先月今月と、夏でもないのに電気料金が大台突破。まぁ常人より使ってるのは分かってるので、多少値が張ってもあまり気にならないのは確かなんですが。
#この冬は朝は容赦なく暖房使ってるからなぁ。
つーか、今日は久々に超寒い。昼間は雪も降ったらしい。ここしばらく、1週間くらいかな?一時の冷え込みも衰えて朝以外はそこまで厳しくなかったのですが、今日は昼間でも2度とか3度とかイミフな事になってましたしね。
ということで布団に潜って漫画読んでても手が冷たくてたまらんので暖房ON。まだ室温が12度しかないよ・・・最近は15~17度くらいだったのに。
■「全国のコンビニでうまい棒買い占め大作戦」が大成功!! 感動のフィナーレ まとめ
なんだか面白いことやってたんですね。
#面白いか?(笑
経緯はともかく本数には笑った。38万本てwww
「うまい棒」っていか・・・あのテのはとんと食わなくなりましたねぇ・・・。カールなんかもそうですが、あのパッサパサ感が苦手になりました。ていうか、周りにいろいろ溢しそうで食い難いってのもあるか。
勝てりゃ言うこと無かったんですがね。あっちの祐樹も打ち崩したわけだし(笑
#ま、お互いまだまだ本調子じゃないって事でしょう。
ただ、こっちで打たれたのはどっちかと言うと「先発・中継ぎ候補」の若手ですからねぇ・・・こりゃ彼らの内何人かは近々嘉手納行きかもしれません。投手で結果出せたのは国吉と山省と福山とハミルトンかな。
#ほっほう・・・山省とな。
昨年あんだけやらかしてくれたんだ。今年こそは報いて欲しいとは思う。ただまぁ2イニングだけなので自滅さえしなければ抑えれてもまぁ不思議ではない。元々そのくらいのキャリアはある投手なんだし。
打線は序盤に斉藤を打ち崩したところまでは本当に良かったみたいですね。まぁ相手がそれ以上に点を取ったというだけで、割とダメ押し的な追加点も取れたみたいだし攻撃面ではそんなに問題は無いかも。吉村が相変わらずなことくらいか。
#足もかなり絡めたらしいし。梶谷は刺されたっぽいが。
まぁ・・・陽に糸井に小谷野に中田の翔さんまで出してきた打線相手だったわけだから、2線級の投手じゃあまぁこんなもんかも。コバヒロなんて明らかに調整不足だったみたいだし。デニーもお冠だろうなぁ。
----------------------------
しかしなんつーか・・・展開自体は昨年までにもよく見たパターンの試合展開ですねぇ。
#大量リードしても逆転されるなんて、ベイの十八番じゃないですか(ぉ
勝ち負けに拘った試合じゃあないとは言え、これじゃあ不安も募る。まぁでも、例えば「一方的に零封された」とか「中途半端に打たれて良い投手が1人もいなかった」みたいなどう見ても不安になるような試合ではなかったみたいで何よりです。打線は一部を除いては十分結果を出せたし(筒香と石川、内藤が良かったみたいですね)、投手陣も抑えた人がちゃんといるし。
寒いのでキーボードを叩く手が悴んでもう・・・なので終了(((( ;゚Д゚))))
コメントする