50枚目

| コメント(2)

案外寒い・・・

B'zニューシングル「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」発売決定!

少し前のですけど。
しかしもう・・・50作目になるんですね。全然気づいてなかったわ。
#25年だもんなぁ。
あの歳(もう2人とも50前後)になってもスタイルを変えないってのは凄いわ。正直、ああいう曲調だと若いの相手しかあり得ないだろう、なんて思ってましたが、他ならぬ自分が三十路も半ばを迎え、そして未だに一定層以上に人気を誇る状況を鑑みるに・・・作り手の歳なんて関係ないんだなぁ、とか。

ところで別の話ですが・・・自分もつい先ほどたまたま気付いたのですが、どうもビーイング所属アーティストの楽曲がiTunesから撤退しているらしい。
#詳しいところ、正確な情報は不明ですが。。。
ただ軽く検索した限りだと、iTunesStore配信曲のDRMフリー化が原因ではないか?とのこと。ビーイングだけでなく他の音楽レーベルにも見られるとか何とか。自分はたまたま、宇徳敬子とガネクロの曲を探してて気付きましたが。
#どういう組合せだw
時を同じくして「コナンの主題歌がビーイングじゃない→ビーイングがソニーに吸収される→だからiTunesから(ry」という推測もあるみたいですが、上記のように他レーベルにもおきている現象らしいので無関係の事象のようですね。

まぁ・・・自分はB'zは元々普通にCD買うし、昔すぎて入手不可能だったりレンタルショップにも無いようなモノくらいしか利用はしてませんでしたけどねぇ・・・

横浜DeNA:ユニーク「日替割」開始へ、内野指定一律2千円引き

いろいろ話題を呼んでますが・・・内容はともかく、「観客を呼ぼう」と言う試みは好感が持てます。
#大体、高すぎるんだよ。ハマスタは。
自分も今年こそはもっと観に行きたいと思っています。昨年は何だかんだで予定潰されて結局2回しか観に行ってませんしね・・・orz
#ほぼ電車1本でいけるのに。
ま・・・応援グッズとかはセルテで買うけど。誰が球場で買うかよ(笑

山口 イメチェンの金髪 中畑監督「いい投球ができればそれでいい」

タイトルを見たとき「おいおい、アイツの髪型で金髪って・・・そりゃ野球選手としてどうなんだ?」と思いましたが、坊主にしてたんですね。まぁ・・・この程度ならいいか。
#や、昨年は帽子からはみ出るくらいのロンゲにしてたと思ったので。
まぁ・・・んな事する余裕あるなら、もっと余裕もって抑えてくれよ、というのはベイファンほとんどの気持ちだと思いますが。昨年の年俸の件といい、山口の最近の"素行"には少々引っかかる所があります。
#尤も、こういうのはファンが押し付ける事でもないけどねぇ。

ところで・・・

プロ野球スピリッツ2012

ジャケはベイはその山口になったようです。
#まぁ・・・他に居ないか。寂しい事に。
内川、村田と立て続けにスター選手が抜け、いくらなんでもまた三浦も無いだろう、ということから残る選手だと・・・こうなるわなぁ。
尚、手元にあるシリーズのジャケを調べると、こうなります。
  2005 2006 2007 2008 2009  
  2    3    4    5    6   2010  2011  2012
G 高橋  上原  李   上原? 小笠原 坂本  阿部  長野
T 金本  赤星  藤川  藤川  藤川  城島  ??  藤川
D 川上  岩瀬  福留  岩瀬  森野  森野  和田  浅尾
YS 古田  古田  青木  青木  青木  青木  青木  畠山
C 新井? 新井  黒田  梵?  栗原  大竹? 前田  栗原
YB 多村  三浦  村田  村田  内川  三浦  村田  山口
L 松坂  松坂  カブレラ涌井  中島  中島? 中島  中村
H 松中  和田  斉藤  ??  杉内  川崎  和田  内川
F 新庄  小笠原 ダル  ダル  ダル  ダル  ダル  中田
BS ??  谷   清原  TローズTローズ坂口  岡田  後藤
M 俊介  今江  里崎? 里崎  西岡  唐川? 今江  唐川
E 岩隈  岩隈? 福盛  田中  岩隈  田中  田中  田中

正直、ちょっとわからんのもある。てか、昨年のT誰だっけコレ?右打ちだよなぁ・・・
ベイだけワンパターンかなぁ・・・とか思ったら、そうでもなかった。というか、青木とダルの無双状態が酷いwww
#どちらも5年連続。そしてどちらも今年からメジャーってことで漸く入れ変わった。
どっちも他にも良い選手いっぱいいるだろうに・・・
今年はそういう意味では各球団、結構初登場が多いですね。山口もそうだし、長野、浅尾きゅんに中村、畠山、後藤、中田の翔さんと半分以上が初登場だ。

山口はあれだな・・・パッチで金髪化が(ry

-----------------------------

ところで最近聴いているのは、個人的に勝手に作った「B'z The Ballads2」です(笑
#公式でもやってくれんかなぁ・・・流石にベスト多すぎてるから無いか?
でも、最後のベストももう4年前になるんですね。ホント、長い歴史のあるバンドになったよ、B'zも。
#自分の認識だと、あの2人は当然にしても、ライブサポメンもB'zみたいなもんだと言う感じなので(苦笑
ということでそのセットリストです。
1.Brighter Day
2.Nightbird
3.Ring
4.GOLD
5.光芒
6.OCEAN
7.無言のPromise
8.PRAY
9.いつかまたここで
10.ROOTS
11.永遠の翼
12.イチブトゼンブ -Ballad Version-
13.Homebound
14.命名
15.Raging River

曲順は適当です。
「公式Balladsが90年代中心なので2000年以降の曲」で「なるべくオリアルから最低一曲ずつ」「Ballads未収録」と言う感じで。
こうしてみてみると・・・B'zっつーとやっぱり90年代が凄かった、と言うイメージが強い人が多いでしょうが、00年以降もコンスタントに良い曲が出てきてるんだなぁと思う。#9なんてある意味B'zを代表する名曲と言っても良いし。昨年のアルバムからも2曲(#13、#14)、あと最近だと#12がヒット曲ですね。

さて・・・明日も病院だ。例の鼻血の検査ですね・・・また涙ボロボロ出るハメになったらどうしよう。

コメント(2)

Tは鳥谷ですよ

どうも。

ですよね・・・やっぱり。いや、顔は分かってたのです。でもあの写真、右打ちに見えて・・・
#フォロースルーか?紛らわしい・・・
よく見ると服のしわが逆方向に見えなくも無い。やっぱり振った後なのかな。なんにせよ、ありがとうございます。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年3月 3日 02:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2012年03月01日の更新」です。

次の記事は「固定論」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3