野球はちょっとだけ。
ツイッタの通り・・・何の覇気も感じられない。尤も、コールド前の終盤を数回見ただけだけどね。
高崎は粘りの投球は出来てたし、1球に泣いただけだからまだしも、やはり打線が重症。実は8月下旬以降だと先発投手はかなりの確率で試合を作れている。G戦でどうしても馬鹿打ちされる試合が1カードに1試合はあるけど、それ以外は失点も多くて3~4点。だから8月上旬までの打線ならほとんど勝てるレベルだ。
最後の2桁安打が8/25。打線が奮起できないとこのままズルズル終わるだけだ・・・4月と全く同じ状況ですね。
#4月も先発はよく頑張っていた。点が取れないから勝てなかった。
■MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete 公式オープン
昼間にツイッタで書いたとおり。期待以上に良く頑張ったようだ。
#そもそもボイスとか要らんしな。あっても良いが、そこは期待のウェイト的に低い。
ちゃんと1本にまとめて(ボイス無しだから出来る)、さらに当時のスタッフが集結して追加シナリオまであるとは。
#まぁソコまでボリュームには期待してないが。オマケ程度でOK。
もうね、スクショとか見るだけでニヤニヤしてしまう。自分はこのゲームが大好きだったんだよな。代表作の『久遠』よりもこっちのが好きだもの。話も面白いし推理も良く出来てるし、何よりキャラが活き活きしているし。
何故かオフィシャルはあまり詳しい情報は出ていないが、既に先週時点で出ていた情報だと、
11/29発売
UMD版5040円/DL版4000円
予約特典は原画集とサントラのハイブリッドCD
とのことらしい。よ~っし、両方買っちゃうぞ~(笑
#『タクティクスオウガ』の時と同じ反応w
サントラは持ってるのですが、未収録曲らしいし、デジタル原画集もあるし・・・いいね、コレは限定版を買わなければなるまいよ。てか、一枚絵とかかなり多かったよね確か。
#余談だけど、今やってる『特殊報道部』はその辺がかなり弱い。
あとはPSVでもちゃんと遊べますように・・・今時DL版出して非対応はあり得ないだろうが。
■ソウル大教授「証拠を出せというのは姑息な人の話法だ 大人なら自らしたことを恥じ入る」
意訳:口から出任せなんだから証拠なんてあるわけねーだろ(byソウル大)
まぁアレだ・・・今頃、必死に捏造してるんじゃね?しっかし・・・話法もクソも無いだろってなぁ・・・誰が信用するんだこんな論拠。
■購入寄付金、国に渡さぬ意向 石原知事が示唆
■どうせ内閣もたない…寄付金譲渡ダメと石原知事
最低限、そのラインだな。必ず「日本の尖閣諸島」として役立つように使ってもらわないといけない。それを否定する国に渡す、というのが一番の失態だ。
■元F1ドライバーのザナルディが金メダル! ポールポジションの地で快挙/ロンドンパラリンピック
これは懐かしすぎる。そっかザナルディ、両足切断してたのか・・・
自分がF1見始めた頃に一度F1離れてるんですよね。でその時もミナルディだったし、ぶっちゃけ良いドライバーのイメージは無かったけど、カート行って戻ってきたらいきなりウィリアムズだったからビビッた記憶がある。でもその頃のウィリアムズは低迷してたし、で、結局すぐカートに戻ったんだよな。
-----------------------
既に降ってますが、
#てか、どうせなら試合が中止になるくらい最初から降れよ・・・
今週末も天気は悪いらしいですね・・・まぁ日照り続きでクソ暑いよりはずっといいや。渇水の心配もあったしね。
コメントする