持論を曲げるつもりはありませんがね。
まぁスレ内でも看破されてるので別にいいんですけどね。
#育てんのが面白ぇんじゃねーか、と。
まぁそのペース云々で評判が変わることはあると思うけど、レベル上げ自体を否定するのはナンセンスだと思うなぁ。RPGの面白いところってソコじゃん?で、『デモンズ』みたいにプレイヤースキルまで影響してくれば、それはそれでもっといいゲームになる、ってだけの話。どっちが良いってものではない、どっちもあればもっと良くなるよね?と。
■韓国、国連全ての加盟国と国連本部に、従軍慰安婦への謝罪と賠償を請求
まぁ書いてあるタイトルほど直接的な話ではないだろう、とは思うんですけどねぇ・・・
#でなきゃ本当にイミフ過ぎて(苦笑
ベトナムの反応ってのは的を射てますね・・・客観性が無いからこんな恥知らずな事を堂々と言えちゃうんだろうな。
てか、コレの裏が本当にこの問題に対する国内不満の捌け口だとしたら、もう本当に終了なんだろうなとも思うけど。
>韓国、ギリシャの2倍以上の速度でデフォルトへ向かってることが判明
でも、十中八九間違いなくこんな国に関わろうとする馬鹿な国があるのもまた事実なんですよねぇ。ええ、うちの国ですけどね_| ̄|○|i|l
--------------------------
実は数日前から『うみねこのなく頃に』を始めています(ぉ
#何本同時にやるつもりだw
まぁ『DQ3』が思いのほか遊び人入れても普通に遊べてしまってだんだんやる気落ちてきた、ってのもあるんですが。よって、、、
『TOSラタトスク』・・・一応真面目にクリアまでやるつもり。主に土日やります。
とりあえず、年内クリア目標。
『プロスピ2011』・・・良い捕手作れねぇ・・・作れない以上はペナント中断継続。
でも、ココまで来た(シーズン中間地点通過)のだから、優勝は狙いたいな。
『ICO』・・・順調。おそらく最終セーブポイントまできた。こっからノーセーブで30分くらいだっけ?(--;
明日明後日くらいでクリア目指します。
『DQ3』・・・ダーマまで着いてるけど、まだ船とって無い。
ちょっとやる気減退中。元々、クリアするつもりも無かったけど。
『うみねこ』・・・寝る前の友(笑
久々に寝落ちを繰りかえしてます。やっぱADVはもう駄目だ~
と言う感じです。
さて、その『うみねこ』。実は説明書読むまで気付かなかったのですが、これ、『ひぐらし』と違って、ゲーム的なものが一切無いんですね。要するに選択肢とかそういうのが・・・
#『ひぐらし』にしても、原作の方は無かったらしいですが。
んでも、あれはあれで個人的には良かったけどな・・・何やら、ソレ(移植版で選択肢追加)が不評だったらしく、今回はこうなったらしい。
ということで・・・オートプレイだと、ほぼ何もすることはありません。やることは、出来るだけ寝落ちする前にブックマーク(セーブ)をするだけです(爆
#これはゲームと言えるのか?
かつてADV中心のゲーマー生活を送っていた頃、「テキストADVなんてゲームじゃねぇよ」「アニメと同じだろ」という意見に対して、「選択肢がある以上はプレイヤーの介入がある、これもゲームだ」と主張したことがあります。その持論は別に今も変わらないのですが、であるが故に・・・この『うみねこ』ってどうなん?という気持ちになる(苦笑
#まぁ・・・内容が良ければそれで良い、って見方も出来るけどねぇ。
でも、今のところ、半分はエロゲのロジックですな。典型的な自分語りタイプの主人公に、記号付けられたキャラクター達。ただ、ストーリー自体は・・・まだ分かりませんが、おそらくクローズドサークル?になるのかな?多分、この人たちが死んでくんでしょう・・・
#なかなかキャラも濃ゆいしねぇ。
残り半分は、割と期待できるというか・・・アルケのゲームって、そんなに経験無いのですが、声優の熱演が光ると言うか。主人公たち孫世代はともかく、その親、息子世代連中の遺産分配の協議風景はなかなか(・∀・)ニヤニヤしながら見ることが出来ました。ま、内容的には在り来たりではありますけどね。
あとさー・・・テキストウィンドウの工夫(長文になると、上にスクロールしだす。こういうADVは初めて見た)はいいんだけど、そもそも"字、デカ過ぎ"。元々SD画質ってかPCの同人ゲームだったからなのか文章と画とのシンクロ考えるとこうせざるを得なかったのかもしれないけど、にしても最初見たとき思わず笑ってしまった。
#HDに合わせる気皆無やんけwとか。
ま・・・内容次第ですが、今のところ個人的評価はかなり低いです。そもそもゲームとしての面白さを捨ててるので、その分、内容が何処まで引っ張ってくれるか?と言う感じですねぇ。
コメントする