この土日も、また寝てばかりだったか、、、
■【アニメ】AT-Xから11/15(火)、11/18(金) 『銀魂』第232話 放送休止(内容変更)のお知らせ
まぁやり過ぎと言えばやり過ぎだよな。自分は地上波録画したのが残ってますが。
#原作が原作だからなぁ・・・
あ、最新巻は結構面白かったです。ただ、後半の話はちょっと分かり難かったですが。なんか無理矢理良い話にしようとしてスベってる感が。
仮にTPP参加が致し方の無かったことだったとしても、
#協議に入るだけ?馬鹿言うな、抜けられるわけねーだろ。
>>53が全てだよな。
①TPPが国内法に優越することを知らなかった
②10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
③今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
④ISD条項を知らなかった
⑤TPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた
①が酷すぎ。何を根拠にそういう思い込みをしてたのか。まぁ知ってて隠してたって線が強い気もしますが。
地上波は朝の番組しかみてないのですが、その辺の番組で賛成派が言ってた「早く入らないと条件議論の場にも入れない」ってのも③で嘘ってのがバレる。マスコミはほぼ横一線でこの論理で賛成を推してた気がしますけどね・・・
一昔前までは野球の話ならいつ何時でも興味を持てたものですが、ここ数年はベイの絡まない話題に対する興味は非常に低くなってます。なので、日本シリーズとか何処吹く風(ソレもどうだろう?w
ま、結果くらいは見ますが・・・小池がやったようですね。元ベイ戦士がやってくれると嬉しい。どっかのアゴは別として(ぉ
#てか、2試合とも見事に中日、落合の術中に嵌った展開になってるなぁ・・・
とはいえ、チェン、吉見だからできたってのもある。ネルソンが何処までやれるか分からないけど、ドラは3,4人目以降の先発が一気に落ちる。まぁ落合のことだから、その時その時の調子のいい投手を臨機応変にどんどん使っていくとは思いますが。
#悪くても使って自爆する○花とは違うか。
浅尾と岩瀬が磐石な内は、ホークスが6,7回までにリードして無いと勝負アリでしょうねぇ・・・
----------------------------
熱があるんだから無いんだかよく分からない状態が続く。まぁ今日は流石に外出したけど。
#ちょっと横浜まで。ヨド行ってきました。
まだ左耳がおかしいですね・・・唾飲み込むとパチパチ音がする。治るまで時間かかるか・・・この状態で『アンチャ』したくないんだよなぁ・・・聞こえないわけじゃないんだけど。
クリーニングに出してた略礼服が返って来ました。もうしばらく使うことは無いといいな・・・普通に祖父母は4人居るものだと思うのですが、この半年で2人も他界してしまうとは。残りは実家の祖母のみ。この人は実はまだ70代だし元気だし・・・まだ大丈夫だと思うけど。
今週のゲーム。
やっぱり予約は芳しくない模様。ネット上ではレベルファイブ製ってことでシステム面の不安と動画による「あれ?意外といいかも」という評判とが入り混じっている感じですが、やっぱりそもそも所持ハードユーザの層がズレてる気がするんだよなぁ・・・掲示板の企画で書いたように、最終10万くらいしか売れないんじゃないか?と予想。
あ、ちなみに『俺屍』はやはり買いませんでした。操作系がアナログから変更できないって時点で意欲が落ちたんですが、まぁどうせアーカイブスもあるしそんなに変わらないし、と。『タクティクスオウガ』みたいにドラスティックな変更も無いですしね。
今週の漫画。
「ネギま」は地味に前の巻の展開を覚えていない。その更に前の巻ならよく覚えてるんだが。
#ん~・・・やっぱネギが戦い始めると、あんま読まなくなるな。
クラスメイトや仲間たちがアレコレ動いているのが楽しいのです。ま、もう一度読み返そう。
「役員共」は4コマなので展開もクソも無いが・・・でも何か面白いのあったっけ?くらいの記憶なので、こっちも読み返しておいたほうがいいな。
そういえば、12月発売分の漫画も先週土日に更新してた→Schedule
9月→祭
10月→(´・ω・)
11月→祭
と着てたので、12月はショボンかなと思ってましたが、なかなかどうして。「げんしけん」は前評判(というか期待)ほど盛り上がってませんね。やっぱり腐女子の2代目は失敗か?「ジョジョリオン」は一応買ってみる・・・その内、文庫本化されたら「SBR」も買うかもしれない。
「クレイモア」は・・・割とSQ買ってしまってるからなぁ・・・大体知っている。あと「とめはね」か。これも前の巻読み返しておこう。割と覚えているけど。
コメントする