でも、昨日のマエケン、そして今日のバリントン、サファテの調子なら、連勝してないと駄目だよなぁ・・・と昨日の負けをいまだに引き摺ってたり。
#また2桁で今度は6点か。
点は妥当に取れてるけど、まだ無駄が多いかな。
■DeNAが今季の広島戦初勝利 4安打の石川「全員で戦えた」
今日もルイーズは1安打。玉突きで一塁線が大穴と化している代償を埋めるには全然物足りないな。筒香は今日も危なっかしいフライの追い方してたらしいし。
#しょうがないよなぁ・・・
しかも一見エラーの無いルイーズですが、どうも捕球が微妙らしいですね。例えば1塁手に必要な伸びて捕球、とかしないらしい。う~ん・・・
ただ、この試合みたいにノリさん、ラミ(は外野手だからルイーズ関係ないが)の不調、疲れを考えると全く使いどころが無いわけでもない。だからスタメンよりは代打で・・・でもそれだと守備緩めなんだよなぁ。ホント、使いどころの難しいの取ってきやがったわ。小池が最終的に一塁に入って守備固めしたけど、一安打じゃ最初から小池出してた方が戦略の幅広がるよな。
対照的に、同じく高田GMの選択によって取ってきた藤井がその責任を果たした。
#かなりギリギリだったが。カープだから助かった、的な。
5回を5安打2失点。フォア3つと言うのも考えると、この短いイニングで8人もだしておいてよく2失点で済んだよなと。しかもHR1本あるし。実質7人塁に出して1失点で済んでいる。
#ベテランの粘りか。
大事なこと、先頭を出さないこと。5イニングとも先頭打者を出していない。そして2人目以降を出してしまうんだけど、1つアウトを取っているから強気で攻められる。敬遠で1塁埋めたり(1アウト取ってれば犠打され難いしね)ゲッツーでしのいだり・・・今回も老獪だった。鶴岡もナイスリード。
#これで、藤井は檻戦の連敗、鯉戦の連敗をそれぞれ止めることに成功。何か持ってるなぁw
ちなみに藤井は打席でも"プロ"である。今日2打数1安打1打点、通算4打数2安打で5割。高崎はこの辺も見習って欲しい。
#勿論求められている部分ではないが、せめて相手投手を疲れさせる工夫くらいはして欲しい。
そして6回以降は中継ぎ陣が無安打でパーフェクト。昨日高崎が粘ってプロ初完投"負け"をした甲斐があった。
#2日休めてよかった、ということか。
さて・・・梶谷だ。
#石川が4安打しているから余計目立つ。
そして下位のつまらない所に控えている荒波も今日は2本打った。
#ただ、あまり良い当たりではなかったらしい。
下位を打っていた頃は石川同様どんどん打率が上がってきたが、梶谷-石川で1,2番を組んで以降の打率の変動は対照的だ。梶谷はまた2割を割ってしまい、石川は.264まで上昇している。そろそろ打率10傑が見えるところまできた。
こうなってくると・・・渡辺の不在が本当に痛いな。
#今日はなんとトンネルまでしたらしい。
さて、梶谷ラヴの中畑が果たして明日の試合でスタメン1番を諦めきれるかどうか?それが勝敗に関わってきそうだ。
使うにしても下位、できれば内村に代わって欲しいところだが。内村ショートってそんなに駄目なのか?と思ってWikiみたら・・・確かに、昨年の石川以下か・・・(--;
#それだと、石川に里帰りしてもらうしかなくなるなぁ、、、
ルイーズ程じゃないが、また微妙に使い難い感じだなぁ・・・
---------------------------
カープ戦初勝利はいいんだけど、それで気を良くしたキヨシがこのスタメンで続けていこうとしそうなのが一番の問題。明日は山省。
#天気悪そうだが・・・ああ、GWに観戦した悪天候時の滅多打ちを思い出す(--;
今日の藤井もそうだけど、打たせて取るタイプの投手でこの布陣は甚だしく不安だ。
ゲーム的には「無い」らしい、このトレード(苦笑
コメントする