今はもう無い・・・
偶然が重なった。彼是数年は周辺で話を聞かなかったレーシックですが、先日たまたま一緒に飲んだ友人から「レーシックやるかも」という話を聞き、さらにGW明け職場でレーシックをやったお客さんと更に嫁さんがレーシックをやった人とも話をした。
んで、更にベイの吉村がデーゲームでしか打てないという最近の結果が、ここ数年来噂されている「やっぱレーシックやったからじゃね?」という疑惑に繋がりかけていた時に、このスレである(苦笑
う~ん・・・大多数はそんなこと無いと思うんですけどね。でなければ、こんなスレで収まってはいないでしょう。ただ、視力は案外落ちるそうですし(お客さんは、術後2.0まで上がりましたが、結局0.8で落ち着いたらしい。免許ギリギリやがな)、ここまで大事になるような問題ではなくても、人それぞれで結果が異なるのは確かなようです。
まぁ眼鏡やコンタクトが要らない、と言う利点は何モノにも代え難いかもしれませんけどね。でも・・・自分はいいや。ただでさえ肥満で年齢的にもあちこちガタが着始めてるのに、その上仕事でも趣味でも主戦力の目に異常でも発生したら割りと冗談じゃなくこのスレのような流れになるかもしれんし。
あまりにも酷かったですね。初回、ブラゼルの2点追加は余計でしたし(追い込んでたのに)、2回も結局立ち直れませんでした。
#で、もういいやと思って、その段階で床屋へ向かいました(苦笑
なんせストライクが冗談抜きで入らない。まぁ確かに審判も問題あったかもしれませんが(例によって虎寄り判定)国吉に関してはそれ以前の問題です。この記事や彼のコメントを見る感じだと、2軍落ちは無いのかな?今年は一貫してコントロールが悪い。球威だけでここまで抑えてきたようなものだ。一度落としてみるのも手だと思うが。
#交流戦だしね。
最低4人、余裕持って5人いればローテが回せる。番長、高崎、ジオまでは確定として、あとはブランドンと今日中継ぎで結果を出したコバフト、田中辺りを入れるだけでも戦っていけるのは事実だろう。
まぁ最後に2点取られはしましたが、その後の中継ぎ陣の踏ん張りでグダグダな試合にはならなくて良かった。何より、防御率1点台のメッセから3点取ったしね。一方的なやられ方では駄目よ、と。
結局借金10か・・・交流戦明けて15までに収まってれば、まだいけそうだなぁ・・・
※やはり降格きまったんですね。
>DeNA・国吉、最短KOで2軍降格
まぁその方がいいよ。上にも書いたとおり、交流戦だから人数少なくても回せるし、交流戦明けの事も考えてそれまではみっちり下で修正してきた方がいい。
■韓国で万博開催 「1日10万人は客が来るニダ」 → 初日ですら3万人しか客が来ない → 日本が悪い
「え?そんなのやってたの?」が一般的な反応かと。
#毎日ネットやったりしてますが、聴いたことありませんでした。
まぁこの結果を以って、明日から"日本の"マスコミが挽回の為に働くでしょう。そりゃもう必死に(苦笑
もしくは、そもそも日本のクズマスコミですら擁護できないくらい酷いとか?んーまぁどっちにしろまるで興味も沸かなければどうでもいい存在でしかありませんけどね。自分は愛知ですら「今日日万博なんて誰が行くのよ」って言ってた人ですから(笑
------------------------
ちょい久々に軽い頭痛。う~ん・・・風邪じゃなければ良いが。今週は前半が仕事が山場の筈なので体力低下は避けたい。
#ここ数日涼しいからなぁ・・・そのせいかもしれない。
今朝とか冗談抜きで毛布が欲しかった。
この週末はゲームがあまり進まず。というか、『ハルヒ』クリア後は次に遊ぶタイトルの物色で終わってしまった。
#そして案の定レビュー書かず(駄
実はその過程で『FF13』を実に2年ぶりくらいにやった。まぁ2年前も30分だか1時間だかやっただけだったので、今日も同じところをやったようなもんだけど。
#でも1章(?)をクリアして2章に入ってたり。
今のところ聞いてる内容と違いなし。ただ○ボタン押してりゃ進める(爆
例の難解な用語も含めてストーリーに関しては解説、説明しているコンテンツもあって、思ったより状況を理解できている感じ。ただ、「ファルシ」が未だに明確に何なのか?が分からないけど。人のように言われてたり概念のように言われてたり、で、そんな理解度の上でパルスのファルシが異常に忌避されている、という状況を理解できないから物語にも入り込めない。う~ん。
けど、ここまでサクサク進めてるからなぁ・・・元々候補の1つでもあるし、このままやってみてもいいかもしれない。今年はRPGを常に何か攻略していこうと思っているのですが、『ダークソウル』はちょっと疲れたのとやる度に気合い入れないといけない(苦笑)のでちょっとペースを落として、他にもう一本やって行こうと思っています。
尚、『FF13』の対抗馬は『DragonAge』と『TOV』です。
あああと、『プロスピ2012』のPS3版を久々に。先月末だったっけ?データ更新されて、更に追加選手のパックも発売された。
#ってか、金取るのかよ・・・
さすがソーシャルで儲けてるコナミっすなー(棒
案の定、ベイの選手データは結構向上した。あとキャップがやっとセカンドにコンバートされたw
追加されたサラサーは、データ上内野を何処でも守れる選手のようだ。セカンドの守備力も石川と変わらんので、普通に使える。この辺、現実準拠だなw
ちなみに、ペナントはまだ開始したばかりですが(今回はスキップ設定が充実しているな)、スタープレイヤーモードもやり直し。野手はつまらん・・・というかやることは面白いけど、進行が遅すぎて気が持たない。PSVで国吉で1年以上やっているので、こちらでは2軍投手から始めてみようと思って加賀美を選択した。既に6月まで来たけど、そろそろコーチ(監督?)から「そろそろ一軍へ」という話も聞けている。
#てか、流石に2軍首脳のデータは無いのね。大ちゃんや川村先生が居たらよかったのに。
やはりある程度下からやった方が面白いかもしれない。国吉は初年度中盤からもうエース扱いまで成長しちゃったからなぁ・・・現実とは違って(--;
今週の漫画。
実は夕方感想書いた「ライドウ」「乙嫁」も発売は月曜日だった筈だったんだけど、土曜に先行して書店に並んでた。ラッキー。
さて、、、「朝霧の巫女」は前の巻が結構面白かったような・・・いずれにせよ、読み返さないと思い出せませんけど。しかし何巻まで続くんだ?連載終わってから大分経つ筈だけど。
で、同じく連載の終わった「ネギま」。この巻が最後じゃなかったっけ?発売一覧等の紹介だと"完"の文字がついてないんだよなぁ・・・え?そういうこと?
「チルドレン」は前の巻、結構話が動いてましたよね・・・ああ、アイツ消えたんだっけ。この巻も大きく動くかな?
今週のゲーム。今のところDL版購入予定。ま、改めて何か書く必要は無いかな。
アトラスゲーは、前のエントリの通り漫画版が盛り上がってしまったので、ペルソナよりもライドウの新作の方が欲しいです。まぁペルソナの方は自分如きが要望出さなくても出るでしょ、っていう感覚もあるからなぁ。ライドウは・・・もうシリーズ存続の危機だと思うし(--;
コメントする