今日も東京はスモッグ

| コメント(0)

なんだか今週は結構真面目に働いてしまって、平日、そして休日突入の昨夜と続けてあんまゲームとかしなかったな。疲れきってたわ。

東京電力社員「毎日弁当で飲みに行くのは週一あるかないかで辛い」と告白

なるほど、これはアレか。
「もっと本気で潰しに来いよ!!」
っていう意思表示か(笑
#と、解釈されそうなことも分からないのか。この連中は。
まぁどうなんでしょうね?自分が今いる某IT大手でも、週一飲みにいくなんて聞いたことありませんが、技術系がこうして苦難の道に入っても構わずこういう世界にいる連中と言うのは確かに居ることはいるんだろう。
まぁ・・・あんま言いたくない事だけど、こういう意識の格差ってのは存在しているんだろうなぁ。マスコミだの政治家だの、そういう格差を意識する相手は元々居ることは確かですが、一般庶民にだってこういうのはある、と。
ただ、格差はあっても・・・ですよ。では違う"格"についての認識をおろそかにする、というのはやっぱ問題だよな。ミンスの口だけ"市民目線"などではなくね。

P3映画化決定!? 今日から開始の劇場版『ペルソナ4』で発表された模様

えぇ~~~!?とは思うけど、まぁアトラスの(インデックスの)版権使って映画製作会社がやるだけだから別にアトラスに不都合は無いし、良いんじゃないかな?とは思う。
#あれは結構短編向きというか・・・短くまとめて盛り上げるにはありだと思う。
『P4』は日常から何から全てが入って群像劇的なところが強いからね・・・だから短編には向かない。
その『P4』の映画で発表と言うことは、同じチームかな。出来るだけシナ委託は止めて欲しいもんだが。クオリティ低いし。

----------------------------

普通に雨降ってるけど試合中止の報は無し。やるのかよ。。。

『TOKYO JUNGLE』大体プレイ5時間くらい。
ポメラニアンで8代目まで代変わりして山手線東まで来たけど、そろそろ大型動物が大量に発生してきて怖すぎるwww
#年数的には25年~30年位か。
てか、一度通過したエリアでも年数経過してから戻ってみるとトンでもないのが居座ってたりしてビビるな。チャレンジの為に繁華街まで戻ってみたら、いきなり虎が寝てて慌てて逃げたのはいい思い出。
でー・・・そろそろ別の動物も、ということで、キーアンロックした猫とニホンジカもやってみた。
草食のニホンジカは、とにかく草食って逃げるの繰り返し。なんか知らんが(多分草食の設定?)2段ジャンプできるので、障害物とか活用すれば案外逃げ切れる。初プレイで4代目まで代変わりできたけど、結局老衰で死んでしまった(--;
#まぁでも、ガゼルとヒヨコを開放できたから良いか。
猫はまだ少ししかやってないけど・・・ほぼポメと同じかな。ただ、ファミ痛服とか着れないので、初期状態は流石に貧弱だ。ポメの序盤戦と同じ感覚になるかもしれない。

今のところのマイナス要素。
・スモッグ、毒の発生率、エリア変更が激しすぎる
ぶっちゃけ、このせいで寿命死したようなもんです。てか、別にあっても良い設定ではあるけど、せめて「発生頻度をもう少し低く」「発生エリアがコロコロ変わらない」ようにして欲しい。なまじ、ほとんどのエリアの面積が広いもんだから、一度発生したエリアにいたもんなら、そこから生きて脱出する可能性がかなり低くなる。で、脱出したと思ったらまたそのエリアで、なんてね。特に草食は、草も腐ってるから手の施しようがなくなる。
・アンロック仕様がおかしい
これは本スレでも言われてたかなぁ・・・おそらく多くのプレイヤーは好きな動物、気に入った動物で長く遊びたいハズなんですが、動物の開放条件が、結局いろんな動物で攻略して行かないと発生しない、というね・・・

存外難しい・・・ちなみにストーリーモードも進められた。ポメの2話目はなかなか難しかった。。。
#猪怖いな。

----------------------------

雨降ってるけど・・・試合も見ずに外出決定。
#昨夜歯医者で詰めた詰め物が外れかけている・・・(--;
これじゃ再来週の銀詰めまで持たないわ。早々に修復してもらおう。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年6月 9日 13:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「楽な場面じゃないと」です。

次の記事は「別に勝ったわけでもないのに」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3