昨日と全く同じ

| コメント(0)

この4連敗、いずれも先発が崩れて試合になっていない。野手陣が(一応)点が取れているのにそれ以上に失点してしまっているのが問題。野手のトレードなんてやってる場合じゃない。

キヨシ4連敗、ジオは「見事に遅いね。ヒドいね」

そもそもルイーズ獲得の頃から自分は「投手陣をなんとかしろよ」警鐘を鳴らしていた。正直「それ見たことか」という気分だ・・・マジ鬱だわ。
まだ正式発表はされてないが、メキシカンリーグのボビー・クレーマーという左腕を獲得する、という話が出てきている。球速は145前後で制球力があるタイプらしい・・・外人投手の"制球力がある"はあまり信用できないが、とにかく猫の手も借りないといけないくらい先発が崩壊しているので来るなら早く来て欲しい。
#しかしまた、ネタになりそうな名前だな。ダンジョンといいハーパーといいリーチといいベイはこのテが多いw

ジオは立ち上がりが良くてランナー出してもしぶとく打ち取ったり三振も取れたりと上々だったんだけど、3回裏、自らのヒットで塁に出たのが良くなかった。長い時間塁上に居た上に、一塁から三塁まで激走・・・遅い。
#中畑も「酷いね」というくらい。尤も足の早さなんて求められてないんだから別にそこは良いんだけど。
問題は、それでスタミナ切れたのか?4回オモテ、ほとんどストライクが入らなくなってしまった。お決まりのフォアから大量失点・・・何も学んでいない。
このときちょっと気になったのは・・・そうしてマウンドで1人相撲をとっているあいだ、野手が全然マウンドに向かわなかった事。
#藤田なら・・・と。石川、打つ方は上々だけど、キャプテンの仕事はそれだけじゃないぞ。
で、ソコからはお決まりの中継ぎリレー。藤江は昨日から体調を壊していたという噂(確定ではない)でベンチ入りしていなかったので、中継ぎ要員も不足気味。これ、今更言ってもというのはあるんだけど、実は今の中継ぎ要員ってロングが出来るのが小杉しかいないですよね?
#ベンチワークのミス。尤も、それが出来る投手が上にも下にもいないという判断かもしれないが。
連日の先発崩壊で中継ぎの負担がでかくなっている。その小杉も(結局投げさせて、しかも失点させたが)連投で早いイニングから使いにくい・・・結果、牛田になれない回跨ぎをさせて試合をぶっ壊させてしまった。
#1イニングなら抑えたんだけどなぁ・・・
フォークが高い。昔の牛田なら高くても抑えられたんだろうが、今の牛田のフォークはまるでカーブのような山形球。
#尤も、元々牛田のフォークはキレというよりは落差勝負だったので、キレ云々の問題ではないと思うが。
ああいうフォークならせめて真ん中の高さからボールゾーンにまで落ちる、というコントロールをしないと上位には通じない。
結局使わざるを得なかった小杉は、案の定失点した。
#実はもう見る気なくしてゲームを始めていたので、少ししか見てないが。
ぶっちゃけ一軍で通用するレベルではないので、そろそろ下との入れ替えが必要。とはいえ・・・どうなんだろう?短期間でコバフトの問題が解決するとは思わないし、他に中継ぎロングが出来る投手がいるか?尚、今日は国吉が結果を出したらしい。また、ここのところ山省、加賀美、王(但し一軍では通じない)、江尻、コバフトと好投しているみたいなので、来週はこの辺から見繕って・・・ということになるのではないだろうか?
#長期遠征中というのがキツイ・・・入れ替えがし難いだろうしなぁ。

次、野手編。
最大の疑問は、7回の好機でラミレスを下げたこと。試合後のインタビューでは「体調がどーの」とキヨシは言葉を濁していた・・・アカン、なんかやっちまったか?明日のニュースが怖い。
#しかしホント、ラミがHR打つと勝てないねぇ・・・
まぁなんにしても石川が孤軍奮闘。今日もタイムリーを放って打率を.251まで上げてきた。自打球で三振した時は「不味い・・・コレがきっかけでまた不調になるのでは?」とも思ったが、7回のチャンスでしっかり安打を放てた。まだしばらくは大丈夫そうだ。
ノリさんもラミレス同様早めの交代だったが、こちらは単純にやはり疲れだろう。今日は館山にも合ってなかったし昨日のタイムリーはともかく最近は好機でも精細を欠く場面が多い。今日も2度の好機で凡退している。明日は休みだし、しっかりカープ戦に備えて欲しい。
吉村はポテンだったけど首皮一枚繋いだか。しかし昨日に続いての代打出場・・・水面下でトレードは無いのかな?
#尤も、中畑は現場指揮だけで高田の意向は何も分かってないだろうから関係ないか。
ひちょりは終盤に出てきて2-1、荒波は3打席凡退、明後日は、
ひちょり
石川
ノリ
ラミ(?)
金城
筒香
梶谷
鶴岡
で行こう。鶴岡のリードは良いのかどうか分からないが(それ以前に投手がリード通りに投げられているように見えないし)、昨日わざわざ盗塁阻止の為に代えられたお返しにとばかりに今日はそのまま交代なしで刺した。
#ついでに最終回に安打も出た。
目先の勝利優先ならバネより鶴の方がいいかも。ただ、番長当番時だけはバネ固定でお願いしたいが。
内村が移籍後初の守備、打席。いきなり守備でやらかしたが、打撃でまず良い仕事をした。しかし入った時の守備位置が問題。

  石川 内村
梶谷     筒香

梶谷サードってありなのか?まぁ肩があるので、問題は捕球だが。藤田が抜けたことでサードの控えが居ない。
#筒香とノリさんだけなので、片方が下がると厳しくなる。
まぁ筒香サードのままで、ファーストに小池、吉村というのもあるが・・・
あとこの場合、石川をショートに戻さざるを得ないというのも怖い。ナベチョクーーー!!早く戻ってきてくれーーーー!!!(栗AA略

-----------------------

先発が早々に崩れると目も当てられない。そもそものベンチ入り投手ラインナップにも問題がある、というのが露呈した。
#ロング要員が居なさすぎる。まぁ藤江の体調不良(?)は予定外だが。
でも、元々勝ちパターンの藤江をこんな試合で使いたくも無いだろう。
一応コバフトは24日に下でセーブを挙げている。調整は進んでいるみたいだが。。。
あとジオは下で1イニング投げただけだったんですよね・・・これもどうかと。登板間隔空けてた上に、すぐ上に戻って先発はやはり厳しい。とりあず今週残り週末3試合は藤井-高崎-三浦というこのチーム的にはオモテローテで回せる。
#マエケン、バリントンが相手なので気が重いが・・・
しかし先日も書いた様に、"今の"(5月以降の)ベイスターズとカープは初対戦になる。4月のあのトンでもない貧打ぶりだったベイとは違う。
#但し、投げる方も崩壊しているのでそっちも4月と違うが・・・
上記3名が、最低でも試合を作ってくれれば・・・と願うばかり。
せっかく借金15で交流戦を終えたのに、もう+3まで増えてしまった。6月終了までに借金20だけは阻止しないといけない。そのラインはAS前までの目標ラインだ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年6月28日 00:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2012年06月27日の更新」です。

次の記事は「ヤクルトに学ぶ「機動力野球」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3