急に暑くなったり寒くなったり。忙しい一日だったな。
■女子大生が就職活動のため面接先の会社へ→腎臓だけ抜かれ殺害→大学に死体放置→大学、必死に隠蔽
何このポルナレフが5人くらい必要な展開(;゚Д゚)
#国技の爆発はともかく(ぇ
どういうことなんでしょうね・・・就職面接に行った会社が大学と繋がってたってことかな。であれば大学が隠蔽しようとするのも当然か・・・いや、その前提がもう当然と言えない範疇にあるんですけどね。
相変わらず・・・沿岸部と内陸部の格差は凄まじいんだなぁ・・・いや、それは文化経済の分野だけか。恐ろしいのはどっちも一緒かな。
今を以っても、結局は"記者の推測"です。
オチが怖いな・・・ここまで来て「いや、やらない」とかなる展開はあり得るのだろうか?
「ピッチャー、俺」もまぁ見てみたくないことはないんですが、選手枠一つ使ってまでやりたいネタではないしなぁ。そんな余裕のあるチームとは思えないし。いや・・・そもそもワンポイント程度なら、篠原、大原くらいしか工藤を越える左腕っていないのかな?(汗
#まぁ投げる度に壊れるっつってたから、流石にソレハナイか。
流石にお杉は無理でしょうが、やっぱ来年最下位を抜けようと思ったら、ホールトンくらいは欲しいですね。で、ジオと合わせて合計20勝分くらい稼げると先発投手補強としては大きいでしょう。番長、高崎が今年の数字が最低ラインだったとしても、4人で30勝、あとは他の先発+中継ぎ+・・・で、更に20勝以上出きれば、とりあえず50~60勝てる見込みが出来てくる。実際、ホールトンとジオ以外で今年は40勝以上してるわけだから、机上で単純計算しても+20あれば60勝を越えられる。
で、ホールトンとジオを補強するなら、FA枠が丸々残る・・・しかし野手は村田以外大物は居ないんだよな、今年は。となるとやっぱ小池かなぁ・・・
---------------------
今日はたまたま用事で新横へ行ったのですが、帰りの横浜線で女子コーセー(?)の集団が「けいおん!」の袋やら何やらを持って大量移動。ああ、映画か・・・ってか、ホント、こういう層にも人気あるんですねぇ。ヲタ野郎共だけでなく。
昨夜は忘年会(その1)のおかげで、終電、終バスをギリギリで乗り次いで帰宅してみたらもう1:30。なんとか「P4」に間に合いました。
りせちー回その1でしたが、割と原作とは違った展開も多かったですね。学校から脱出ってあんなことしてたっけ?
#OPがオリジナル仕様でしたね。正直、画的にはちょっと作りが雑かなぁ・・・って感じでしたが。
追っかけを捕まえる時のカットインは笑いました。そこで使うのかとw
来週シャドウ化みたいですが、流石にポールダンスは無いのか?残念すぎる(苦笑
「WORKING'!!」10品目。
伊波が押し倒されたり滅茶苦茶にされたりする話(笑
#まぁそれはそれで面白かったのですが。
意外と、佐藤君や山田、種島の関わる話もあってバランスよかった。冒頭の「逃げ道を塞がれている」は個人的にも大好きな話だったので楽しめたw
#あと種島イヂメのオチも好きw
伊波ママは、一応原作だと小鳥ちゃんの正体に気付いてない設定だったと思いますが・・・しかしアニメは声が宗太のままだからなぁ。もうちょっと裏声に近づけるとか、女装の設定を活かさないといけない気がする。
次回は・・・画的にはわかりませんでしたが、サブタイトルからするにおそらく佐藤君の決意か。7巻の後半くらいかな・・・出きれば3期やれるようにする為にも、残機残して今期を終えて欲しいもんだが。
#まぁ単行本は現状でも10巻まで出てるから、それなりに残るでしょうけどね。
---------------------
長きに渡った『デモンズソウル』、奴隷王2周目の挑戦が完結しました。
#素晴らしかったな、最後まで。主たちの「折れない心」に乾杯!!
1周目、ソロ攻略が09年8月3日から09年11月8日まで。2周目、青ファントム付き攻略が10年2月14日から、11年12月3日まで。
※いずれも投稿日基準ですが。2周目の実際の終了日は10月半ばらしい。
2周目がこれほど長くなったのは、まず「マンイーター討伐」で300回以上にも及ぶ長期戦になったことと、うp主の転職、引越し、そして震災に加え、PSNのトラブルといろいろとトラブル等があったことが原因でしょうか。それでも最後までやり尽くした、という主他、多くの青ファンプレイヤーには脱帽。
この動画含め、『デモンズソウル』の実況プレイ動画は本当に面白い。やはり難度の適度な高さと複雑すぎないシステム、そして見ただけでも状況がひと目でわかり易い演出、表現力でしょうか。このゲームはそういう点も兼ね備えていたわけで、その上で例えばこの奴隷王シリーズなどは、主の異常なまでの編集能力が良い感じで活かされていたと思う。
#つか、最後なんて主作詞のEDで締めて、更に実写までwww
いろんな人の協力、支援もあったと思うけど、本当にソレをするに値する素晴らしいシリーズでした。
ハイライトはやはりマンイーター戦でしょうねぇ・・・まさかの年越し、そして攻略時のキョウさんの号泣(^^;
#リアルタイムで見たかったなぁ・・・
オーラント王戦も面白かったですけどね58夜目のオーラントの動きには爆笑させたれた。あれ、こっちが複数だから起きるんでしょうねぇ・・・ソロプレイだったらあり得ない動きだ。
自分にとっても無関係では無かったです。面白いのは分かっててもイマイチ本格的に攻略する気が出来なかったこのゲーム、7月に再開して8月にクリアまで到達できたのも、コレの前に見ていたヘイポー氏の初見プレイ動画と、この奴隷王の挑戦動画があったからこそ。本当にお世話になりました。
次回、フジマロ氏の『ダークソウル』実況プレイ動画を楽しみにしています(笑
--------------------
しかし今朝は驚きましたねぇ・・・久々に緊急地震警報が鳴りました。てか、スマホでも鳴るのね。
#尤も、鳴ったのは揺れた後でしたがw
横浜は震度3でしたが、揺れが結構長かったのが怖かったです。
ま、「P4」見た後歯磨きもせずに酔い潰れてたので、目を覚ましたのは都合よかったですが(苦笑
コメントする