しかしお亡くなりになるとは・・・
■【訃報】ゲームクリエイターの菅野ひろゆき氏が逝去 代表作に「YU-NO」 「EVE」 「DESIRE 」等
昨夜寝る前に布団の中でPSVでネットしてて知りました。
#いや、アレ結構ネットするのにも便利なのよ。画面デカイし。スクロールがイマイチだけどな。
自分の記憶が正しければ・・・ただエロければ良い、ただ恋愛出来れば良いというだけだったエロゲ界に、奥深いストーリー性と革新的なゲームシステムという大きな一石を投じて、後の業界に大きな影響を与えた御仁だったと思います。
#や、自分エロゲにはあまり詳しくないのでこの説明は誤りかもしれませんが。
で、その波がコンシューマ、特にSSに来たのが97年。彼是14年ほど前になりますね。満を持して『EVE burst error』が移植されて、コンシューマのアドベンチャーゲーム業界にも大きな一石を投じる事になったわけです。
#立て続けに『DESIRE』『YU-NO』と。この頃は本当に波に乗ってたなぁ。
で、当時所属してたelfを退社して自らのブランド「アーベル」を作ったのもその頃だったかな。PSに初のコンシューマオリジナル『エクソダスギルティ』をリリースしたのがDC発売とほぼ同じ98年末。確か自分は、当時DCを入手した一方でそのゲームよりも『EG』攻略に注力してた覚えがあります(苦笑
#あの時期は『久遠の絆』もあったからなぁ・・・
そういや、その『久遠』及び多くのFOGゲーの音楽を手掛けた風水嵯峨氏も4年ほど前に亡くなってるんですよね。
まぁ正直・・・『探偵紳士』以降はパッとしてなかったと言うか。ファンは付いて行った感じですが、『YU-NO』等に比べるとムーブメントを起こすには至らなかったと思います。
#まぁ落ち目といえば落ち目だった。『ミステリート』以降、全然聞かなくなったし。
しかしまだ若かっただろうに。脳梗塞か・・・まぁこの人は自分の城を持ってたわけだし、成功者としての過去もあったわけだから環境的には築いてきた立派なものもあっただろうとは思うんだけど、しかしこうしたIT絡みの業界だとこのテの死因が多そうですよね。
#運動不足、激務による食生活の悪化、血液の不純化、そして・・・という流れはパターン化しすぎる。
何年前だったかな・・・同じくエロゲ業界畑で活躍してた堀部さんという絵師さんがおられたけど、この人も体の酷使から来る急性心不全で亡くなっていたと思う。自分的には『インタールード』というコンシューマ作品しか縁の無い人だったけど、目の細い映える美人が描ける稀有な絵師だったと思う。
菅野さんにしても風水さんにしても堀部さんにしても・・・惜しいですね。残念です。
コメントする