主に脇と腰。モノを持ったり運んだりしてると、その辺に負担が来るんだな。
う~ん、難しいですね。
まぁ試合の方はほぼ予想通りだったんですが、確かに王は3回までは良かった。で、4回の失点も、言ってみりゃひちょりの後逸からだった不運もあった。でも、5回の失点は初登板の時の失点とまるで同じ展開だったんですよねぇ・・・
#5回という中盤で打たれだすと止まらない。
典型的な「2順目以降に捕まる」タイプに見えた。元々交流戦時に投げてた時から「あの立ち投げでどこまでやれるんだろうな?」という疑問は持っていたくらいで、制球が悪ければ遅い球では戦えない。
#ストレートもめっさ遅いもんな・・・140出ないんだもの。130前半~中盤。
藤井の制球劣化版にしかなっていないわけで・・・カープ相手だから3回まで耐えられただけで、他チーム相手だったらどうなってたことやら・・・と言う風にも見える。
けど、首脳陣は可能性を感じている、ということなんだろうなぁ・・・マエケンが相手だったから、と言う補正でもあるのだろうか?
#確かに投げ合いに相関関係が無いとは言わないけど、、、
投手の相手は打者だからねぇ。
面白かった。こういう無駄データは大好き。
#そして予想通りの結果に(苦笑
ネット中心な生活をしてる自分にとってこの傾向は喜ばしいと素直に言っていいのかどうか?しかしオモテのエース3枚がブログ更新数でもオモテのエースだった、という酷いオチw
#よし、国吉や加賀美も(ry
まぁ番長のは中身無さ過ぎなんで(確かにあの顔出しのアングルはネタとしては面白いけどさ)ほとんど見ないんですが、藤井と高崎のはちょくちょく見るもんなぁ。あとやっぱ菊池ですね、半分ガノタ向けなのがまたネタとして面白いです。
中身無いっつっても、ネタとして面白いの好例がコレ(笑
#その表情が怖いんだっつのw
まぁな・・・この髪型、この表情が出来る人で、実は人柄も良く花屋の息子でファンを愛しピッチングスタイルも制球派だ、と言うギャップがまた良いんだよなw
しかし牛君は見ようによっては完全にあっちの人だからなぁ・・・中身はせんとくんなんだが。
----------------------
と言う野球ネタで。
えー・・・部屋の模様替え第2弾進行中なのです。
#今回は、"動かない家具は無い"というレベルの大移動。
昨日開始したのですが、例によって踏み出すのが遅かった(昼過ぎ・・・朝からやれよ)のもあって、落ち着いて寝られる生活圏を再構築できたのが19時。この時点でもう足首いた~いだったのですが、それ以上に疲れてたのが元で休日なのにあっさり1時くらいには寝てしまい、2度寝3度寝を経て先ほど起きたところです・・・
#ここで冒頭に戻る。
脇と腰が・・・腰はそんなに深刻じゃないですが、脇から肩にかけてが厳しいな・・・まぁ主な家具の移動は8割方完了している。あとは収納作業がメインなのでそこまで重いものを出し入れはしないが・・・
ということで、模様替えは来週へ続く(ぇ
#終わりそうに無い・・・というか、今日はもうそんなにやる気でない。
残り2割の家具移動も、今日はやらないかな・・・やらなくても1週間過ごすのは問題ないしね。
尚、『デモンズソウル』は純粋な月影石を計3個目ゲット!
#コレは運が良いのかな?
結局別垢キャラで1個、本垢アンバサ戦士で2個取れたので、それぞれのキャラで+5欠月武器を作っても大丈夫になった。まぁアンバサで作っても魔力10だからどうしようもないけどね。
コメントする