だけ。
それが出来ないのが日本の行政。
しかしパチンコとかね・・・これ聞いても「募金する」って言う人はいるのだろうか?
#別に募金するなと言いたいわけじゃない。
ただ、そうした復興への想いを持つ人の心まで挫いてしまう可能性がある。金があっても活きる為の使い道に繋がらないのであれば、その問題点をまずはピックアップして改善する機構が必要。マスコミはそういうところを報じて欲しい。
#具体的な話が出てこなければ、周囲は金を出すだけで他は何もしないよね。
ていうか、具体的に何が出来るのか?何が必要なのががわからないから、とりあえず助ける為に何にでも化けられる金を出しているだけ、ってことだよね。
朝のTBSのアレを見てて思う、復興だ何だ喚起するのはいいけど、毎日毎日同じ内容ばかり。むしろマスコミは視聴者の興味を失わせるためにやってるんじゃないか?ってくらい頭を使わない内容を報じている。
殿様商売やってきた会社は、細かい試算なんて二の次なんだろう。
あの手続き用の資料も被災者を馬鹿にしてるとしか思えないような内容でしたしね。払わないようにアレコレ手を尽くしてくる。
------------------
昨夜辺り、古館の発言がどーのこーのって話題がありましたが・・・ああこれだ。
詳しくは見てませんが、発言をサラッと読んだ限りでは、どうも原発についての圧力があったらしいが、それに屈しないというような感じだったらしい。
#自分は、「ああ今度は反原発に擦り寄ったか」程度にしか思いませんでしたが。
スレの反応はともかく(尤も、その反応はアルファルファさんが意図的に抽出してるから大意とは限りませんが)、米欄に多くあるように結局は普段の行いだよなぁ・・・と。今回の発言、一概に支持できるとは思えませんが(圧力云々はともかく、原発の是非はそんな簡単な問題じゃない)、それにしたってこんなアジ演説的な発言程度で感銘受けてどうすんだよ?って思いましたが。
#つくづく、この国の国民は権力が嫌いなんだよなぁ。
マスコミ権力を理解しているであろうネットユーザですらこんなんなんだもの。
まともな報道をしないマスコミの罪は本当に大きい。筋道立てて問題点を提起するだけで、国民に求められる復興への助けなども分かるはずだし、問題点を以って現政府を批判することも可能なはず。それをロクにやらずに、ただ現状を報じて可哀想、大変、忘れずに、もっと助けましょう、しか言わないんだもの。
#だから瓦礫の問題も先に進まない。
政府が定義した基準値がどういうものか?で叩けばいくらでも叩けたはず(しかももうそれは1年近くも前の事だ)だし、そんな値を基準にして大丈夫、安心なんていわれても信用できるかどうか?その信を確たるものにしないのがそもそもの問題。大概の人は受け入れを構わないと思っているのではないだろうか?
コメントする