という(ry
#しつけぇ(笑
まぁコレはコレで「携帯機向けのメガテン系列の新作」として見れば面白そうではあるんですが、ナンバリングでコレは見たくなかったな、という感じでもありますね。

まぁ2→3の時も、あの出来でさえ旧来ファンは「こんなのメガテンじゃない」って意見があったくらいですしね。全てのファンの望む姿にならない新作なんてのは普通にあるわけで、この『4』もそうだった、というだけなんですが・・・う~ん・・・
#スケールダウンが激しすぎるのがキツイな・・・
プラスアルファとしてアピールしたいんだろうけど、アニメ的キャラデザやアニメ、声優も正直イメージに合わないし、微妙感がハンパ無いな。。。

DeNA土壇場で追い付く

まぁこれは打たれた番長が悪い。
#継投策も当然あったと思うが・・・
前のイニングを簡単に抑えた番長を代え難いのは確かですね。それでも番長なら・・・と抑えるのを期待したファンも多かった筈。
代えるのであれば、やはり代打桧山の場面だろうか。この回から既に球が浮いていたりすっぽ抜けてたりしたので、あそこで左(大原)を投入して最悪1点取られても1アウト取るべきだった。ああいう場面の鳥谷はなるべく勝負したくないしね。。。
#ま、これは結果論。
初回のタイムリーまでは「おぉ、今日はゾノスタメンで良いじゃないか」と思ったけど、そのあとの守備や凡退で+-ゼロですなぁ・・・まぁそれでもあの場面、番長が抑えきってれば殊勲打だったんですけどね。
小池はあの場面でよく打った。その前の梶谷もだけど、最近、終盤あっさり抑えられて負けるケースが多かったので、久々に良い粘りを観る事が出来たと思う。
#実は、番長が7回に捕まった時点で見るのを止めて『ミク』やってた(マテ
で、たまにチラッチラッ見てたら9回1死2塁になってて「おおぅ?!」と。

あとMAX3試合くらいかな?番長の登板。1つくらいは勝ちたいですね・・・なんとか2桁達成して欲しいんですが・・・
#返す返すも、後半スタートからの1ヶ月が勿体無い。

しかしこういう気楽な(?)場面の山口は無敵だなぁ・・・3者連続三振とは。これを勝っているゲームでやりたいよね。

--------------------------

前も言ったけどさ、こういう携帯機軽視的なことを書くと、すぐに「出るだけありがたく思え」的なコメントがあったりするけど、いや、ユーザがそこで妥協するのはどうなんでしょね?って思うわ。『真3』がああいう出来だったからこそそれより上を期待する、当たり前の事だと思うんですけどね。だから携帯機に決まった時点でぶっ叩いたわけで。

まぁ・・・『SJ』の時ですら金子が「ナンバリングクラスの新作」と言ってましたしね。もう『3』までの真シリーズは無理なのかもしれない。今のアトラスに。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年9月17日 21:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2012年09月17日の更新」です。

次の記事は「荒み」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3