消極的推進

| コメント(0)

ちなみに自分は原発については消極的再稼動推進派です。

大飯原発再稼働に抗議 総理官邸周辺で大規模デモ

一部で「20万人」とかほざいてたらしいですが、あの場所にンな人数集まれるわけねーだろ、と。盛りすぎにも程がある(苦笑
で、同日・・・

大麻所持で山本さんの姉逮捕=「脱原発活動で疲れた」

直接的な関係は無いかもしれんけどさ、それにしてもクズですよねぇ。
#「脱原発」って言ってれば何でも許されるとでも思ってるのか?
#コレと同じ→「戦争」と言えば(ry
むしろこの発言込みのおかげで、真面目に脱原発を願っている人にとって邪魔にしかならない。下手したら「こんな連中の集まりか。何時の時代も反体制って(ry」と言われてもしょうがないよね。

自分は、冒頭にも書いたとおりの立場なんですが、、、
#故に、例えば橋下の掲げる政策は、当初からこの部分だけは同意できなかった。
根拠がね・・・「絶対何か隠してる」「絶対電力に余裕があるハズだ」というアジ演説に根拠が結局見られなかったからね。で、つい最近、やっぱり折れたでしょ?
電力が原発依存しているのは前から分かってたことだし、そもそもここ10年くらいだっけ?クリーンエネルギーだか二酸化炭素排出うんたらだかで火力発電の制限もかけてきていたわけじゃないですか。それをいきなり止めても日本の経済活動が維持できる、なんてちょっと理解し難いところがあったんですよね。
#勿論、例えば関東エリアはこの夏はギリでいけそう、とのことですが。
でも料金上がるし。そりゃアイツらクズだから身を切る様な対策はほとんど練らない(年収が5百ン十万て、自分よりも上なんですけどねー(棒))わけで、文句はいくらでも言いたいわけですが、実際問題では原発なしでの電力需給自体は何処までいけるのか?それを考えると、結局大まかに2点だと思うんですよ。
・とりあえず稼動させながら、安全性を向上させていく
・と同時に、その比率を落としていく為の代替発電を安定供給できるようにする
急に全部止める、ってのはナンセンスかと。だからあの橋下でも折れざるを得なかったわけだし。
よって、そりゃ危険だし無けりゃ無い方が良いけど、それだと安定供給できないよね?経済活動ストップしかねないよね?企業がどんどん逃げるよね?自治体の税収が落ちるよね?公共サービス維持できなくて他の税収を求めるようになるよね?増税が(ry・・・という風が吹けばなんとやらってのも考えると、「これからクソ暑くなるってのに停電は不味いでしょ」ってのも含めて、消極的にだけどまぁ動かした方がよくね?と思うわけです。

DeNA競り負け…キヨシ「悔いの残る敗戦」

問題は8回の攻撃。無死1-2塁でルイーズをそのまま打席に送ったこと。ここは明確に采配ミス。
#代打・内村でバント、1アウト2-3塁から荒波内野ゴロの間に・・・まで見えてたファンは多いだろう。
あと盗塁に100%は無いよ。基本、ギャンブルスタートなんだから。中畑はソコを勘違いしている、機動力野球を勘違いしている。鶴岡でも刺せるシステムなんだぞ?

米国ホワイトハウス 「日本は韓国の捏造と嘘による国際的嫌がらせを受けている」 署名コーナー設置

とりあえず署名しといたよー\(^o^)/

3DS『真・女神転生4』公式サイトで初代OPのBGMが流れてるぞ!!開発はマニアクスチーム!
そりゃ山井がやってくれないと困る。ここでPチームとか動かれてもだし(^^;
#そもそも、山井や金子はここ何年か関わったタイトルあるっけ?
まぁ一番良いのはこのコンビが『ライドウ』を出してくれることなんですが・・・(--

松崎しげるさん、PSVita白本体のCMに出演!!!※白さの強調のため、松崎しげるさんを利用しています

山手線に看板出た時点でバレバレでしたが、本当にそのままでしたね(笑
#もうちょっと捻れよw
思った以上にしげるがノリノリで面白かった。こういう方向性のCM自体は好きだ。
ただ、これはPSV発売の時だっけ?もっと前だったっけ?にも書いた気がするけど、まだゲーマー以外の注目が低い時期にこういうCMをやる事にどの位意味があるか?というね・・・『P4G』の結果を見ても分かるように、やはりソフトが出ると本体も牽引する。
#2周目も売れましたね。DL版含めて20万はもう射程圏内かな。
でも、ゲーマーへの裾野が広がりきらないうちに、こういうネタ系のCMは結果的に一般層へのアピールにはならないんじゃないかなぁ・・・「白が出るなら買う」って、如何にもマニアな拘りでしょ。ソフトのアピールをしないと。

------------------------

アカン、『TOKYO JUNGLE』飽きてきた(汗
#てか、全動物アンロック、という目標が苦痛に感じてきた。
ストーリーだけでよくない?とりあえず半分は越えたっぽいけど、サバイバルのアンロックはまだ1/3も進んでない気がする。やっぱやる事が同じすぎるってのがなぁ・・・一度始めると、とりあえずその動物でゲームオーバーするまでは続くんですけどね。面白いから。
でも、次の動物を続けて開始・・・という気力が湧かない。ちょっと時間おかないと・・・
尚、ブラックバックで自己最長を更新。64年目まできた。初めて気付いたんだけど、地下下水道って代々木公園地下に繋がってたんですね(--;
#これで地上のスモッグ地獄を無視して行けるようにはなった。
#ワニとかクロヒョウとかキツイけど。
そして代々木地下は白熊、地上はライオンだらけ・・・これで100年はしんどいぜ。

そんなわけで、別のゲームを始めようかなぁ・・・なんて気になってきている。て言うか既に本体にディスク入ってるけど(ぉ
#ちなみに『FF13』ではない。だってアレ、もっとツマンナ(検閲
つか『JUNGLE』DL版も買っちまおうかなぁ・・・ディスク出し入れ面倒だし。
そういやDL版と言えば『迷宮塔路レガシスタ』のDL版が発売開始したみたいですね。元々興味あったタイトル・・・買っちまおうかなぁ?でもDL版でも6Kするのか・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年6月30日 02:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ファイヤーフォーメーション」です。

次の記事は「やっと勝てたが・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3