なんなんだろうねコレ?
■ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止wwwwww
まぁ指摘者の素性はともかくさ、
#あの騒動も酷かったからなぁ。
世の中、「パスワードに誕生日など分かりやすい個人情報は設定しないように」ってのがまぁ常識じゃないですか。別にネットに限らず、口座だったりとかね。
#誰か設計段階で気付けよ・・・
てか、気付いてても誰も言わなかったのかな。で、ローソンの担当もそれでOK出しちゃったんだろう。だから見苦しくあり得ない規約を追加せざるを得なかった、と。
まぁでも、今からでもそんなに改修は難しくないんじゃないかな?桁数さえ弄らなければDBの設定変更なんてそう難しいわけじゃないし、一晩あればデータ移行も出来るんじゃ?
#単に、誕生日と電番を他の文字列に設定しなおすシステムにすればいいだけ。
以前NTT関係の仕事でn億行のデータなんてふざけた規模のも扱ったことあるけど、あれもちゃんと用意すれば一晩で移行できたしね。
でもそれをやらないで、あり得ない小手先規約対応してきた、ってことは、やっぱ元々が金を全然かけてないシステムなんでしょうね。杜撰過ぎてそういう改修もままならないとか。
残念ですね。先日、たまたま「フルメタふもっふ」を見たのですが、あの用務員さんの演技は素晴らしかった。
自分の場合アニメってよりはゲームなのでWikiを見てみると・・・ああ、『ラング2』のエグベルドか。どー見ても裏で操ってる悪役かと思いきや、魔術師なのに最後は決死の突撃を仕掛けてきたキャラですわ。アレはかっこ良かったな。
#あと駄目な方(笑)ではカコンシス王(4,5)だな。
『MGS』の大佐もですね。特徴のある声と抜群の演技力でした。合掌。
■B’z、50thシングルで10冠達成 首位獲得週数でピンク・レディーに並ぶ
最早当然の結果か。まぁあの90年代をメインでヒットさせてきた人達ですからね、そう簡単にこの記録を超えることはできないのでしょう。
■B’zのシングル10冠記録 ※左から:部門、記録、歴代2位記録
(1)総売上枚数…3539.9万枚(Mr.Children:2817.8万枚)
(2)通算首位獲得作品数…46作(浜崎あゆみ:37作)
(3)連続首位獲得作品数…46作(KinKi Kids:32作)
(4)連続首位獲得年数…20年連続(KinKi Kids:16年連続)
★(5)通算首位獲得週数…63週(ピンク・レディーに並ぶ歴代1位タイ)
(6)連続TOP10獲得年数…20年連続(SMAPに並ぶ歴代1位タイ)
(7)TOP10内同時ランクイン数…9作同時(globe、宇多田ヒカル、AKB48:4作同時)
(8)通算ミリオン獲得作品数…15作(Mr.Children:10作)
(9)連続ミリオン獲得作品数…13作連続(Mr.Children:8作連続)
(10)連続ミリオン獲得年数…7年連続(CHAGE&ASKA、Mr.Children、GLAY、浜崎あゆみ:4年連続)
★=今回達成
・・・あれ?(4)はおかしくね?確か2010年は、B'z名義ではCDをリリースしてなかったと思うが。
#映像作品はあったけど。
今回並んだピンクレディーも凄いとは思うんですが、作品数だとB'zほど多くは無いのではないでしょうか?
#なんせB'zは20年以上かけている。
彼女らのピークなんて多分5年くらいでしょう?ということは、余程その間圧倒的だった、ということかと。
中身がどうかはともかくとして、今の音楽業界ってピンクレディーの頃に似ているのかも知れませんね。少数の売上げ強者が独占、という感じで。
コメントする