圧勝

| コメント(0)

久々にDVDを借りてきた。以前は結構な頻度で借りてたんですが、昨年夏くらいから全然借りなくなってたなぁ・・・

<箱根駅伝>柏原、マラソンに意欲「メダル取りたい」

他のチームが可哀想になるくらい圧勝でしたね。ほとんど東洋のせいで繰り上げ食らうチームが増えたようなもんだし。
#学連ダメだったな・・・
復路途中までは7位くらいまで上がって来てたんですけどね。まぁやっぱ・・・モチベーション上がらないよね。自分の学校で出てないと。あと東農大は5区のアクシデントさえなければかなり良い辺り(シード前後)まではいけてたんだろうなぁ。5区のランナーが可哀想だった・・・責任感じて落ち込まないといいね。

淡々とジャンプ短命・糞漫画を貼ってくスレ

つくづく、ゆでたまごって「キン肉マン」しか無かったんだなぁ・・・「ゆうれい小僧」は割と好きだったけど。
まぁでも・・・ヒット作を持ってる作者の失敗作はともかくとして、それ以外の短命作ってのはやっぱ表紙からも"売れないオーラ"が漂ってますね・・・見た目ってのは大事なんだなぁ。
#「タイムウォーカー零」とか見た覚えあるけど、今改めてみると顔歪んでますがなw
ちなみに、知ってるのは1/3くらいかなぁ・・・自分がJUMP(週刊/月刊)を購読してたのは80年代後半~97、98年くらい。大体10年の間に出ては消えの漫画が何十とあったんだろうな。

------------------------

そもそも年初くらいからその傾向はあった。なんかレンタルするのが面倒になってきたのか、昨年、一昨年に比べてかなり借りるペースが落ちたと思う。
多分、余暇の使い方が若干変わった(スポーツクラブに行ったり、ゲームが充実したり)ってのと、粗方見たかった作品を借り尽くしてしまったから、なんだろうな。まぁそもそもあんまり効率の良い時間の使い方でもないし、コレはコレで良い傾向かと思う。

明日から仕事か・・・orz
#気が重い・・・いや、頑張ろう。とりあえずすぐ休みだし。

  

今週の漫画。
ついに単行本発売となった「針栖川」ですが・・・評判はイマイチみたいですね。
#まだ「エム×ゼロ」の方がウケが良かった印象がある。
てか表紙見て・・・叶、絵柄変わった?目が妙に小っせぇ気がする。

右に2月発売の漫画をリストアップ。「センゴク」「ネギま」「LIAR GAME」と楽しみな面々含めて10種類もでる。
#今月は後半少ないんだな。

というか、漫画はいいんだけどゲームが全然出ないなぁ・・・いつもの企画でも「1月は無いわ」ってのは書いたけど、改めて見直してみると現状では2、3月もかなりショボイ。
#特に据置。
『バイナリードメイン』はまだ様子見。春発売となっているので2~3本ほど確実に買いたいのはあるけどまだ正確な発売日は未定、その前、2月までで見ると前述『バイナリ』以外に確定は無い。寂しいな。
携帯機も『重力だぜ』は買うけど(体験版やりました。なかなか浮遊感や重力を使った演出は良い)、他がまた・・・PSV/3DS共にまだまだ微妙ですね・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年1月 3日 23:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「据置への飢え」です。

次の記事は「一ヵ月半ぶりの」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3