寒い、寒いなぁ・・・この冬は痩せ我慢せず、さっさと暖房を使うことにしました。
■【馬鹿ッター】妊婦に席を譲らないオトコは最低だぞ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! → 男性の写真をツイッターで晒しまくる
まぁ大体自分もこのスレの流れと同じ意見なんですが・・・
けどぶっちゃけ、こういうのって機能していないのも問題ではありますよね。大体、こんな席があろうが無かろうが、混んでれば対象じゃなくても座ってるし、指定席じゃなくても声掛ければ普通に譲るってパターンも多いだろう。
#何のためにあるんだろうね?
スレにもあるけど、まぁ盗撮してウェブに挙げるってのはもう論外としても、んじゃあこの男性が目の前に祖母さんと妊婦が居て必ずしも譲らないといけないか?というと、ひょっとしたら怪我してたり体調が悪かったり・・・と考えると、やっぱりせめて「声を掛ける」という所が最低条件な気がする。
個人的にこのテので納得できないのは、バス乗ってる時ですね・・・ジジババが混んでるのにジジババ席に座らないで他の席に座る。年寄りと思いたくない、思われたくないってのは分からなくは無いけど、やっぱりそこが空いてるのなら率先して使って欲しい。
あー・・・確かに、このジーンズは無いなぁ。せめて折り返しが無ければまだマシだったのに。
しかし番長とクルーンのツーショットは洒落にならないなぁ。番長が若頭でクルーンが護衛的な何かを感じる。で、クルーンの右手が何を握ってるのか・・・怖すぎるw
#絶対撃つよなぁ・・・この後。
どうなるんでしょうねぇ・・・自分はまぁ結局観ないと思うけど、結果は興味がある。
#シューさんがあんな感じで復帰したからなぁ。
ナンダカンダで今年はそこそこの成績。んで、ライ子はまだ若いし、別に現場を離れてたわけでもない。ハッキネンと同じでまさに「天性のスピードを持つ男」だからなぁ。
#そういう意味じゃ、何の問題もなくスパッと結果を出してしまいそう。
一方、大の酒好きで、泥酔して大金の入った財布をなくしたり、路上で寝込んでいるところをパパラッチされたりと、酔ってのトラブルを多く起こしている。
バレてるw
-----------------------
なんかこの一週間と少しはいろいろ買って、そしてそれらを消化できないでいる。
まずゲーム。
ナンダカンダでメインは『うみねこ』(PS3)。プレイ時間は70時間に達し、そろそろ終わらねーかな?と思ってる。Ep4は・・・メタ分が多くなってきたな。
次にやってるのは『ラタトスク』(Wii)と『アンチャ』『パワスマ』(PSV)、そして昨日入手した『OROCHI2』(PS3)、最後に気が向いたら手を出してる『マリオ3D』(3DS)って感じかな。
#『FF13-2』『うみねこ散』『真かま』は未開封。
今後は『ラタトスク』と『OROCHI2』に比重を加えていくかな。『OROCHI2』はファミ痛も電プレもガイドブックも入手してきました。コレでコード全部揃ったかな。
#やる気満々じゃねーかwww
しかし稲ちんがテクニックタイプになったらしいんですよねぇ・・・チョイ残念か。まぁスピードタイプでもかなり使い難さはあったけど。
あと漸くPSVのシリコンカバーを入手。なかなか良い感じ・・・色がダサいので買い換えるかもしれないけど、まぁ当面はコレで良いや。これで安心してそこそこ手荒に扱えるw
あとアンチグレアの保護フィルムに入手したので張り替えようかな・・・結構問題ないらしい。
漫画。
どんどん増えてく・・・orz
「ジョジョリオン」
読み終わりました。いきなりサスペンス調だったり下ネタだらけ(爆)だったりでいろいろ面食らってますが、やはり杜王町はいいなぁ~って感じです。
「CAPTAINアリス」
読み終わりました。そういえば過去編だったか。実際あり得ない様な操縦なんでしょうが、本編の脇道としてこういうシチュエーションも物語りに盛り込んでいくのは面白いなと思った。この人は元気娘描かせると活き活きするな。
「げんしけん2」
チビチビと読み進めてやっと終盤。最初の方は面白くなかったけど、旧げんしけんメンバーが出てきてから一気に面白くなった。やっぱあの連中が居ないとダメだなぁ・・・まぁ確かに、女ヲタの生態ってのも知ってれば面白いのかもしれないけど、なんだかやっぱり受け付け難いわ。波戸君とか設定がネタ過ぎてリアリティが無い。
「K2」「テルマエ~」
まだ読んでない・・・
アニメBD。
開封すらしてませんorz
-----------------------
さて、実は人間ドックに行ってきました。突然ですが。
思い立ったのは1ヶ月ほど前・・・以前から興味はあったのですが、ここ1~2ヶ月ほど何やら体にイロイロ異変が起こった。
#11月アタマの葬式の時に風邪引いてたあの頃からだな。
耳がおかしくなったり頭痛が酷くなったり・・・で、風邪治ってからも、腹痛(胃痛)を感じたり、四肢の末端部分に痛みを感じたり。そしてもう持病化してる首肩の痛み。
#特に内臓系は怖いなぁと思って。
足の痛みなんて、整形外科行ったら痛風を疑われましたしね・・・こうなってくると、それなりの健診を受けないと、ちょっとハッキリしないかなぁ、と。
#毎年健診は受けてますが・・・次の時期は来年の春だし。
考え過ぎかもですが、"手遅れ"とか嫌だなぁ・・・とも思いまして。そこで、保険で値引きされる上に会社からも補助が出るということで(実質、個人的な出費は4,000円で済む)、久々に人間ドックでも受けてみるか、となりました。
元々うちの会社は三十路と35歳以上で定期健診が人間ドックになっていたのですが、数年前に不況で(苦笑)人間ドックは希望者のみになった経緯がありました。なので、35歳の今年も春は普通に健診受けただけだったので・・・何か見逃しの可能性があると怖いなってのもありました。
でまぁ結果なんですが・・・懸念していた箇所については特に問題ありませんでした。良かった。。。
#やっぱ痛風とか嫌だしね・・・一番ニッチもサッチも行かなくなる。三村だよなぁ(笑
血糖値と尿酸値ですかね・・・怖いのは。この体質だとここにとにかく注意しておかなければ。
ただまぁ・・・健診でも毎回言われてる脂肪肝(肝機能、脂質、高輝度膵の原因)ですか。コレは今回もやっぱり言われましたね。で、3ヵ月後に再検査を受けてくださいと言われました。実は毎回再検査言われるんですがガン無視してた(マテ)ので、今回はそろそろ大人しく従おうと思います(苦笑
あとそうだなぁ・・・判定が悪かったのは左耳。やっぱりちょっとおかしくなってますね・・・日常生活には支障ないでしょうってことでしたが、高周波数帯の音が聴こえ難くなってるっぽい。自覚無いから怖いが。
ちなみに自分、腹囲が1mを越えてるわけですが(苦笑)、メタボにはならないらしいですね。血圧、血糖、中性脂肪がいずれも問題なしだからのようです。まぁいずれにせよ「デブってるから痩せろ」とは言われるんですがw
あとなんか知らんけど、やっぱ身長伸びてるな・・・この10年くらいで2cmくらいは伸びてる。年々だと誤差の範囲だけど。
コメントする