度が過ぎると悪い効果もある。
写真写る時、イチイチポーズ取らんと気が済まんのかね?この人は。
#というか、先日書いた様にマスコミ側が面白がってリクエストしている気もするが。
芝についての発言など、割と真面目なコメントもあるのに、この写真写りだけでふざけてるように見えてしまうから困る。そりゃDeNAにしてみれば良い広告塔になってくれればくれるほど嬉しいんだろうし、中畑もソレをわかってるからやってるだけかもしれないけど、"ベイファンの人以外"には「少なくとも印象に残る」と言う点で良いとしても、"(中畑だから無理だろうとは思いつつも)強くしてくれと願っているベイファン"にしてみれば、毎回毎回こんなポーズばかりだとどうしても不安にもなってくる。
大体、それ「セーフ」か?
勝負に出てきたって感じですねぇ。
ところで先日、たまたま妹に会う機会があって、奴が昨年末に携帯をSBのガラケーからauのiPhoneに変えた理由を聞いてみた。
#いや、iPhoneにするんなら別にキャリア変えなくてもいいだろって。
やはり「電波」らしい。曰く、自宅近く駅前(某京王線)のスーパーでも渋谷のビルの10Fでも電波が入り難かったらしい。auに変えた途端電波入り易くなったとか・・・やっぱ違うもんなんだな。
--------------------
ところで・・・実は先日から自分も電波関係で勉強をしている。そろそろ芋場の「PocketWifi」の2年契約が満期になるのだ。
#正確には3月。つまり今解約してもデカイ解約料を取られる。
まぁソレはいいとして・・・モバイルルータ自体は便利だし、docomoのスマホを常備しているとしても必要だと思っている。なので、さて契約を継続すべきか?それとも他も当たった方がいいのか?を考えている、と。
2年前に比べれば、この分野もそこそこ選択の幅は広がっている。あの当時は街角のフリースポットだとかそういうのも考えてはいたものだけど、正直、そんなもんまるでアテにならないってことも分かった。結局のところ、自分で常に使えるものを持ち運べた方がベターなわけだ。
芋場継続であれば、今は実はこんなのもある。
乗り換えキャンペーン中で安い上に速度も上がる。まぁ出先で使う場合はどうせ2chみるとかウェブ閲覧がほとんどなので速度自体は別に今のままでも良いんですが、まぁ早くなる恩恵を受けられるのならそれに越した事はない。
#幸い、ソレを受けられそうな地域で生活してるわけだしね。
定額で25ヶ月2,100円割引で月3,880円ってのは美味しい。まぁ結局どこかに穴はある(実際、通勤路で通信が切れ易い箇所も知っている)けど、現状それで十分だと思っているのでソレが保障される分、コレに乗換えが一番手堅く美味しいと思われる。
比較サイトでは他に、docomoのクロッシィやWiMAXなども挙がっているが、どれも一長一短な印象・・・自分は地元でも使うので、カバー率の低いWiMAXはやはり無いかなぁ・・・あのド田舎だと何時対応するか分からん。
#芋場だと繋がる実績があるのでやはり安心できる。
docomoはやっぱクソ高いですね・・・FOMAだとまぁ勿論何処でも繋がるわ安定するわなんでしょうが、ただでさえスマホを定額で契約してるのでソレと同じような額でもう1個追加とかちょっと・・・あと、なるべくキャリアは散らしておきたい、ってのもある。
#どっちかが使えなくなった場合の、ってね。災害時なんかは多分この考え方は重要。
特にdocomoはトラブルも年数回はあるからなぁ・・・
多分このままいくとすんなり芋場を継続しそうです。
コメントする